パスワードを忘れた? アカウント作成
13577542 story
変なモノ

レンズで太陽光を集めて絵を描くアーティスト 38

ストーリー by hylom
この方法があったか 部門より

レンズで太陽光を集め、木の板を焦がして絵を描くという技法があるそうだ(GIGAZINEOddityCentral)。

この手法を用いるMichael Papadakis氏は、フレネルレンズを使って太陽光を集め絵を描く手法を5年ほど前から始めて技術を習得、現在では人物画や看板などを描いているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2018年04月18日 7時41分 (#3394887)
    世界遺産アイト・ベン・ハッドゥには、
    虫眼鏡で太陽光を集めてベニヤ板に絵を描くオジサン達 [4travel.jp]がいて、観光土産になっています。
    砂漠の国ならではのお土産なので結構買っている人いました。
    サフランを使ったあぶり出しアートの作家 [goo.ne.jp]もいます。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 7時27分 (#3394884)

    何も対策しないでやると確実に目をやられるので注意な

    • by Anonymous Coward

      蟻を焼いていました

      • by Anonymous Coward

        ローマ兵を焼いてました 鏡だけどね アルキメデス

        • by Anonymous Coward

          ソロモンを焼いてました。鏡だけどね。

          • by Anonymous Coward

            連邦の艦隊焼いてました。コロニーレーザーだけどね ギレン

            • by Anonymous Coward
              ヤマトは焼ききれませんでした。反射衛星。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 7時48分 (#3394889)

    「天気悪い日は仕事したくない」

    • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 7時52分 (#3394891)

      テンキー悪い日は仕事したくない

      ハナからテンキーのないHHKで仕事しろ

      という事ですね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        天日ならば「天気悪い日は仕事したくない」だろうが、天気悪い日ならレーザー二次元切断・加工機で仕事すればよい。
        無論プログラム座標入力には「テンキー」を使う事もあるだろうから、入力効率が著しく悪化する「テンキー悪い日は仕事したくない」気持ちは解る。

    • by Anonymous Coward

      > パパダキスさんが住むコロラド州は1年のうち300日が晴れという恵まれた環境になっているため、
      > ほぼ毎日作品を作ることができるそうです。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 9時10分 (#3394930)

    コンピュータ制御ではこの辺かなと思ってしまうあたり、ノーミソが全然アーティスティックじゃない。

    ラスター型で描くか、ベクター型で描くか

    • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 7時15分 (#3395486)

      太陽光集光と電子制御プロッタと言ったら…
      太陽光で砂を溶かし立体物を作る3Dプリンタ「Solar Sinter」 [gigazine.net]
      これ思い出すかな。動画 [vimeo.com]。
      当時は意識してなかったが、芸術大学の修士学生による物だしアーティスティックと呼んでもよかろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      撮影じゃないから赤道儀は過剰

      • by Anonymous Coward

        撮影じゃないから赤道儀は過剰

        地球の自転速度ナメすぎ。

        • by Anonymous Coward

          経緯擬で追えるでしょ

        • by Anonymous Coward

          いや、「焦がして絵を描く」ぐらいなら、コンピュータ制御の経緯台で十分でしょう。
          天体写真とか、高倍率の天体観測じゃないんですから、そこまでの精密さは求められないと思う。

    • by Anonymous Coward

      コンピュータ制御ではこの辺かなと思ってしまうあたり

      「集光座標、0635」
      「Y軸微調整入る」
      「004、002」
      「ソーラ●システム集光後、各艦隊は各個に敵を殲滅する。最大戦速に入れ」

  • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 12時49分 (#3395042)

    「コズミッククロニクル、発動!」

    仰々しい名前のわりに初見でのゾンビクロニクルとの落差(いや強いけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月18日 13時58分 (#3395085)

    太陽光でやる利点てなんだろう
    焦げ方に味が出るのかな

    • Re:太陽光 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年04月18日 14時37分 (#3395110)

      そら太陽光の人力でやる事に価値があるって話よ。

      それを言ったら今はレーザー加工機がお急ぎ便で届く時代 [amazon.co.jp]。
      これらを使いシェアウエアでBMPを喰わせてやるとNCコードを作ってくれるソフト [photograv.com]を使ってデータを流し込んでやると、素人でも簡単に似たような事はできるよ。

      でもそれは「写真があるのになぜ手で絵を描くの」って言うようなもんで、そうやってやるパフォーマンスに価値があるってことよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        写真と絵では趣が全く違うから写真でいいじゃんとは思わないな
        写真みたいな絵を描く人は写真でいいじゃんと思うけど

    • by Anonymous Coward

      CO2は出るけれどエネルギーが要らなくてエコじゃん

      # オリンピックの聖火はいまだにギリシャの太陽光で点火しているけど、その後飛行機で運ぶから全然エコじゃない

      • by Anonymous Coward

        あれバカバカしいよね
        ギリシャから人力でリレーしてこいよと

  • by Anonymous Coward on 2018年04月19日 1時54分 (#3395445)

    実際、鏡を持って、遠隔地、特に海上の標的に光を当てるのは
    非常に困難ですよね。それも、複数の人がやるのであれば
    今見えている光が、自分の鏡が反射したものかどうかもわからなくなります。

    そうなると、当然、照準儀があってこその、太陽炉兵装だと思うのです。
    アルキメデスは作ったんじゃないんですか?

    日時計のような仕組みと、方角距離を組み合わせた
    砲台設置型の照準儀なら作れそうな気はします。

    でも、ぼくには無理なので、誰か設計してくれないかなぁ

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...