0_e0
image credit:Bar-Ilan University
 伝説のダビデとゴリアテの戦いなどを描いた旧約聖書の記述以外、紀元前10世紀に存在したという古代イスラエル王国に関する歴史的記録は長い間論争の的とされてきた。

 最新の考古学的発見は、ダビデが全イスラエルを統一したという伝説を裏付けていた。

 イスラエル、バル=イラン大学の考古学者アブラハム・ファウスト氏とヤイール・サピア氏がテル・エトンの発掘現場を放射性炭素年代測定法したところ、その成立が紀元前11〜10世紀であることが判明した。

旧約聖書にあるダビデのイスラエル統一

 統治者の住居として知られているその遺跡は、これまで数世紀遅く建設され、紀元前8世紀末のアッシリア捕囚までには破壊されたと推定されていた。

 聖書に親しみのある人なら、ダビデという若い羊飼いがペリシテ人の巨人を打ち破り、イスラエル王国初代王サウルの尊敬を得て、やがてユダ王国南部とイスラエルを統一し、全イスラエルの王となった英雄譚をご存知だろう。

 ダビデが死ぬと、その息子ソロモンが王位を継承し、イスラエル王国は繁栄するが、彼の死後、再び分裂した。

 こうした聖書の記述以外には、王国の実在や伝説の人物たちの行動を示す確たる証拠はほとんど存在しない。ただ伝承と状況証拠を結びつけた結果、ダビデは紀元前10世紀頃にこの地を統治していたらしいと推測されていた。
2_e0
旧約聖書におさめられた古代ユダヤの歴史書の1つ「サムエル記」によれば、ダビデ王は統一イスラエルの最初の王であり、王朝の創始者とある。

ダビデは実在した?

 しかし自分を庇護した王と戦争を起こし、イスラエルとユダを武力統一したダビデのような人物が本当に存在したのだとしても、彼が制圧した地で複雑な行政を行った痕跡がなかったために、2つの別個の文化がいかにして統治されていたのかを知る手がかりもほとんどない。

 テル・エトンはガザとエルサレムのほぼ中間に位置し、ユダ王国の遺跡としては最大規模の発掘現場である。その地層には、5500〜4200年前の初期青銅器時代まで遡るさまざまな占有の痕跡が残されている。
1_e1
image credit:Bar-Ilan University
 どこかの時点でこの重要な行政施設が築かれたが、8世紀になるころにアッシリアの侵略があり、要塞と4部屋ある上流階級の人物が暮らした居宅は瓦礫に変わってしまった。

 建物が最初に築かれた時期はこれまで謎であった。相互に連結させた切石積みの構造からは、これを作った文化について何がしかのことが窺えるだろう。

 このために侵略以前は町が大いに繁栄していたと当然のようにみなされ、前の世紀には登場していたと想定されることが多かった。

ル・エトンの遺跡は紀元前11〜10世紀のものであることが判明

 ファウスト氏とサピア氏は、遺跡の床や基礎から発掘されたサンプルから炭やオリーブの種といった有機物と思われるものを抽出。

 そして、これらを基礎の建設と関連づけられる根拠を見出すことで、床石が紀元前921年に置かれたことや、最初に建設されたのが紀元前11世紀末から紀元前10世紀第3四半期の間であることを特定した。
5_e
image credit:Bar-Ilan University
 重要なことに、そのレイアウトはユダというよりはイスラエルの建築であることを示唆している。

 これがダビデによるイスラエルとユダの統一物語をどの程度裏付けるのかについては、今後の議論を待たねばならない。だが研究者は限られた証拠に基づいて物事を想定してしまう愚を示す教訓であると話している。
テル・エトンを上空から撮影した映像Tel 'Eton Aerial View (Biblewalks.com)

 研究は『Radiocarbon』に掲載された。

References:eurekalert / scitechdaily/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
最盛期の姿をGIFアニメーションで振り返る、世界7つの古代遺跡


いったい誰?4300年前の謎のファラオの頭像が発見される(イスラエル)


古代エジプト人のDNA分析からわかった彼らの起源。彼らはアフリカよりも中東に近いことが判明(ドイツ研究)


ポンペイ遺跡の修復プロジェクトで復元される悲しみが詰め込まれた石膏遺体像(イタリア)


未だ多くの謎に包まれる湖に浮かんだ遺跡「ポル=バジン」が消滅の危機(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 09:15
  • ID:6c3JA0mg0 #

んーと、つまりダビデ王の存在を証明する遺物が出てきたわけじゃなく、
ダビデ王が存在していたとされてきたBC11世紀あたりまで遡れる遺跡が見つかったって話か。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 09:48
  • ID:1foyssy00 #

何にせよロマンだなぁ

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 09:48
  • ID:rt2P.JQI0 #

旧約て・・
民明書房がホントだった言うのと同じやで。

4

4.

  • 2018年05月08日 09:50
  • ID:t98zdHCw0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 09:52
  • ID:doEzuWn.0 #

そもそも古代にイスラエル様式の建築方法は無い。
古代の字はエジプトとシュメールくらい?アラル語も辛うじて有るくらい。
古代建築=古代文字で書かれた字=その辺の文化人
イスラエル人は何処かの部族から遣って来た人達が、エジプト辺りに住んでから色々おかしな感じに成って来た話
※厳密には古代人では無いので古代建築物とは無関係

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 09:57
  • ID:tzMKVrTh0 #

これにはミトラさんも苦笑い

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 10:12
  • ID:jqcNI3FT0 #

宗教関係の話は、まず宗教ありきで始まるからねぇ。信憑性が薄い。イスラエルの研究者じゃなかったら信じてもいいかな。たとえば日本の大学教授とかのチームが発掘して、ソレっぽい可能性を示唆したらまだわからんが、イスラエルのチームだと、まずダビデありきで発掘だろ?イラン痕跡は見なかったことになってるかもよ?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 10:37
  • ID:JMA3T51W0 #

※1
まぁ日本神話もそうだけど、旧約聖書が神話だとしても
何かしらモデルとなる故事はあったろうし
舞台となる地域に古代に都市があったってのは重要な事でしょ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:01
  • ID:HvifP10N0 #

モーセたちユダヤ人がエジプトで奴隷とされていたのを逃げ出した話も、エジプト側の記録ではユダヤ人がエジプトを13年も支配していて横暴に振る舞った結果追い出されただけだし
 
そもそもイスラエルのある土地って、旧約聖書の土地とはまったく関係ないので「古代人の遺跡」であっても「ユダ王国の実在証明」にはならないのでは
現代の死海の位置と古代の死海の位置全然違うねん

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:13
  • ID:ZDBK6aXj0 #

じゃあ、地球が出来たのも
実際には8日間と半日ぐらい
だったけど「1週間でよくなくない?」って
話になったんだね?

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:26
  • ID:.mkK7XDe0 #

遺跡があったのは本当ってだけで、それ以外は嘘だと思った方がいい
韓国人よりややマシなぐらいの信憑性

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:28
  • ID:3KsWC75M0 #

アラビア半島南西部が、元々の土地なんでしょ? 歴史は、都合良く書き換えるものなんだろうな。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:46
  • ID:dgTVrj.m0 #

聖書アラビア起源説はどうなった

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 11:59
  • ID:5cYcg4160 #

※8
別にそこは否定していないけど、記事にある
「最新の考古学的発見は、ダビデが全イスラエルを統一したという伝説を裏付けていた」
とまでは言えないんじゃないかなと。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 12:18
  • ID:BKW1bDzG0 #

というか、そもそもまずダビデが実在したという証拠が無いのに、こんなんで何言ってんだって感じよ。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 12:45
  • ID:ggblDv7T0 #

焚書とか言う愚かな行為がなけりゃもっと精細に情報掴めたろうに

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 13:43
  • ID:fW7t.Z8c0 #

もう聖書を肯定したくて必死だな
ユダヤがちゃんとした国家もった事なんてないやん
なんでローマやエジプトの記述を無視して「聖書が真実」なんて叫ぶのだろうか。
キリストは学者でもないし著述家でもなく書物は残してない、のちの世の人が勝手に書き足し続けたもんだ
恐竜の足跡の横に人間の足型彫りこんだりして必死すぎる

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 13:56
  • ID:KwxAXDXm0 #

「腹筋崩壊ニュース」で、ググれ。

第1回「出エジプト記(エジプトとは言っていない)」
第2回「旧約聖書とエジプトの無関係具合」
第3回「天地創造とかいうガバガバストーリー」
第4回「ノアの箱舟 コピペ説」
第5回「旧約聖書を書いたのは誰??」
第6回「パレスチナでは何も見つかっていない」
第7回「ヘブライ語とかいう架空の言語wwwww」
第8回「旧約聖書アラビア起源説」

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 13:59
  • ID:kdVSxXo20 #

アッシリアの石版だかなんだかに記述が残ってるんだから、古イスラエル王国自体は存在したんだろう。
ただ、パレスチナ全域を支配した強大な国家だったとかいうのは、遺跡もぜんぜん見つからないし、なんかウソくさいよね〜それ言うとユダヤ人がキレるから大声では言えないけど〜
……みたいなのが近年の流れ。
この見つかった遺跡がその流れを覆せるものなのかどうか。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:37
  • ID:JMA3T51W0 #

※14
まぁ「証拠の一つとして考えられる」ってくらいだわな

ただ、ここのコメント欄でもチラホラ見受けられるけど
神話だから嘘だろ、とはなから決めてかかるのも違うだろと思ったのよ
ごめんね

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 15:45
  • ID:8SexYCkP0 #

※9
ユダヤ人というかセム系?のヒクソスというか

一応紀元前9世紀とみられるテル・ダン石碑に「byth dvd」(ダビデの家、ドードの家野可能性も)という言葉が見られるからその当時「ダビデの家系」という認識はあったにせよ
ダビデが実在したかどうかは不明なはず。
(日本書紀や古事記に「神武天皇」が記されてたからっていたとは限らないし)

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:03
  • ID:gcq9y8Uw0 #

※20
まあ、トロイの遺跡を発見した、シュリーマンの例があるから。

「神話=嘘」ということにはならないと思うし。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:19
  • ID:k3FHz5is0 #

聖書考古学の成果が蓄積されてきてるので楽しみ。
メソポタミアの神話と混ざり合っているから
歴史的事実と分けてゆく作業が大変そうだね。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 17:36
  • ID:ckfm67DD0 #

単純に、イエスよりも1000年も古いってスゲエ…

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 19:37
  • ID:JMA3T51W0 #

※23
中東が平和だったらもっと発掘、研究も進むだろうになぁ
壊された遺跡も多いだろうし、ほんと勿体ない

26

26. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 19:44
  • ID:hpgEEWCl0 #

ダビデの王国に関する議論についてはナショジオの『古代イスラエル 消えた王国』記事を読むといいよ(2010年のでちょっと古いけど)

この地域の人にとってダビデがどれくらい重要な存在なのかもよくわかって興味深い。
日本の邪馬台国論争みたいな感じなのかなあ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月08日 19:48
  • ID:m5GXVTID0 #

先ず旧約聖書に書かれている事が現実の記録だという前提で発掘調査を行っており、この事実から推測するに、もし旧約聖書に書いてある事に沿わない事実が出てきた場合は華麗にスルーして、旧約聖書に書いてある事に沿う発掘結果が出てきたら、大騒ぎするってのが前提として疑問だな
遺跡があれば当時の草花の花粉が出てきてもなんら不思議ではない

28

28.

  • 2018年05月08日 20:55
  • ID:PAvS2M540 #
29

29.

  • 2018年05月08日 21:46
  • ID:mLtn.JGA0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 19:13
  • ID:0Qa.P24t0 #

中国でいうと、歴史上実在すると言われていた古代王朝は、殷王朝からでそれ以前の夏王朝はあくまでも「伝説」とか言われていたけど、近年この夏王朝の実在を裏付ける証拠が出てきているみたいだし、今回の記事もあながち「がせ」とは言えないと思う。

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 22:03
  • ID:CD4OK9Lo0 #

ソドムとゴモラとか、エリコとか、聖書の中で滅ぼされた都市を探した方が早いと思うの。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月09日 23:20
  • ID:6ZJj8TMd0 #

>>中国でいうと
 
いやいやいや、中華人民共和国の国威発揚記事に影響されちゃったかな
それを言い出すのであれば史記とかの書籍じゃなくて中華人民共和国の宗教書の記述から言わないとだめじゃないかな
道士が住んでいた蓬莱山や崑崙山に仙人の居住区を発見とかじゃないとなぁ

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月10日 20:37
  • ID:OLPjTEj50 #

旧約聖書や新約聖書を信じて無いのはアジア人位やぞ

34

34. 匿名処理班

  • 2018年05月15日 07:28
  • ID:rZvbuS5o0 #

当時から先進国だったエジプトに何かの記録がありそうなもんだ。あまり好意的に書いてないから、取り上げられないのかな。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月15日 13:10
  • ID:gkaDYxC60 #

そもそもダビデの証拠なんてめちゃくちゃ薄いのに…。聖書のダビデは偉大だし色んな影響を与えているが、だからといって歴史とは分けて考えようぜ。
聖書に書いてあるように大きくて力を持った存在だったら、周辺の国からなにか見つかるはずだが、パレスチナだと何も見つかってない上に学者が一回匙投げたし。あの記述がめちゃくちゃ残ってるエジプトにすら書かれていないことからわかるだろうよ。
ただまぁ、ロマンではある。別の場所探したらとも思うが、侵略している側のイスラエルとしたら認められないだろうな。というか、イスラエルはいい加減にしろや、聖書盾にして侵略するのやめろ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年05月16日 11:06
  • ID:pO4Lj3ML0 #

※33
たとえそうだとしても世界の人口としては
アジア人で半分以上いるのですがね。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年05月16日 20:59
  • ID:niGVZiu90 #

ガザ、西岸にかぎらずパレスチナに聖書時代の遺跡大量にあるよ。イスラエル領土内にも。日本からも発掘隊がいってる。それを元に観光化するのがパレスチナ自治区の数少ない外貨獲得手段だし。

38

38. 匿名処理班

  • 2018年05月17日 20:29
  • ID:AAQxKKAZ0 #

他の民族の遺跡をユダヤ人の遺跡と言い張ってるやつだ
昔から住んでいた証拠が欲しくてそこら中掘り起こしたのに、いくら掘っても(当然)証拠がみつからなかったから、他の民族の遺跡を自分らの物だと主張し始めたその一部がここ

39

39.

  • 2018年05月18日 03:00
  • ID:5DuXPWph0 #
40

40.

  • 2018年05月18日 13:26
  • ID:0ztLEzFh0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2018年05月20日 15:54
  • ID:MpqpKMnl0 #

前々から思ってたけど全部嘘とか神話というんでなくて、聖書の内容も少しは事実が入ってる所もあると思うんだよね。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年05月21日 01:16
  • ID:GqQvM6fh0 #

数千年前にこんな文明築いているのに、
たった数十万年遡っただけで お猿さんになってしまう、ってどう考えてもおかしい。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 07:10
  • ID:W1fGtUYm0 #

旧約聖書はライトノベルとして読むと結構楽しく読める。
特に神様のワガママっぷりとか、人間のクズっぷりとか古事記とはまた違って楽しいぞ。
新約はまぁ、ファンタジーノベルかな。一通り読み込んどくとエ●バの人とかと言葉遊びできるようになるぞw

44

44. 匿名処理班

  • 2019年10月26日 03:47
  • ID:1RA0zCv60 #

※31
旧約聖書のエリコは普通に現存しており有名だよ
パレスチナ東部のエリコ県
世界一古い歴史を持つ町とも言われる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links