「投槍器(アトラトル)」に関する資料と考察~かつての「人類最大の発明」は、いつ、なぜ消えていったか?

ほぼタイトル通り。この前NHKスペシャル「人類誕生」第二集を見た人はわかるでしょうけど、この投槍器を「画期的大発明」「これがあったから人類は生き残れた」ぐらいにクローズアップしてましたよね?確かにお手軽に作れて、今でもその威力は実感できるのだけど…ただいつしか、消えていった武器でもあるよね。 投槍という技術は、どのようにして消えていったのでしょうか? という話。 あんまり結論も出ない話なので、備忘録替わりです。
206

NHKスペシャル 人類誕生  第2集
最強ライバルとの出会い そして別れ
http://www6.nhk.or.jp/special/

初回放送 2018年5月13日(日)
再放送 2018年5月23日(水)午前0時40分~1時29分(22日深夜)

およそ20万年前に生まれたホモ・サピエンスは、アフリカを旅立ち中東へと足を踏み入れた。そこで待っていたのは、別種の人類ネアンデルタール人との出会い。最新のDNA解析により、ネアンデルタール人とホモ・サピエンスが交配していたことが判明。さらに彼らから獲得した遺伝子が、私たちの進化に大きく貢献したことも分かってきた。

屈強な体を武器に、大型の獲物を仕留めるハンターだったネアンデルタール人。しかし、不思議なことに1万数千年後にはネアンデルタール人は絶滅してしまう。生き残ったのは、華奢な体のサピエンスだった。

なぜ私たちの祖先だけが生き残ることができたのか?カギを握っていたのは、ホモ・サピエンスの「弱さ」と、それを補うために進化させた、ある力だった。ネアンデルタール人とホモ・サピエンスがヨーロッパで繰り広げた大逆転劇。その全貌を明らかにする。

おちんさま @Ochin_Johansson

投げやりって日本で所持してたらタイホされちゃいますよねたぶん アトラトル本体はともかく、やりは。

2011-04-28 17:37:29
次郎 @wabeshew

弓道、アーチェリーが競技化されているのに、何故アトラトルは競技化されないのか。

2011-05-04 18:08:51
あさつき🌠 @asatsuki00

世界の最強武術を体得せよ #06 マヤの戦士 1/2 (20:13) #nicovideo #sm14328717 nico.ms/sm14328717 アトラトルっていう武器は怖い

2011-06-22 15:38:08
みったん(いーさん) @imosan

アトラトルってこんなに簡単に作れるんだ。日本にも大会とかないかな? youtube.com/watch?v=EYas53…

2011-09-02 23:06:36
拡大
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

#旧石器amazon】サヌカイト尖頭器のレビュー「投槍器で投射したら切れすぎて怖い位に鹿や猪に突刺さります。今度ナウマンにも試してみますw」 p.twipple.jp/x0wnr p.twipple.jp/ji7w6 #Non_artsetouchi

2012-10-27 12:54:52
拡大
拡大
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

スピアスローワー(投槍器)をお土産に頂きました。ヤッター カッコイイ! AVALON1のジャベラーとして研鑽していきたいです。 pic.twitter.com/5Bj5GW8Bte

2013-08-07 17:52:23
拡大
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

昨日の投槍器の実験は面白かった。放物線を描いて飛んだ槍がその重量で威力を増すというのも良くわかった。私の歩幅が55cm。歩数72歩の所まで飛ぶのが計測した中では一番だが、全力で投げたら空き地を超えて計測不能になった物もある。 pic.twitter.com/gZ2RK5TMaj

2013-09-07 12:18:46
拡大
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

さっきのドラゴンの話ですが、人類に剣も盾も無かった石器時代でも、人類は普通にマンモス狩りをやっていた。そこで使われた投槍器は、現代の投げ槍世界記録以上の射距離を常人が出せるグレイツな道具で、マンモスの骨も砕きます。空飛ぶ以上、構造が華奢と思われるドラゴンが喰らったらどうなるか

2015-06-09 18:29:10
ハスケ@現代野試合連盟 @has_k80

@dragoner_JP 友人が海外で買ってきた本物の投槍器で、 某神社の一番デカイ破魔矢を投擲したこと がありますが、軽くふったたけで ヒューンと飛んでいきましたよ。 アトラトルすげえ、と(w

2015-06-09 18:48:29
rwalker @rwalker13

@dragoner_JP youtube.com/watch?v=7qiqmz… 弓矢ですが石と鋼の鏃の比較をしてる動画がありました。アトラトルのダートはもっと大きく重いので威力もあるでしょうね。

2015-06-09 19:13:02
拡大
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@has_k80 ひえええ。矢以上に長くて大きいですしねえ

2015-06-09 20:46:30
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@rwalker13 ありがとうございます。柄がありますから、その分重量ありますしね

2015-06-09 20:48:05
rwalker @rwalker13

@dragoner_JP そういえば、原始技術協会のワークショップでも石のポイントは鋼と同等かそれ以上の貫通力があると聞きました。圧迫剥離法だと波刃になって凹部のエッジが守られるからかもしれません。

2015-06-09 21:21:01
rwalker @rwalker13

@dragoner_JP 石器作りのインストラクターの話なので手前味噌な感もありました。

2015-06-09 22:29:52
山田英春 @lithosgraphics

このお爺さん、美しい投槍器のついた槍を持って風格ある舞いを見せたあと、「あとはお前らが頑張るように」という感じで、ずっと座って休んでいた。 pic.twitter.com/erSc7IS5wt

2015-06-24 22:17:02
拡大
国立民族学博物館 @MINPAKUofficial

本日、吹田市のゆるキャラ「すいたん」が遊びに来てくれました! ①おどけるすいたん(写真1枚目) ②ブースにおさまるすいたん(写真2枚目) ③マニ車と投槍器を気に入るすいたん(写真3枚目) #すいたん #みんぱく pic.twitter.com/B7oPoyDhgL

2016-05-20 18:06:05
拡大
拡大
拡大
ねっしー @SekineTiger

アトラトル作ってる!!旧石器時代の物なのだけれど、テコの原理を利用してダート(矢)を飛ばすんです!!矢を作ってないので塩ビパイプを軽く飛ばしましたが、思ったよりも強くなってしまい焦りました(^_^;) pic.twitter.com/bqQPkaiBPg

2016-07-11 19:28:36
拡大
トーソーキ@ラスコー準公式 @To_So_Ki

次は「トーソーキ?」という声も聞こえるぞ☆=>=>=>(+_+。)投槍器と書いて とうそうき と読むんだ。クロマニョン人が使っていた道具の一つで、槍を投槍器のフックに引っかけて投げると遠くへ飛ばすことができたんだ。これが俺の名前の由来さ(☆。☆) #投槍器_とうそうきと読む pic.twitter.com/gTLQcVoDA6

2016-12-02 12:11:42
拡大
@someru @someru

これはすごいな。最後の写真、投槍器で構えてないのが残念だが /マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/…

2017-01-31 12:41:13
リンク ソレドコ マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ 漫画『MASTERキートン(マスターキートン)』とは、浦沢直樹・勝鹿北星・長崎尚志脚本、浦沢直樹作画による漫画です。ストーリーは複雑な経歴を持つ主人公(平賀=キートン・太一)が世界を舞台にさまざまな難事件を解決していくというもの。漫画にはさまざまなサバイバル術が登場しますが、なかでもネットで話題になるのが「砂漠ではスーツがいい」という知識です(「マスターキートン 完全版 1巻」収録・「黒と白の熱砂」と「砂漠のカーリマン」)。長袖長ズボンで通気性に優れるスーツは、じつは暑い砂漠にぴったり……という知識を検証 716 users 2408
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

実際に投槍器で投げる動画。普通の人でもこれを使うと練習無しの手投げでやり投げのオリンピック選手並みに飛ばせるようになるという恐ろしい物。まあ日本だと竹で簡単に本体から矢まで作れるのでかぎ針を使うまでもなかったりするのだが。youtube.com/watch?v=2L-r68…

2017-02-08 00:31:22
拡大