パスワードを忘れた? アカウント作成
13619959 story
プライバシ

Adblock Plus、ソーシャルメディアボタンをブロックする機能の有効化を推奨 17

ストーリー by hylom
分かる 部門より
headless曰く、

Webサイトに設置されたソーシャルメディアボタンによるユーザー追跡を防ぐため、Adblock Plusがソーシャルメディアボタンブロック機能の有効化を推奨している(公式ブログThe Next WebBetaNews)。

この機能はAdblock Plusの新機能のように報じられているが、実際には以前から利用できていた。AppleがWWDC 2018でソーシャルメディアによる追跡のブロックを発表したことを受け、改めて紹介したということのようだ。AppleがSafariに搭載する追跡の通知機能をAdblock Plusにも搭載すべきかどうかのアンケート調査も実施している。なお、Adblock Plusのブログ記事ではFacebookが主なターゲットになっているが、AppleはFacebookを名指ししてはいない。

ブログ記事では有効化の手順として、フィルターリスト「Fanboy's Social Blocking List」を追加するように説明している。このフィルターリストを追加すると、Adblock Plusの設定画面で「ソーシャルメディア アイコント ラッキングのブロック」チェックボックスがオンになる。わざわざフィルターリストを追加しなくても、チェックボックスをオンにするだけで追加されるようだが、こちらの手順が紹介されていない理由は不明だ。手元のFirefox環境ではかなり前にチェックボックスを設定していたようで、フィルターリストは既に追加されていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 14時47分 (#3423722)

    スマホでは全サイトクッキー無効化設定で利用
    twitterなんかはアプリで、どうしても必要なサイトはブラウザを分けて使ってます。
    自宅の環境ではフィルタを自前で作っているのでこのサイトのは受け入れる等自分でルール作ってます

    どう考えてもクッキーが必要ない処理に対してユーザビリティのためとか言ってるサイトは頭がおかしい。
    yahooの天気とかクッキーいる?ユーザの前回の状態保存しておきたいの?
    そう言うので使うサイト分けていくので気象庁のHPが天気予報は一番!
    また、同時にクッキーは受け入れられて当然の思考の元にNGになっていたとしてもメッセージも出さないサイトもある。
    そう、ナビタイムお前だよお前。
    何事もなく検索結果を表示するのに詳細見ようと押しても反応しなくなる、何考えて作ってんだ?ユースケース考えたか?
    路線検索は逆にYahooが使いやすいですよ

    みたいに、投げ込んで来るクッキーによって分けてます
    広告系も胡散臭いのが多いサイトに関しては自前のDNSで向き先変えて居るので楽です
    スマホもVPNで使って居るので落としてます

    恐らくWeb系企業にいるのにWeb系のやってることを否定しまくる私は異端なんでしょう

    • by Anonymous Coward

      yahoo使ってる時点でもう・・・

      • by Anonymous Coward

        クッキーの有無で調べてる中で使いやすいですよと言っているだけで
        使ってますよとは言ってないのが味噌

  • サードパーティCookieを無効化しても正常に動作するウェブサイトが大多数になり、
    ウェブブラウザの初期設定でサードパーティCookieが無効化されているべきでは?

    • いや、プライバシー保護のために、ブラウザのサードパーティCookieのデフォルト設定は有効でなければならないのですよ。

      Cookieならば、プライバシーを気にする人はちょっと調べればブロックする設定に変更したり、削除したりすることが可能だし、トラッキングされたくないときだけプライベートブラウズ機能を使うこともできますから、プライバシーと利便性のバランスが保たれています。

      ブラウザのサードパーティCookieをデフォルト無効にしてしまうと、広告業者やプライバシー侵害業者は Canvas Fingerprint や IPアドレス でのトラッキングなどの、より悪質な方法を採用しますよ。
      特にIPアドレスによるトラッキングは困ったことに、日本のISPは契約で割り当てられるIPv6プレフィックスが解約しない限り変わらないので、トラッキングから逃れるためにはISPの解約→再契約までしなくてはなりません。

      • by Anonymous Coward

        >いや、プライバシー保護のために、ブラウザのサードパーティCookieのデフォルト設定は有効でなければならないのですよ。

        どうなんでしょうかね。↓こういう流れもあるようですが。
        http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2018/05.html#20180528__cookie [ryukoku.ac.jp]
        この調子でターゲティング広告が全面禁止され、広告といえばテレビ広告のように無差別に出すしかなくなり、そうするとテレビ広告との差がなくなって、大手は「んじゃテレビに出すわ」になり、Web広告といえばアダルトとか非合法とまでは言えなくてもそれに近いものだらけになり、広告ブロックする人も多くなり…。
        そうすると個人でブログに広告貼るくらいの人はともか

        • by Anonymous Coward

          >テレビ広告との差がなくなって、大手は「んじゃテレビに出すわ」になり
          これはないと思うな。
          たぶん単価が下がって、その穴埋めにサイトが広告だらけになる方向にいくんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        >広告業者やプライバシー侵害業者は Canvas Fingerprint や IPアドレス でのトラッキングなどの、より悪質な方法を採用しますよ。

        まるで金庫に鍵をかけたら泥棒に殺されるから鍵をかけるなって理屈だな。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 14時48分 (#3423724)

    ページデザインに対してボタン画像があってなくて浮いてたりして目障り。
    SNSボタンの画像やスクリプト配置してくれれば、SNS側はそのページに誰がどのくらいアクセスしてるか集計できる。トラッキング用途だよね。

    #はてなやランキングサイトのも含めてhostsファイルとadblockでブロック済

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 15時20分 (#3423742)

    本体側にそんな機能要らん
    全て自分でフィルターのルール編集するんだから
    公式はフィルターのテンプレ用意すれば良いだけ
    重くなる?知らんがな
    軽くするために導入している訳では無い。セキュリティ向上と無駄なアフィ(記事が見にくい為)を削除するために導入しているだけだ

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 16時12分 (#3423780)

    コンテンツ表示に時間がかかるページをChromeのデベロッパーツールで調べていくと
    Facebookプラグインがどこでもリクエストからデータ受信までにやたら待たされててレスポンス悪化の原因になって
    それが原因でレスポンス悪化と無関係な広告が巻き添えでブロックされる羽目になってるような感じがする

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 17時21分 (#3423836)

    10数年前に初めてAdblockをFirefoxに追加したときに俺はすぐにソーシャルメディアボタンをブロックされるようにしたけど。
    Del.icio.usとかDiggとかはてブとかそこらじゅうのサイトにボタンがあって画像を読み込んでいてトラックされてるから、気持ち悪いと思った。
    やっと追いついたのかね

  • by Anonymous Coward on 2018年06月12日 18時32分 (#3423903)

    むしろ保存そたクッキーをランダムに書き換えるソフトがほしい

  • by Anonymous Coward on 2018年06月13日 0時31分 (#3424125)

    トラッキング防止機能を有効にするだけで欧米でメジャーなソーシャルアイコンは読み込まれなくなります。
    なお、日本ローカルなLINEのアイコンは見逃されてる模様。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月03日 4時42分 (#3454405)
    これ聞いた事ありますか? Adblockよりかは、もっとディフェンスは強いです。 ユーザー情報、広告のディフェンス ブランドン・エイチが立ち上げた Brave のプロジェクトとよく似ています。 Mozilla Fox, Tor Browserも立ち上げた人です。 情報はこちら http://varanida.com/ [varanida.com] Mediumの記事: https://medium.com/varanida/ad-fraud-varanida-wants-to-eliminate-waste... [medium.com] 英語で書かれています。広告詐欺(Ad Fraud)に関して
    • by Anonymous Coward
      エクステンションは、FIreFox とGoogle だけなんですね
    • by Anonymous Coward

      無理に翻訳かけて通じない日本語使わなくていいですよ

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...