サイトを開いておくだけで募金ができる。ユニセフの仮想通貨マイニングを使った難民サポート

  • 8,027

  • author 塚本 紺
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
サイトを開いておくだけで募金ができる。ユニセフの仮想通貨マイニングを使った難民サポート
Image: Screenshot / UNICEF

これなら誰でもできる!

サイト閲覧者のCPUを使って仮想通貨のマイニングを行なう「コインハイブ」。元々は多くのユーザーが仮想通貨マイニングに参加できるように、と良い目的で開発されたものでしたが最近ではユーザーたちの許可なくCPUをハイジャックしてマイニングを行なうサイトが増え、問題として注目されることの方が多いのが現状です。

そんななか、UNICEF(ユニセフ)が難民サポートの募金を、コインハイブを通じてできるようにしました。仮想通貨マイニングを通じた募金、新しいです。

サポートの対象となっているのは40万人にも及ぶロヒンギャ族の子どもたちです。彼らの宗教コミュニティに対する暴力が原因でミャンマーの家を追い出されました。国境を越えてバングラデッシュへと避難したロヒンギャ難民たちには、支援物資も足りておらず多くの子どもたちが家族と離れ離れになっています。UNICEFのサイトでマイニングに参加することで、仮想通貨Moneroを通じて子どもたちに安全な水、食料、避難所を供給するための資金を提供できるというわけです。

サイトを開いて「start donating(募金を開始する)」をクリックすると、動かせるスライダー・コントロールが現れます。それを使ってマイニングにあてるCPUのパワーを決定することができます。自分の負担にならない範囲で設定してdonateをクリック、そして後はページを開いたままにしておくだけです。ページを最小化しても問題ありません。もし上手くいかない場合は広告ブロックが原因かもしれません。このページだけ広告ブロックを解除する、ということを試してみてください。

私は自分のCPUのパワーを30%に設定したところ毎秒36ハッシュのレートとなりました。このレートだと毎日1Moneroを生み出すだけでも何千人ものユーザーが必要になります。1Moneroは記事執筆時の取引レートで241ドルとなっています。金額としては大きくはありません。しかし多くのことができる金額です。

現時点ではサイトを開いているユーザー数は約4,700人とのこと。その中には私よりもずっと高いCPUを提供している人も多く存在しているでしょう。ほんの少しの電気代とタブを開いておくだけで募金ができるこのシステム。新しい募金システムとして普及するのでしょうか。


Image: UNICEF
Source: UNICEF via The Verge

Rhett Jones - Gizmodo US[原文
(塚本 紺)