ROOMIEより転載:料理家の間で大人気で、私も愛用しているla base(ラ バーゼ)の「ステンレス角ざる」。角バットとセットで購入しました。

ちょうどいいサイズ。サッと持ち上げやすい

roo1
Image: 田村佳奈子

大きさは21センチで使い勝手がよく、深さは約3センチ。底面が広く、やや目の粗いアミの角ざるです。ふちには角度が付いており、サッと持ち上げやすいところも◎。大きさ、耐久性、収納のしやすさ、つや消しの質感が美しくてお気に入りです。

変形しにくく、洗いやすい

roo2
Image: 田村佳奈子

補強用ワイヤーがあるものは変形しにくく、丈夫でいいのですが、汚れが溜まりやすかったり、洗いにくくてストレスになります。

この角ざるはアミが太い線材なので、変形しにくく、つくりが丈夫。補強がないので洗いやすいです。

残念なところ:少し重たい、値段が高め

ステンレス製なので仕方ありませんが、アルミに比べると重たく感じます。また、2,376円(税込)なので「ステンレスの角ざる」として考えると、他の製品よりお値段が高めです。でも使ってみると、お値段だけのことはある! ということが分かりますよ。

オススメの便利な使い方5つ

あさりの砂抜き

roo3
Image: 田村佳奈子

私は同シリーズのバットと重ねて使っていますが、お手持ちのものでOK。ざるとバットを重ねて使うと、アミの底に砂が溜まり、砂抜き後のあさりが洗いやすくなります。あさりの砂抜き方法は「あさりと菜の花のパスタ」をご覧ください。

豆腐の水切り

roo4
Image: 田村佳奈子

バットやお皿に角ザルをのせて豆腐を置き、しばらくおきます。やわらかい豆腐は、キッチンペーパーに包んでおくといいです。木綿豆腐は上にバットなどをのせて重石をすると、よりしっかり水が切れます。

ゆでた野菜を冷ますときや一時置きに便利

roo5
Image: 田村佳奈子

ゆでた野菜の水切りや、カットしたものを一時置きするのにぴったり。浅く広い面なので、ゆで野菜を広げて冷ませます。

揚げものの油切り

roo6
Image: 田村佳奈子

からあげや天ぷらをつくるときに、大活躍の大きさです。

他のバットと重ねて収納しやすい

roo7
Image: 田村佳奈子

丸型のザルよりも収まりがよく、他のバットとも重ねやすいので、ムダなスペースなくスッキリ収納できてうれしいです。

Image: 田村佳奈子

Source: la base, ステンレス角ざる