「二次創作で人気が出たから一次創作に」の流れは今に始まった話ではないし、みんな心を落ち着けような、という先人達からの助言

今の若者に尾崎南は通じない…
492

このまとめが話題になっていますが…

こんな指摘が

岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

文筆家 | #我はおばさん #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #오카다이쿠 #女の節目は両A面 | Author based in NYC | she/they CIS | Twitterはやめました。経緯は下記リンク参照。今は毎日Blueskyに居ます。

https://t.co/zCoESjYGzW

岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

これはたしかに気になっていたけど、もっとさらに過去の記憶を辿っていくと、(二次創作と一次創作の境界が曖昧になる事例は)今に始まった話ではない気もするので、学級会もほどほどに……。 / “【クマとたぬき】「二次創作に人気が出たから…” htn.to/BcU2Tx

2018-05-14 01:23:13
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)「その性癖、もう手塚治虫が漫画に描いてるよ」とかと同じで「そのロンダリング、CLAMPの頃からあるよ」みたいな物言いができるはずですけど、本気で怒ってる子たちは若いんだろうし、婆が何を言っても届かないであろうな……。私の記憶が確かなら途中で台詞回し変えたよね(←好きで読んではいる

2018-05-14 01:26:24
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)類似で「二次創作していた作家はそれだけで原罪を背負ってるので、その後いくら商業的成功をおさめても原作者や元ネタに凸ってはいけない」みたいな村の掟も、昔はありましたね、今思うと「なんで……?」となるけど。みんな「フィフティ・シェイズ・オブ・刀剣乱舞」と唱えて心を落ち着けような!

2018-05-14 01:32:54
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)「岡田はなんでいつもCLAMP出すんだ」と訝る歴戦の勇者もおられましょうが、ご存じですか今の若者に「尾崎南」つっても通じないんですよ……。あと別に「昔は牧歌的でよかったな、今は窮屈でなー」とフィフティシェイズオブグレーゾーンを肯定する話では全然なく。焚書をやめよう。ってだけです。

2018-05-14 01:57:49
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)「あれはもはや『絶愛』枠だろ」が通じない人にゼロから説明するのは難しいんだけど、文化大革命学級会に燃える元気なお嬢さんたちに「ババアは考え方が古い! 今は他人の褌で相撲とるのは許されない時代だ! 出版社が裁かないなら我々が裁く!」と歴史的遺産まで破壊されたくない気持ちはある。

2018-05-14 02:22:23
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)ので、このくらいは収拾ついてくれないと困る。尾田栄一郎ならどんな顔した海軍大将を描いてもよく、音楽のサンプリングは喜ばれるのに、擬獣化二次創作から始まった作品が商業化されると叩かれまくるというのは、いくら「村の掟を守って隠れている我々の義のため」と言われても結構きついものが。

2018-05-14 02:22:23
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)村の掟を街でも執行しようとするその排他的な態度こそが足を引っ張って「私たち」の文化的価値を不当に低めていると思うけどね……。とはいえ私も何でも許されろ派ではなく、アウトなものは個別にアウトだって思いますよ。基本そっと避けて見なかったことにするのでいちいち言及していないだけで。

2018-05-14 02:22:23
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)「もしかして出版社様はお気づきでないのかしら……?」的なコメント群の、社会的正義を執行するフリしながら「高校デビューに成功した同級生の中学時代の卒業写真をバラまきたいだけ(※とくに親しかったわけではない)」感がすごい。お気づきでないわけなかろう出版社様をナメてもらっては困る。

2018-05-14 02:43:58
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)あとこれは経験上言うんですが、あるものを作ってるときに「正直もはや独自設定に興が乗りすぎてしまって二次創作とは呼べないな……」と判断した時点で、二次創作としての発表からは退き、萌えのコアだけ抜き取って一次創作に組み直していくというの、それはそれで誠実な姿勢だと思うんだけどね。

2018-05-14 02:43:59

そう、過去にもいろいろと事例があるのです

ちゃいか @Chaikahope

絶愛とキャプ翼みたいなことが起きてる?

2018-05-12 13:48:14
お月見@低浮上 @UtsutsuTsukimi

とうらぶのクマとたぬきの件をちらっと見て「絶愛だって健小次じゃん」ってことを思い出したけど、絶愛とか健小次がわからんよねって思って時の流れを感じた昭和の女。

2018-05-13 16:58:45
リンク Wikipedia 尾崎南 尾崎 南(おざき みなみ、1968年2月27日 - )は、日本の女性漫画家。星座はうお座、血液型はO型。神奈川県平塚市出身。もともとはコミックマーケットで人気を誇った同人作家である。 様々なジャンルで本を出しているが、特に高橋陽一の『キャプテン翼』の二次創作作品(若島津健×日向小次郎というカップリング)は、総集編が何度も発行されるなど、強い支持を受けていた。1988年より商業活動を開始。「ウイングス」(新書館)にて『憧憬』を、「別冊ぱふ」にて『忠誠の証』を発表。 1989年、「マーガレット」(集英社)にて
三崎尚人 @nmisaki

デルフィニア戦記は、元々茅田さんが温めていたファンタジーネタを、C翼パロディで出して、その後オリジナルとして商業化されているという経緯…。というか、デルフィニアほど有名じゃなくても、特に小説の場合は、元々はパロディだったけど、改稿してオリジナルとして小説化というのはままあるケース

2018-05-13 23:53:20
リンク Wikipedia デルフィニア戦記 デルフィニア戦記(デルフィニアせんき)は、茅田砂胡作の長編冒険ファンタジー小説。イラストは沖麻実也。画集やイメージアルバムも製作された。2017年に舞台化作品が上演(後述)。ヤングアダルト系ファンタジーのヒット作であり、異世界ファンタジーである。前国王の妾の子であったために、国内の貴族の陰謀によって王位と命を狙われて城を脱出し、追っ手の者たちと単身で戦う若き国王ウォルの前に、異世界から落ちてきたという謎の少女リィが現れ、助太刀をするところから物語は始まる。恐ろしく腕の立つ少女リィはウォルに協力し、二人は多 3

1980年代後半から90年代にかけて、『キャプテン翼』の二次創作「望園鏡」シリーズとして同人誌上で発表され、登場人物の名称はキャプテン翼の登場人物のものだった。物語世界は商業版と同じである。登場人物名をオリジナルのもの変更し、大陸書房から1992年に「王女グリンダ」シリーズとして『デルフィニアの姫将軍』と『グランディスの白騎士』が出版された。

りっしんべん @rissin_ben

クマとたぬきが刀剣BLからオリジナルになったの、CLAMPの漫画のふわふわ女の子キャラは全部花京院の二次創作だという事実に比べれば瑣末なことよ。

2018-05-12 18:58:22
朝倉ふぐり @director_ritz

CLAMPもやってるね、承太郎と花京院

2018-05-12 13:05:16