パスワードを忘れた? アカウント作成
13566000 story
テレビ

官庁はワンセグ対応携帯電話のNHK受信料を適切に支払っているのか 64

ストーリー by hylom
「支給携帯」がないなら問題はないのだが 部門より

NHKはワンセグ対応携帯電話についてもNHKの受信契約が必要となる「受信設備」であると主張しており、裁判にもなっている。先日は東京高裁が、ワンセグ対応携帯の所持は受信設備の設置に相当すると判断したが、いっぽうでワンセグ対応携帯電話を導入している官庁に対し、適切に受信料を払っていない疑いがあるという(弁護士ドットコムNEWS)。

企業がNHKと受信契約を結ぶ場合、テレビの設置場所単位での契約が必要となる(NHK)。東京高裁の判断に従うと、ワンセグ対応携帯の所持は受信設備の設置に相当するため、もし企業や団体などの事業所が社員などの構成員にワンセグ対応の携帯電話を貸与する場合、貸与先1人につき1件の受信契約を結ぶ必要があると考えられる。

しかし、弁護士ドットコムニュースの調査によると、「携帯電話のワンセグ受信料については、個別に払っているという官庁はなかった」そうだ。これに対しNHKに問い合わせたところ、明確な回答はなかったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 15時47分 (#3386545)

    そもそもNHKが厳しく受信契約を取りにいくようになったのは、エビジョンイル事件の時に会計検査院が突っ込んだからだよ
    訴訟や取立の費用が受信料収入を上回るようなケースでも、義務なんだから取り立てろってね

    だからまず会計検査院に入ろうぜ
    ちゃんと払ってますかーって

    そうすりゃ多少は法律が変わるかも知らんぞ

    • by Anonymous Coward

      国会議員の事務所にも凸しよう!
      勿論裁判所にも!

    • by Anonymous Coward

      そうすりゃ多少は法律が変わるかも知らんぞ

      「行政機関は対象外とする」って?

      #総務大臣が認可基準を変更するだけで済むらしい…

      • by Anonymous Coward

        払っていた場合    ⇒ 血税をNHK視聴という業務上不要な支出に使っていた
        払っていなかった場合 ⇒ 法律守ってない

        どっちにしても碌なことにならないような、、、

    • by Anonymous Coward

      賄賂っぽく林檎を配ってるのが露呈しそうだな
      契約更新時には各自がナイナイできる

    • by Anonymous Coward

      その次は、事業者契約に基づき東京高等裁判所所有のワンセグ付きナビや携帯電話について1台につき1契約の受信料を求めよう

      裁判所が自己所有の自動車や携帯電話持ってるかは知らないけど。

  • by nemui4 (20313) on 2018年04月02日 14時41分 (#3386510) 日記

    一世帯みたいなもんだから台数はしょって、まとめて契約するんじゃないの?
    と思ったら一部屋ごとに契約するんだ。

    質問集トップ >受信料制度 受信料について >受信契約、お支払い >ホテルなど事業所に設置してあるテレビの受信契約はどうなるのか
    http://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-18.html [nhk.or.jp]

    Q> ホテルなど事業所に設置してあるテレビの受信契約はどうなるのか

    A>事業所など、住居以外の場所に設置する受信機については、受信機の設置場所ごとに受信契約が必要です。この場合の設置場所の単位は、原則として部屋ごとになります。したがって、ホテルなどでは、テレビのある部屋ごとに受信契約をいただくことになります。
    なお、講堂やホール、デパート売場、大きな事務室など、広大な区画を有する場所に2台以上のテレビが設置されている場合の契約は、部屋に準ずるものを単位として取り扱うことになりますが、詳しくは最寄りの営業センター・営業部にお問い合わせください。
    一方、理髪店や飲食店などで店舗が住居に接続している場合や、建物の構造や営業の規模などから店舗部分が常識的に住居の一部と認められる場合は、住居と店舗にそれぞれテレビを設置していても、受信契約はひとつで結構です。
    なお、平成21年2月より、事業所など住居以外の場所に設置する受信機すべてに必要な受信契約を締結し、一括して受信料をお支払いいただく場合に、2契約目以降の受信料の半額を割り引く「事業所割引」を導入しました。

    ワンセグチューナー付き携帯を貸与されている人たちが一部屋で仕事してたらそれで「一件」になるのかな。
    やっぱりもうこれからはワンセグチューナー無しモデルを必ず販売してもらうようにして欲しいな。
    あるいはみんなiPhoneか海外製の安いAndroid端末で。

    • by eru (12367) on 2018年04月02日 15時26分 (#3386527) 日記

      "設置場所"につき1契約なのだから固定と移動体で別料金。
      # 明らかに固定の無線機なのに移動体で免許状申請するのはなんでだったかなぁ…

      んで、受信設備に相当すると高裁判断がでたのに官庁では支払ってるところが無い。どういうこっちゃ?とNHKに尋ねても回答が無かったと。
      そもそもが無理がある判決なんじゃね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >一世帯みたいなもんだから台数はしょって、まとめて契約するんじゃないの?
      >と思ったら一部屋ごとに契約するんだ。

      法人に一世帯なんてないし。

    • by Anonymous Coward

      ホテルは客室数×稼働率で算出しての支払いです。
      話題になった某ホテルはそれで算出した受信料すら払わなかったことで訴えられました。

      • by nemui4 (20313) on 2018年04月02日 17時30分 (#3386635) 日記

        なるほどまっとうですね。
        ワンゼグ携帯は・・・携帯電話の利用実数を請求してそれからディスカウント交渉して契約するのかな。

        ワンセグなんて仕事では先ず見ないだろうし、機能が付いてるだけで払わないといけないならワンセグがないモデルにリプレイスしたくなりそう。
        見る必要がある仕事に使うときだけ対応機種を使って、その分だけ契約するようになるのかな。
        #まっとうにやるとすれば

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      NHKの事業者契約を厳密に履行しようとすると、
      社員に配布している社有携帯電話にワンセグやフルセグ機能があれば、1台につき1契約
      社有車にワンセグやフルセグ付きナビがついていたら、1台につき1契約が発生

      https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/jigyousyo-waribiki.html [nhk.or.jp]

      車載/携帯なら地上波契約で十分だろうから、1台目は年額14,545円、2台目以降は割引が聞いて1台につき年額7,272円
      対象端末が100台ある企業だったら、年間73万44

    • by Anonymous Coward

      単身赴任先が車がないと生活できないところだったので車を持って行ったらNHKの奴がやってきて、
      「こっちでも払え〜」(中略)「カーナビあるでしょ」って言ってきたのはそういうことなのか?

      でも、1世帯2契約はおかしいと思う(そもそも自分は民放含めてテレビ見ないし・・)んで、追い返しちゃったけどね。

      #マジでテレビ映らない(もしくはチューナーはオプション)仕様のカーナビ作ってくれよ

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 18時13分 (#3386660)

    行政(官庁)よりも東京高裁を含む各裁判所にアンケートして欲しかった。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 14時59分 (#3386516)

    払う必要ないでしょ J

    • by tomorou (37252) on 2018年04月02日 17時56分 (#3386648)

      国営放送なら収益は国庫に入りますがNHKの収益はNHKエンタープライズをはじめとするNHK関連の私企業にはいります。
      公益性などまるでない一大利権団体です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本には国営放送などという放送はない

      • by Anonymous Coward

        日本には米国米軍の国営放送AFN:American Forces Networkがある。

        • by Anonymous Coward

          あそこって日本だったの?

    • 国営放送じゃねーよ?
      態々日本国を貶めるような放送をする放送局が国営放送な訳あるかい。

      • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward

        典型的なネトウヨでワロタ

        • by Anonymous Coward

          典型的なネトウヨでワロタ

          暖かくなると冬眠していたネトウヨが起きだすんですかね。
          ネトウヨ文士の百田が経営委員をつとめ、日本の立場を主張するのは当然だって公言しているNHKがそんなわけねぇって。

          • by Anonymous Coward

            ウヨからはサヨといわれ、サヨからはウヨといわれるNHK。
            そこそこバランス取れてるってことですかね。

      • by Anonymous Coward

        本多勝一は、「毎日日の丸と君が代を流すような放送局は国策放送だ」って言ってたよ。
        彼の「NHK受信拒否の論理」はそれなりに参考になったけど、今は老醜と呼ぶにふさわしい……。

        • by Anonymous Coward

          日帝侵略の象徴、日章旗を社旗にしてるところもありますよね。嘆かわしいことです。

          • by Anonymous Coward

            旭日旗じゃなくて日章旗を社旗にするような剛毅な会社、ありましたっけ?

    • by Anonymous Coward

      内閣総理大臣でも税金は払う
      国王は払わないが首相は国ではない

      • by Anonymous Coward

        そう、日本国王(天皇)は国民ではないので、税金は払ってなかったハズ

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 15時43分 (#3386541)

    事務所(部屋)据え置きのTVならともかく、携帯は個人に貸与されるものであり、貸与される個人はたいていの場合自宅でNHKの契約をしているだろうから、二重取りになるのではないか。

    いや、もしかすると、個人宅でもTVとワンセグ携帯を持っていたら、どちらも契約が必要と言うことなのだろうか?

    そもそもこの話は、「うちにはTVがないので、受信契約はしません」という層に対してのカウンターだったと思ったんだが。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 16時23分 (#3386573)

      契約は貸与される者ではなく、貸与する者がするんですよ。
      なんで会社資産の契約料金を各世帯で負担しないといけないの。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 契約は貸与される者ではなく、貸与する者がするんですよ。

        使うものが契約しなさいという話ではないです。

        実際に利用するであろう人たちは、すでに受信契約済みの可能性が非常に高いのに、それを考慮せずに受信契約しろというのは取り過ぎではという話です。

        ちなみに、「世帯単位での契約」というのも取り過ぎ感あると思いませんか。
        4人家族で1契約だったのが、お父さんが単身赴任、子供二人が大学進学でそれぞれ別の場所に引っ越すと一気に4契約必要となります。(割引はありますが)

        • by Anonymous Coward

          その理論で行くと、受信契約済みの人が宿泊した場合はホテルも払わなくて良いんですか?

          • by Anonymous Coward

            払わなくて良いと思うよ。
            ネットの有料放送を自分のアカウントで見るのと比較すると分かると思うけど。

            正直、受信料は、受益者というか視聴者負担で良いと思うの。
            個人に紐付けばいい。
            そのうえで、世帯割引とか、子供割引とか、すりゃいいんじゃね?

            言い換えると、今の受信料の契約形態は、受像器が高級品だったころの名残であって、時代遅れ。
            時代に即した方法に変更すべきだね。

            ※職場とか店頭とか、大勢が見るケースについては、受信契約していない人の割合から案分して支払う程度で良いんじゃないかと。

            • by Anonymous Coward

              >払わなくて良いと思うよ。

              過去の判例を無視した独自解釈を「思うよ」で展開する見事な漢。

              • by Anonymous Coward

                元ACは法律論なんて語ってないでしょ

              • by Anonymous Coward

                うむ、その通り。
                なんで、現状の法律を守ることばかりに汲々とするんだろうね、近頃は。
                不条理だったり時代にそぐわないなら議論して変えていくのが法治国家の民主主義ってもんじゃないかねぇ…。

        • by Anonymous Coward

          受診契約は事業者ですよね。
          なので受信料の計算に貸し出される利用者が契約済みかは関係ないでしょう。

          1台単位とか部屋単位とか割り引きあっても受信料取りすぎには同意します。
          契約者となる事業者(事業所)単位でよいと思います。

          世帯単位での契約は納得できるところですね。
          受信している拠点が分かれたので契約が増えるのは至極当然かと。
          (インターネットの回線契約が増えたようなモンでしょう)

          • by Anonymous Coward

            レオパレスの裁判では居住者が契約すべしとなっていたような。
            ややこしい。

            • by Anonymous Coward

              淀川長治のように事実上ホテルに入居している場合はどうなるんだろう。

          • by Anonymous Coward

            >契約者となる事業者(事業所)単位でよいと思います。

            マンションとかビルとか団地とか村とかそういう大きな単位で1契約でいいんですね。

    • by Anonymous Coward

      >事務所(部屋)据え置きのTVならともかく、携帯は個人に貸与されるものであり、
      >貸与される個人はたいていの場合自宅でNHKの契約をしているだろうから、二重取りに
      >なるのではないか。

      法人は部屋・車単位に契約が必要です。

      >いや、もしかすると、個人宅でもTVとワンセグ携帯を持っていたら、どちらも契約が
      >必要と言うことなのだろうか?

      個人は一世帯一契約です。

      • by Anonymous Coward

        別荘があり、そこにもTVを設置する場合二契約が必要となるとされていますが、
        TVを設置していない別荘にワンセグ携帯を持って行ったらそれだけで二契約が必要となるでしょうか?

    • 受信状態が不安定な携帯で,なおかつ受信できたとしても 1/12のデータ量しかないワンセグが、一件として同じ受信料というのはおかしいのではないでしょうか。
      うちの近所はそもそもワンセグは映らない地点がほとんどなのでワンセグ課金は無いと思うけど、大体の地点では映るっていう前提なのでしょうかね。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 17時27分 (#3386633)

    みっともない...
    石を投げていいのは、ちゃんと払ってる奴だけ

    • by Anonymous Coward

      公的立場の人間・組織は、一般人より高い順法性が求められる。
      公的立場の人間・組織が普通に行う違法行為は、一般人が一般に行って良いとされる。
      沖縄の知事などが行っている外患行為、野党国会議員が参加している違法デモなどがその典型。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 22時10分 (#3386797)

    NHKや関連企業の支払い状況を問うたらいいじゃない。
    #そういや会社支給の携帯にはワンセグ機能があるな。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...