暴力とハラスメントが止まらぬ米音楽業界に、なぜ「#MeToo」の波は押し寄せないのか?

映画からIT、そして科学に至るまで、さまざまな分野へと影響が広がっている「#MeToo」ムーヴメント。しかし米国の音楽業界では、著名なプロデューサーや人気アーティストなどがハラスメントや暴力で告発されても盛り上がりに欠け、大きなうねりが起きるには至っていない。それはいったいなぜなのか、音楽業界で起きた数々の事件を振り返りながら考える。
暴力とハラスメントが止まらぬ米音楽業界に、なぜ「MeToo」の波は押し寄せないのか?
以前から音楽業界では、アーティストであれ経営幹部であれ“有害”な行動が許容されてきた。音楽プロデューサー出身のアントニオ・“L.A.”・リードは2017年、女性従業員に対する「不法なハラスメント」で告発された際にエピック・レコードの会長兼最高経営責任者(CEO)を辞した。しかし18年3月、新レーベルの立ち上げを発表した。PHOTOGRAPH BY ERIKA GOLDRING/WIREIMAGE/GETTY IMAGES

前歯が折れるほど女性の顔を何度も殴った疑いで男性が当局に出頭する場合、さまざまな対応方法がある。そのうち最も特異な選択肢は、「これは陰謀だ」と主張することかもしれない。

だが、ラッパーのファボラス(Fabolous)が、元恋人でリアリティ番組「Love & Hip Hop」のスターであるエミリー・ビー(Emily B)から虐待で告発されたとき、この件について聞かれたシンガーのリル・モー(Lil’ Mo)がとったのは、まさにその選択肢だった。

ファボラスとのコラボレーション歴が長いリル・モーは、彼が逮捕された直後、あるジャーナリストに「どうやってこの情報を知ったの?」と尋ねた。リル・モーは、ABCのラブ・サスペンスドラマ『スキャンダル 託された秘密』に登場するスキャンダルを解決する主人公を引き合いに出しながら、「この件では、わたしがオリヴィア・ポープになる」と語った。「わたしの兄弟が陰謀に巻き込まれる前にね。何かがおかしい気がするわ」

最近の音楽業界を注視してきた人なら、確かに何かがおかしいような気がするだろう。だが、その「おかしさ」は、リル・モーが思っているようなものではない。

「#MeToo」ムーヴメントは、働く女性があまりにも頻繁に耐えることを余儀なくされ、これまでほとんど語られてこなかったハラスメントや虐待に対し、ふさわしい処罰を与えることに成功している。だが、映画やテレビ、報道、テクノロジー、学術、金融、そして飲食業界に至るまで、#MeTooムーヴメントがさまざまな分野に影響を及ぼしているにもかかわらず、音楽界はそうとはいえないのが実情だ。

音楽業界で相次ぐ事件

ファボラス逮捕の速報が流れたほんの数週間前には、別のラッパーのエクスエクスエクステンタシオン(XXXTentacion)のアルバム『?』が、「ビルボード200」アルバムチャートで自身初となる首位を獲得した。この偉業を達成したわずか1年前、当時19歳の彼は刑務所から釈放され、自宅軟禁下に置かれながらも、妊婦に対する加重暴行、首を絞めるなどの家庭内暴力、不法監禁、証人買収の罪に問われ、裁判を待っていたのだ。

その数日前には、シンガーのトレイ・ソングスが、家庭内暴力の罪で逮捕されている(この事件はその後、州検察により訴えが棄却された。ソングスは断固として無実を訴えているが、被害者側の弁護士は別の被害者からも話を聞いていると主張している)。

一方で、こうした曖昧さはアントニオ・“L.A.”・リードの一件では存在しない。優れた音楽プロデューサーであり、エピック・レコードの会長兼最高経営責任者(CEO)も務めていたリードは2017年5月、女性従業員に対する「不法なハラスメント」の件で告発され、エピック・レコードを突然去った。

しかしリードは18年3月、新レーベルの立ち上げを発表した。この新レーベルと真っ先に契約したのは、ラッパーのビッグ・ボーイだった。

R&Bの大御所であるR・ケリーの場合も同様だ。ケリーは2008年に児童ポルノ裁判で無罪となったが、ここ1年は虐待の告発が噴出している

にもかかわらず3月には、プロモーターがケリーの故郷であるシカゴでの母の日コンサートを大々的に宣伝した。共演者には、エクスケイプ・スリー(Xscap3)やK・ミシェルといったスターが名を連ねている。

そのケリーに追随しているのが、新たな全米ツアーを発表したシンガーのクリス・ブラウンだ。アルバム『ハートブレイク・オン・ア・フル・ムーン』を引っさげた今回のツアーでは、オープニングアクトとして多くのアーティストが出演する。

彼らに言わせれば、リアーナの事件(2009年に恋人だったリアーナを殴ってDVで逮捕されたこと)は古いニュースかもしれない。しかし、ブラウンの次の恋人で女優のカルーシェ・トランについても同じことを言うわけにはいかないだろう。虐待と暴力的な脅迫の訴えが認められ、トランは17年、ブラウンに対する5年間の接近禁止命令を勝ちとっている。

ここに挙げた男性に共通しているのは、彼らに対する告発がそのキャリアや名声にほとんど、もしくはまったく影響を与えていない点だ。それについて責めを負うべきものは山ほどある。しかし、彼らのファンについて考察せずにはいられない。ファンはそうした告発に対し、まったく動じていないように見えるのだ。

変化を妨げる「仲間同士の共謀」

音楽のリスナーが、ファン心理とスターの許しがたい行為との間で折り合いをつけることを余儀なくされるのは、今回が初めてではない。ニュースサイト「ザ・リンガー(The Ringer)」のミカ・ピーターズなどの批評家は、思慮に富んだ考察のなかで、リスナーにとって「客観的にモラルを見極めること」がどんなに難しいかを論じている。だが、懸念しているのは、そうしたジレンマとあえて向き合おうとする人が、音楽業界だけでなく、リスナーにも少なすぎるのではないかという点だ。

英語とアラビア語でニュースを放送している衛星テレビ局「アルジャジーラ」のアンカー、リチェル・キャレイは、「音楽好きの若者が、虐待する男性をかばうのを見るとがっかりします」と語る。キャレイは数年前から、活動団体「Men Stopping Violence」とともに、DVや少女の性的対象化に反対する活動に取り組んでいる。

だがキャレイに言わせれば、ファン心理は決定的な要因ではないという。「問題は、彼らがあまりにもアーティストを愛していることではありません。あまりにも女性を尊重していないことが問題なのです」

そうした見方には、うなずけるものがある。米最大の反性暴力組織「RAINN(Rape, Abuse & Incest National Network:レイプ、虐待、近親相姦に関する全米ネットワーク)」によれば、米国では98秒に1人のペースで女性が性的暴行を受けているという。また、米国疾病管理予防センター(CDC)の調査報告[PDFファイル]によれば、女性の3人に1人は親しいパートナーから何らかのかたちで身体的暴力を受けている。

ミソジニー(女性蔑視)は、至るところにある。そして、男性に自らの行いの責任を問うのはただでさえ難しいことだ。その男性がセレブリティである場合、難しさは極端に増大する。告発者が黒人女性だった場合は、R・ケリーからクリス・ブラウンまでのあらゆる事例で目にしたように、告発された者は少しの間スポットライトから遠ざかるものの、やがて「被害妄想」という言葉で武装して猛然と反撃に出る。

この記事を執筆中、シンガーのT-ペイン(T-Pain)の妻、アンバー・ナジムがアップしたInstagramの記事を目にした。T-ペインは妻への愛を語っているが、彼女が別の男性と一緒にいたら「凶器でふたりとも殺してやる……それくらい愛しているってことだ」と警告している(その後、元の記事ではコメントが読めなくなった)。

冗談であろうとなかろうと、誰であれこのような不穏な考え方を気軽に公の場で話すべきではない。だが、音楽業界の仲間を基準にするなら、T-ペインには心配する理由などほとんどないだろう。音楽業界の真の変化を妨げている問題は陰謀ではなく、「共謀」なのだ。


RELATED ARTICLES

TEXT BY ICHAEL ARCENEAUX

TRANSLATION BY CHISEI UMEDA/GALILEO