パスワードを忘れた? アカウント作成
13597057 story
ゲーム

SNK、「NEOGEO mini」を発表 44

ストーリー by hylom
どれだけハックできるか 部門より
nemui4曰く、

SNKが「NEOGEO mini」を発表した(BCN Retail)。

またテンバイヤーが買い占めるんやろか。

NEOGEO miniは1990年代に一世を風靡したプラットフォーム「NEOGEO」向けタイトルを内蔵したゲーム機。NEOGEOについては2012年に公式ライセンス製品として携帯型の筐体に複数のタイトルを内蔵した「NEO GEO X」をが発表されていたが(過去記事)、その後ライセンス供与先とトラブルになっていた

今回発表されたNEOGEO miniは当時のゲーム筐体(MVS)を模したデザインになっており、携帯型ではないものの3.5インチ液晶ディスプレイやコントローラーを内蔵し単体でプレイできるものになっている。HDMI端子経由でTVと接続してプレイすることも可能で、最大2台の外部コントローラの接続にも対応する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • このサイズでは快適プレイは望めないし、本体コントローラーに関してはサイズ的に相当難ありだろうと思うけど、ファンアイテムなんだから出来れば持ち歩いて動かして自慢したいよね。

    #でもマニアは本体コントローラで天覇風神斬とかレイジングストームとか出しちゃうんだろうなぁ……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • レイジングストームとか餓狼系は超難しそうだけど、天覇風神斬はたぶん出せると思う。
      当時から、それだけは出しやすくて、コマンド入力待ち受け時間がかなり長かった印象。

      親コメント
    • キングオブモンスターズとかでコントローラー叩き過ぎて壊したら泣ける。
      シューティングは何が遊べるんやろ
      ASOII,ラストリゾート,SONIC WINGS.ビューポ・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        個人的にはブレイジングスターを入れて欲しいなー

      • by Anonymous Coward

        クイズ大走査線、クイズ迷探偵NEO&GEOを当時の問題そのままで
        (一週回って難問だらけ)

    • by Anonymous Coward

      結構凝った作りの正規品でソフトが40本入ってると値も張りそうだなあ。
      5万円でも別におかしくない。3万以下だったらお買い得。

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと名称はMVS miniにすべき。
      NEOGEO miniだったらあの黒い筐体だろ

    • by Anonymous Coward

      でもコントローラーが小さいのはやっぱりつらいよ
      ファミコンミニでもコントローラーが当時の60%くらいのミニサイズパッドだったけど
      そういう声が多かったのかスーパーファミコンミニでは当時と同じ大きさのパッドになったし。

      • 外付けコントローラつけれるみたいだからそういう人は自前のコントローラ使ってね、ということでは。
        #外付け使わないと、対戦とかどうすんのって話しになるし。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ふたつあれば対戦も可能なの?

      • by Anonymous Coward

        ファミコンは、コントローラーを本体に挿し込めるというギミック込みでファミコンなので、
        勝手にサイズだけ寸法を変えるわけにはいかなかったのでしょう。
        コントローラーを本体に挿し込めるデザインではないNES版は大きいコントローラーでしたし。

    • 麻宮アテナのパンチらさえ見れればOK

  • by renja (12958) on 2018年05月14日 20時02分 (#3408022) 日記

    SNKminiだよねこれ

    ワーヒーやVIEWPOINTがないんじゃ、いらないなぁ

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by Anonymous Coward

      ワールドキーローズ1,2は必須だよねぇ

  • by NAZZ (13040) on 2018年05月14日 20時30分 (#3408032) 日記

    NEOGEOの筐体のボタン配置って、
        D
    ABC

    ABCD
    だったイメージあるなあ

    #久しぶりにNEOGEO-Xを発掘したら筐体裏がべたついてる・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 13時16分 (#3407775)

    PC-FX miniですか?

    • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 13時31分 (#3407783)

      PCエンジン「解せぬ」
      CDロムロム「せやな」
      スーパーグラフィックス「俺の霊圧が…消えた…?」

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 14時01分 (#3407798)
        >>スーパーグラフィックス

        君はめんどくささでいうと、FXのお仲間だからな。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        LASER ACTIVE(LDロムロム) ここでさえ忘れられてる。。。ORZ

        • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 0時49分 (#3408197)

          レーザーアクティブはパイオニアの製品というイメージが強くて、NEC系列じゃないなあという印象。

          一応NECからも互換機?は出てたしPCエンジンパックをつければPCエンジンのソフトはSuperCDROM2含めてほとんど動いたけど。

          なお本体9万円、パックがPCエンジン用とメガドライブ用の2種類でひとつ4万、全部揃えたら17万である。
          今ならミドルクラスのゲーミングPCが買えちゃうお値段、これが42万台も売れたというのだからバブル崩壊後だというのに凄いと思う。
          LDプレイヤーとして買った人も多かったのかな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > ORZ

          大文字で書くとどうなってんの?
          「R」で両手を表しているのか?
          それとも真ん中の足が出てるのか?

    • by Anonymous Coward

      カセットビジョンミニがいい。
      与作やりたい。

      #Jr.じゃないよ。

    • by Anonymous Coward

      ゲームセンターミニじゃないの。
      「ゲームセンターをもって帰ろう」

    • by Anonymous Coward

      こういうのって当時持ってた人しかやらないよね。
      新しく全く知らない古いゲームやろうとは普通思わないし。
      そう考えるとPC-FXは出ないかな。

    • by Anonymous Coward

      Cバスに指すPC-FXがあったようななかったような。

      Cバス再現でPCIスロットに指すPC-FXGAミニを希望しません。

      • by Anonymous Coward

        FULL ISAバス用もあったらしいですぞ

    • by Anonymous Coward

      NEOGEO POCKET miniかな

      • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 11時58分 (#3408381)

        ネオジオポケットはSNKプレイモア(当時)が権利持ってないらしいから厳しそうですね。
        SNK(当時)が倒産した時に誰も権利を落札しなかったとか何とか。

        # 倒産した会社の誰も引き取らなかった権利ってどうなるんだろ?
        # (現)SNKが欲しいって思ったら取り戻せるのかな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 14時48分 (#3407818)

    あと収録タイトルもまだ不明なのか?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 14時55分 (#3407826)

    ゲームはともかくエミュレータのライセンスはクリアにしてほしい。
    http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1910010.html [livedoor.jp]

    「今のところ、本当の意味でハードウェアをエミュレートするというのは、絵空事でしかない。ハードウェアを正確にエミュレートするとなると、たとえば基板にある半導体の中を移動する電子の動きまできちんと考慮しないといけなくなる。かつてMAMEで1970年代のゲームをエミュレートしようとした時に試みられたのがそういうことだった。結果としてどうなったかっていうと、Core i7でも悲鳴を上げるようなことになった。だから、higanみたいなエミュレータも「サイクル一致」とは言っても「ハードウェア一致」とは言わないわけだ。ただ正直いって、このふたつの違いはまず分からないほどに微細だけどね」

    • by Anonymous Coward

      出力が同じであれば回路の作動までエミュレートする必要はないとちゃうんけ?
      まともな思考であれば半導体の電子の動きまでエミュるとか馬鹿げてる

      • by Anonymous Coward

        出力が同じであれば回路の作動までエミュレートする必要はないとちゃうんけ?
        まともな思考であれば半導体の電子の動きまでエミュるとか馬鹿げてる

        ところがスラドでもエミュレータは回路の中まで再現していると思っている人が結構いるんですよ。
        ちなみに「半導体の電子の動き」ってのはANDとかORとかFFのロジックの動作って意味だと思うよ。
        CPUを使っていない時代の古いアーケードゲームのエミュレートが難しいのも同じ理由だね。

        • by Anonymous Coward

          電子の動きまでは見ないもののspiceでエミュレートとか
          おバカな^H^H^H^H趣味に走ったエミュレーターを誰か
          作らないかなぁ?

          TK-80ぐらいまでなら根性でエミュレート出来…るといいなあ。

          # というのを稟議書に書いてhspiceのライセンスを確保してみたい。
          # 稟議書出した途端に解雇通知が届きそうだけどorz

        • by Anonymous Coward

          どうしてそんな意味だと思えるのかさっぱりわからない。
          もしかしてspiceみたいなやつ? と私も思った。

      • by Anonymous Coward

        > 出力が同じであれば

        フレームバッファ+LCD でラインバッファ式スプライト+CRT のエミュレートは難しい

      • by Anonymous Coward
        出力が同じというレベルが異なるのです。
        デジタル回路でも信号の切り替え時間や歪みなんかまで再現させるのかみたいに。
        普通に利用する分にはそこまでやる必要はありませんが、
        例えばハードウェアレベルの裏技を利用するとかになるとそうなります。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月14日 15時37分 (#3407858)

    ジャンプとコラボして、金色の専用機を開発していた。
    https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html [nintendo.co.jp]

    「クソゲーが多い」ってコメも見かけたけど、そうなの?

    • by Anonymous Coward

      基本ジャンプコラボ系はクソゲーだろ
      たまに当りはあったかもしれんが。

      • by Anonymous Coward

        コロコロ系は当たりが多く、ジャンプ系は外れが多い印象でしたね

    • by Anonymous Coward

      >この手の中に、超名作ゲームがついに復活
      このコピーは誤植だろうと言えば購入者層側は皆納得するレベル
      ヤフオクに元カセットの抱き合わせであるならまず処分価格で終了する
      権利関係面倒だけど誰も欲しがらない佳作未満を復刻しちゃったのはある意味凄い

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...