星空が映り込んだウユニ塩湖の夜は、まるで「地上の宇宙」だった

巨大な鏡のようなウユニ塩湖に、満天の星が放つ光が反射する──。まるで「地上の宇宙」のような美しい風景を、あるフォトグラファーが撮影することに成功した。たった1枚の写真とはいえ、実は相当に過酷な撮影条件だったという撮影の舞台裏。
星空が映り込んだウユニ塩湖の夜は、まるで「地上の宇宙」だった
PHOTOGRAPH BY DANIEL KORDAN

「完全に真っ暗な漆黒の空を楽しめるような場所は、それほど世界にあるわけではありません」と、写真家のダニエル・コーダンは言う。このはっとさせられるような美しい写真が撮影されたボリヴィアのウユニ塩湖は、そうした場所のひとつだ。

この輝くような星空を写し出した写真は、街の光の“悪影響”から遠く離れた場所で、長時間露光によって撮影された。星たちの本物の光が、何にもさえぎられることなく輝いている。

ウユニ塩湖があるボリヴィアの高原地帯アルティプラーノは、コーダンに言わせれば「地球上で星を観察するのに最もいい場所」なのだという。

「まるで地上の宇宙のようですよね」と、コーダンは言う。だが実際のところ、この瞬間を撮影するには優れた技術と入念な計画、そして体力が必要だった。撮影が行われた地点は、海抜4,000~5,000km。そこでコーダンのチームは5~6日かけて高度に慣れ、その後さらに2週間かけてこの写真を完成させた。

コーダンが使った機材は、ニコンの一眼レフカメラ「D810A」と「NIKKOR 14-24mm」レンズの組み合わせだ。それをReally Right Stuff(RRS)製の三脚に取り付けて、この写真を撮影した。

冠水したウユニ塩湖の上を夜間に走ったドライヴは、真っ暗闇のなかをひたすら進む旅だった。あらかじめ決めておいたポイントに正確にたどり着くには、GPSの力に頼らなければならなかったという。

リチウム採掘計画で自然が失われる?

アンデス山脈に囲まれた広さ10,582平方キロメートルのウユニ塩湖は、世界最大の塩の平原だ。この驚くべき地形は、先史時代の湖が蒸発して、その跡に地面を覆う塩の厚い層が残ってできたものだ。雨季に冠水すると、その水が非常に薄く広がるため、水が蒸発するまでのわずかな期間に「天空の鏡」と形容される巨大な鏡が出現する。

塩の層には、バッテリーの主な材料にもなるリチウムが豊富に含まれている。その量は、世界の確認埋蔵量の40~70パーセントにも達するとされる。予測されている電気自動車のブームが起きれば、リチウムの需要は2023年までに供給を上回ると見込まれる。

この需要に対応するため、ボリヴィアのエヴォ・モラレス大統領は2019年までに、9億9,500万ドルもの資金をリチウム採掘に投資すると公約している。事業が動き始めたら、この写真はいつの日か、消滅したウユニ塩湖を思い出すための1枚になるかもしれない。


RELATED ARTICLES

TEXT BY PHOEBE BRAITHWAITE

TRANSLATION BY HIROKI SAKAMOTO/GALILEO