Facebookのデータ流用被害者、5000万人ではなく8700万人だった

  • 8,203

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
Facebookのデータ流用被害者、5000万人ではなく8700万人だった
Image: Wachiwit/Shutterstock.com

増えたった…。

Cambridge AnalyticaがFacebookのユーザーデータを流用していた問題。データを不正利用されたユーザーは5000万人とされていましたが、なんと上方修正。Facebookの新たな発表で、不正利用されたユーザー数は最大8700万人にもなるということがわかりました。こちらは主に、米国のユーザーとのこと。

8700万人という数が発表されたのは、公式ブログに投稿されたFacebookでのデータアクセス権限に関するポスト。今後の対応策として、Instagramのユーザーデータへのアクセス減少、電話番号やEメールアドレスからの友達検索機能の無効化などが書かれています。これは、8700万人という新たな数字を発表するのが目的ではなく、あくまでも今後の対応を語るポスト。ゆえに、8700万という驚きの数字は下のほうにちらっと書かれていました。対応策を語る中でさらーと触れた程度。「あ、そういえば8700万人だったんすけど」ってね。

CA問題発覚後、CEOであるマーク・ザッカーバーグさんやCOOであるシェリル・サンドバーグさんが、しばらくダンマリを決めこんだことで、すでに印象の悪い本件。悪い方向に修正する数字だからこそ、こんな発表の仕方ではますます世論が厳しくなりそうですけれど…。その対応でいいのか?!


Image: Wachiwit/Shutterstock.com
Source: Facebook Newsroom

Adam Clark Estes - Gizmodo US[原文
(そうこ)