パスワードを忘れた? アカウント作成
13606187 story
アメリカ合衆国

米裁判所、トランプ大統領がTwitterで批判者をブロックしていることを憲法違反と判断 33

ストーリー by hylom
司法の独立って大事ですね 部門より

米トランプ大統領はTwitterを頻繁に利用しているが、同アカウントがTwitterのブロック機能を利用して複数のアカウントをブロックしていることについて、米連邦地方裁判所が憲法違反であるとの判断を示した(NHK)。

ブロック機能を利用すると、指定した相手の投稿が自分のアカウントから見えなくなると同時に、相手も自分の投稿を見ることができなくなる。大統領側は「Twitterはプライベートな発言の場だ」と主張していたが、裁判所は大統領のTwitterアカウントについて「公開の討論の場」とし、「意見の違う人に対して書き込みをさせないのは異なる考え方の人を排除する差別で、憲法に違反する」との判断を示したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 15時27分 (#3414250)
    意見が異なる人を堂々とブロッックする政治家が跋扈している
  • 厳しい文字制限がある上にTwitter側の独断で検閲が行われる場所を公開の討論の場にしようとかバカなの?

    • by Anonymous Coward

      バカくらいしかうんこしてるかどうか何て書かんだろ

      そもそも、文字制限があっても連投は可能だし、デジタルデータだから消されてもキャッシュとして発言があったことの確認が容易な場なんだから何が問題なのかわからん
      検閲されるにしても発言後だ

      仮に現実の集会やストリーミング放送なんて、時間や空間という文字制限どころじゃない制限がある上に、
      発言が公になる前に検閲済みとするのも容易だし、生だとしてもインタラクティブ性はあるんだか無いんだかだしだぞ

      うんこしてるの書くようなバカだから発言もバカ
      道具の使い方を知らないし考えない

      • 連投しないといけないって言ってる時点で負けだよね。1投稿だけでは不具合がある発言でも何の加工や検閲をしなくて悪意をもって拡散できるしね。
        検閲についても、発言の有無の証明以外にも、どちらかの発言が一方的にさえぎられるだけで問題があるんですがね。まあ、検閲が当然に行われる場であるという一般的な認識があると認めているだけで終わってますけど。

        まあ、名前がAnonymous Cowardになっているのを見て、誰が「道具の使い方を知らないし考えない」のかを考えたら良いと思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      私もTwitterを公開の討論の場にするのはバカだと思うが、原告の主張は「そもそもTwitterを公開の討論の場にしようとしたバカはトランプの方だ」というものであり、判決はこの主張を支持している。

      ちなみに私も同意する。

      • なるほど。トランプの挑発に乗るやつが多すぎってことなのか、Twitterの影響力が高すぎて討論せざるをえないのか。いずれにしろトランプはTwitterをうまく使ってたってことか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アメリカの最高行政責任者がどこよりも先に政策を宣言しているアカウントなのだから、影響力は絶大、というか他のアカウントとは比べるのもアホらしいレベル。本物の機関銃と指鉄砲くらいの違いがある。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 15時32分 (#3414253)

    大統領になったら公開討論で有象無象の野次にも対応しなきゃいけないってことかな。
    大変な仕事だなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      相手にしろって事じゃなくて、見えなくするのが駄目って事だと思うよ
      要はブロックじゃなくてミュートにしろと言う

      • by Anonymous Coward

        政策や人事の発表にも使ってるから自業自得だな

      • by Anonymous Coward

        特定のアメリカ国民だけが大統領の発言にアクセスできないのはあかんよな。

      • by Anonymous Coward

        ブロックされたら見ることも出来ないのね
        されたことないから知らなかった
        それはまあ、駄目だな…

        • by Anonymous Coward

          特にトランプ大統領はTwitterを使いまくる大統領だから、プライベートな発言というのはちょっと苦しい言い訳。

          オバマ大統領はセキュリティ上の理由からスマホ持てなかったはずだけど、トランプ大統領はどうやってtweetしているのかな。

        • by Anonymous Coward

          まぁ、ブロックされてもログアウトしたら見れるんだけどね。
          ブロックはうざいリプ付けられたくない時に使う手段かなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      正直この件について裁判所側の擁護めいたことをしたいとは全く思わないのだが
      (どんだけ重要なことを垂れていようとツールとしてTwitterは「公の発表/討論の場」とするには機能が弱いと思う)、
      無作為に制限するとか一定基準でカットするとかならともかく、気に入らないものを恣意的にブロックする行為は大統領としてはケツの穴が小さい、ということなんでしょうな。
      有象無象がイヤなら先着順や抽選で人数を絞ってもいいし、石を手に持ってくるなら排除してもいいけど、悪口を言う奴だけ入れてやんない、とかは駄目だと。

    • by Anonymous Coward

      機械的に執拗に同じ批判意見送ってくるアカウントに対して大統領に
      てめぇでブロックして対処しろよ
      って言えなくなった(?)ツイッター社も大変そう

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 16時52分 (#3414299)

    法令や大統領令が憲法に抵触していないかどうか判断するというのなら分かるが、
    公人とは言え一挙一動を法律ではなく直接憲法で判断するって、立法機関の存在意義を軽視した司法の暴走なんじゃないの
    せいぜい「このような大統領の暴挙を制止する法令が存在しないのは立法機関の不当な不作為である」とかコメントするくらいにしておけよ、と思う

    立法府の存在軽視を立法府の人間がやってる国?知りませんね

    • by Anonymous Coward
      ・米国法においては司法は判例によって直接法を作る立法機関である。
      ・合衆国憲法が連峰政府の大統領に直接適用されないとしたら、果たしてその憲法は一体誰に適用するために存在するのだろうか。極東ガラパゴス国家を除く世界各国では憲法ってのは政府を縛るのが目的ですよ。
      • by Anonymous Coward

        極東ガラパゴス国家の憲法学会(笑)でわ、憲法ってのは国民及び国民外の在留民を縛らない物らしい。

    • by Anonymous Coward

      じゃあ、トランプ氏がTwitter上で政治的発言を繰り返すのを、裁判以外の方法で食い止める方法を教えてあげなよ。
      きっと感謝されるから。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 17時02分 (#3414306)

    我が国の議員、特に憲法守れとか言論の自由をとか訴えてる自称リベラルの方ほど、反対意見をブロックしてるんですが、これも憲法違法でしょうか?

    # 誰とは言わないので、みんな好きな人を思い浮かべてね!

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 17時10分 (#3414309)

    その方がシンプルだろ

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 21時21分 (#3414432)

    丸腰で抗議活動してもテロリスト呼ばわりされて撃たれるわけだから
    どないせえっちゅうねん
    というわけで一斉に抗議のツウィートを書いてもらえばいいのでは?
    大統領そっちのけでユダヤ人と論争になればなおよし
    パレスチナ紛争は知っていても双方の主張を知るものは少ない
    ネット上の目立つところで論争してもらえば実態がわかりやすいというものです

    • by Anonymous Coward

      石と銃砲、火炎瓶と榴弾の間に、本質的差はない。
      因みに「砲」という漢字は本来投石器を意味していて、後に登場した火薬で投射する投石器を「火砲」「大砲」等と呼ぶ様になった。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 23時23分 (#3414482)

    ここでもハイテクの使用ビヘイビアの判断を裁判所にさせるのが間違い。
    裁判所のアカウントをブロックなしで開けてみれば公共の議論の場にこそブロックが必要だとわかる。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...