孫正義「就活生よ、君たちはどう生きるか」感動のスピーチを公開

「僕の人生を変えた1枚の写真」

「30年後になったときに、さて人間はなにをすればいいのか。人間にとっての仕事とはなにか。

今日の2時間というのは、みなさんにとっては案外重要な2時間だと思うんです。僕は毎日こういった話をしているわけではないんです。ここまで深く2時間みっちり話すのは久しぶりです。

今日はラッキーだと思ってください」

ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義氏といえば、いま日本でもっとも忙しい経営者として知られる。

そんな孫氏が、ソフトバンクグループが今春開催した新卒・中途入社希望者向けイベント『ソフトバンクキャリアLIVE』に登壇すると、集まった学生らを相手に2時間以上にわたってノンストップで語り続けた。

本人が言うように、孫氏がここまで長時間にわたってスピーチをするのは珍しい。

しかも、この日の孫氏は学生相手のスピーチとあってか、普段は明かさないようなところまで本音をつぎつぎと暴露。これまで多く語られていないみずからの半生まで赤裸々に語りながら、時に熱く、時に感情をあらわに、「君たちはこの人生でなにを成すのか」と問いかけていくスピーチは迫力に満ちあふれていた。

当日の様子を録音した貴重な講演録は、孫正義氏から就活生に向けた「君たちはどう生きるのか」。

そんな孫氏の「感動のスピーチ」を公開する。

 

君は人生でなにをなしたいのか

みなさん、こんにちわ、孫です。今日は、人生の限られた日数のなかで、同じ部屋で同じ空気を吸って、約2時間の時を共有します。せっかく来ていただいたわけですから、私も精一杯、私が何を考えてきたのか、ソフトバンクが何を考えているのか、情報革命とは何なのか、伝えたいと思います。

まず、集まっていただいたみなさんは、新卒として自分の将来を決める社会の第一歩を踏み出そうとしています。今日は初めて中途採用の皆さんにも集まっていただいております。その皆さんにとって、人生の転機、岐路に立っているということになるのかもしれません。

私も学生の時、卒業をしたら自分がどういう人生を過ごすのか、ずいぶん悩みました。悩んで悩んで悩み抜いた挙げ句に決めました。それがいまのソフトバンクであります。

その人の人生で一体何をなすのか。このことを考えることは、おそらく人生でいろんな質問があるなかで、自分自身にとって一番大切な質問ではないかと思います。ピアノを買いたい、家を建てたい、かっこいい車がほしい。いろいろな夢があると思います。

夢と志は違う

みなさん、夢という言葉と志という言葉、この似ている2つの言葉の定義の違いがわかる人は手を挙げて下さい。

5%ぐらいの人が手を挙げていますね。95%の人はなんとなくおぼろげながらに夢という言葉を聞き、志という言葉を聞いています。ピアノを買いたい、家を買いたい、車を買いたい、これらは夢の1つとして言えます。

しかし、それらのことが「私の志だ」と表現をする人はあまりいないですよね? 

つまり、個人の欲望、個人の願望を満たすのが夢です。多くの人々の夢、多くの人々の願望、多くの人々が困っていることを助けてあげたい、こういったことを指すときは志と呼ぶんです。少なくとも、侍の心、武士の心と書いて、志という風に書きます。

私は自分の人生で何をなしたいかという場合、「志高く生きていきたい」と思うわけです。

つまり、自分の、個人の、1人のエゴを満たすような、そういう願望を満たすようなことではない。100万、1000万、億万の人々に、喜んでもらいたい。そういう風な人生を過ごすことができたらいいなと思います。座右の銘を時々聞かれます。1つだけ挙げるとすれば「志高く」と答えます。

SPONSORED