WS000010

1:ノチラ ★:2018/06/18(月) 16:45:34.71 ID:CAP_USER.net
 政府が策定する経済財政運営の基本方針(いわゆる「骨太の方針」)に消費税の10%への増税が明記された。景気への影響を最小限にとどめるため、大型の景気対策も実施する。

 本来、増税は景気に対して大きなマイナスにはならないはずであり、消費増税による景気悪化を懸念しなければならないのは、日本経済の基礎体力が弱っていることが原因である。増税を実施しつつ、得られた税収を景気対策につぎ込むという形では、本質的な解決にはつながらないだろう。

今、景気が悪いのは消費増税のせい?

 政府は来年(2019年)10月の消費増税に備え、2019年度と2020年度に大規模な景気対策を実施する方針を固め、骨太の方針に盛り込んだ。政府は財政再建を進めることを大前提としているため、この措置は、財政再建とは別枠で処理される。

 8%から10%への増税に対してここまでの対策を講じるのは、前回の失敗を繰り返さないためである。政府は2014年4月に消費税を5%から8%に増税したが、これをきっかけに日本経済は一気に失速してしまった。

 量的緩和策の実施後、消費者物価上昇率が1.5%(総合)を超えるなど、経済は順調に推移するかに見えたが、消費増税をきっかけに物価上昇は一気に鈍化し、年末にはほぼゼロ%まで下落してしまった。2014年4〜6月期の実質GDP(国内総生産)成長率はマイナス1.8%とボロボロの状況となり、7〜9月期も0%にとどまった。今、景気が悪いのは消費増税を強行したことが原因であるとの指摘は多い。

 本来、消費増税というのは、景気に対してそれほどのマイナスにはならないとされている。増税によって政府が徴収した税金は、政府支出という形で国民に戻ってくるため、マクロ的に見れば所得が増えるというのがその理由である。増税という心理的な負担が消費を抑制することはあるだろうが、これが長期にわたって経済を蝕むというのは少々考えにくい。

 もし前回の消費増税によって本当に景気が悪化したのだとすると、増税というよりも、日本経済の基礎体力、特に消費が弱っていることが最大の原因と考えるべきだろう。その証拠に前回の消費増税では、極端な駆け込み需要とその後の反動減という、奇妙な現象が観察された。

1円でも節約したい人が増えた

 住宅など高額な商品を増税前に駆け込みで購入するのは合理的な行動といってよい。一生のうち1回か2回しかないような大きな買い物の場合、増税前と増税後では支出総額が大きく変わってくるからである。だが、前回の消費増税では、生活必需品の駆け込み需要も見られた。

 生活必需品というのは、一生買い続けるものなので、増税前に多少買いだめしたところで、長期的に見ればその効果はほぼゼロになってしまう。日本の消費税に近い付加価値税の導入を行っている欧州では、増税前に駆け込み需要が発生するという現象は起こっていない。

 欧州の場合、税率引き上げのタイミングが事業者の裁量にゆだねられており、ある日を境に、一斉に税込み価格が上昇するわけではない。これが駆け込み需要を抑制していると政府は説明しているが、おそらくそうではないだろう。なぜなら1997年に実施された5%への消費増税の際には、日本でもここまでの駆け込み需要は見られなかったからである。

 前回の増税にあたって、買いだめする人が店に殺到したということは、1円でも節約したい人が増えたということであり、これは日本の消費経済がかなり弱体化していることを示している。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53333


元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529307934/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


2:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:46:52.49 ID:3Dbe/D1A.net
増税してばらまきやるってバカしかいないのか
まぁ、有権者も馬鹿ばっかりだから仕方ないけど




148:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:59:02.55 ID:LED0TlGT.net
>>2
選択の余地がねえだろうが。
どの党も消費税増税って言ってて。



3:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:49:33.25 ID:8GbzMVeb.net
色々と買わなくなったな



4:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:50:12.86 ID:bKwxx+BF.net
消費税増税だけじゃないよ所得控除とかもいじるから



6:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:51:49.64 ID:7vxQ3QP+.net
財務省の犬となった 野 田 のせい

正直、誰かに殺されても日本国民の誰からも同情されない




859::2018/06/19(火) 01:07:48.09 ID:e+ktV5om.net
>>6
それ言ったら、最終的に財務省に膝を屈した安倍さん、麻生さんも同類だぞ。



11:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:54:48.72 ID:2N3NLXRJ.net
>>6
安倍が決断すれば
別に1回目から延期出来たんだぜw
あの当時は、決めたことだから延期出来ないとか散々言い訳ぶっこいてたけどw
今となっては延期しまくってるわけだしw



399:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 19:36:39.47 ID:e13ZrghY.net
>>6
衆院2/3議席あるから今からでも消費税5%に戻す事も出来るんだけど?



8:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:52:31.74 ID:W3vp5y8C.net
富裕層の購買力がいかに弱いかって
ことを物語っている。

日本の消費は貧乏人が握ってるというわけだ!

富裕層にビンボー人より消費させる仕組みを
つくらないといつまでたっても同じことの繰り返し。




325:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 19:05:38.45 ID:SXf+xh13.net
>>8
裕福層は買う物がないでしょ
必要なものは既に持ってるし周囲はご機嫌取りで色々贈答してくれるし
ぶっちゃけ買わずとも食い物にも困らないレベルなのに購買力なんかあるわけない



876:名刺は切らしておりまして:2018/06/19(火) 02:07:09.36 ID:6qtHaCYv.net
>>8
富裕層は消費ではなく投資だからな



10:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:54:33.84 ID:AZxS/mhA.net
ま、無理だと思う。
根拠

□食料品/日用品/光熱費の値上げが給与所得の増加率を大幅に上回っている
□既に全世帯の30〜40%が無貯金

失われた20年とかじゃなくて失われた未来になるぞ。
日本の政府組織を根本から替えて社会システム刷新しないと死ぬ未来しかない。




12:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:56:00.69 ID:RpX1lMT7.net
8%で既に消費が減ってるわけだが



14:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:56:22.65 ID:qjChWRgs.net
耐えられるわけねーだろ
生活必需品の消費税をなしにすればいけるかもしれないけど
とりあえず全商品やったら日本沈没だわ




15:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 16:56:44.99 ID:/ecIKz1N.net
なんで俺はこんな国に生まれてしまったんだろう
日本人として生まれたらベリーハード




144:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:58:00.33 ID:Lp15QXmE.net
>>15
ソマリアお勧め



17:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:00:05.89 ID:cS/iKmB8.net
終身雇用世代ですらすごい老老格差だからね



19:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:00:38.61 ID:GswvnTeQ.net
2度あること3度あるというしな。
消費増税延期、あるぞ。たぶん。




22:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:03:32.94 ID:m3vTtDcR.net
先行きが見えないボーナス退職金なしの派遣と原油高のせい



27:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:04:31.02 ID:QRw1Ymbe.net
消費税10%にれば購買意欲に水を差すのは明らか。



29:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:04:45.81 ID:NQXsSo7s.net
耐えられないよ



31:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:05:30.21 ID:rahpfUIj.net
2025年にプライマリーバランス黒字化だから、財政支出はどんどん削減。
それでもどんどん増税、社会保障カットせざるを得ない。

でも地方にはバラマキ、整備新幹線もバラマキで矛盾してるんだよなぁ。




32:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:05:33.51 ID:xt17wSBx.net
消費税を導入してバブルは弾け失われた何十年とか良いことひとつもない
消費税導入前までジャパンアズナンバーワン、最強の日本経済だったのに今ではこのザマ
金の若者離れ、子供を産まない、人口は減る




34:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:06:32.28 ID:QRw1Ymbe.net
消費税が上がったら出来る抵抗措置は買い物をしない事しかないからな。



50:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:10:37.23 ID:0acEyY6d.net
>>34
買い物控えてもガソリンとか加入してる保険とも軒並み上がるぜよ
買い物だけの問題にあらず



40:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:07:50.58 ID:PpRxVRnQ.net
いや、既に8%に耐えられないから消費が大幅に減ってるわけだが



41:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:08:02.18 ID:YcUNplRR.net
おれは10%になったらコンビニに行くのやめるね。
まぁいまからやめておくけど。
あとスーパーでの買い物は安くなる時間帯を見越して買い物に行くわ。

余裕のある方ができたてに高い金を出せばいい。生き残るためのサバイバルが始まるぜ・・・




43:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:08:45.15 ID:wdYtCxOm.net
>本来、消費増税というのは、景気に対してそれほどのマイナスにはならないとされている。増税によって政府が徴収した税金は、
>政府支出という形で国民に戻ってくるため、マクロ的に見れば所得が増えるというのがその理由である

誰が言うとるのか知らんけど、だったら国債を国内で消化・償還している限りマクロ的に見れば国債の発行は、政府の現在の借金=将来の民間の所得
になるだけなのに、なぜこの仕組みに言及しないかね。まるで国債の発行は国民の借金の如く勘違いさせる詐欺師と詐欺師の言説を鵜呑みにしかしないアホばっかり




44:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:08:45.74 ID:SqPiMk4p.net
働かない人がこんなに多いんだもん
購買力が下がって当然でしょ




49:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:10:35.99 ID:/ecIKz1N.net
>>44
いや働ける人がすくないってのが現状



496:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 20:19:39.68 ID:ZQ0CpkdB.net
>>44
働けないように、働かせないように
してるんだがなあ



46:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:08:57.37 ID:VogeCEpJ.net
そりゃ手取り決まってんだから増税されたら節約するしかない
余裕のある世帯から頑張って毟り取ってればいいわ




51:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:11:20.46 ID:Xs9Xlx5p.net
増税分以上の所得が増えないしな
トリクルダウンも夢物語だったし




53:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:11:32.61 ID:qjChWRgs.net
そもそも中小零細の賃金が上がらんのに増税していいことあるわけないだろ
財務省ってバカだろ




342:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 19:15:06.83 ID:hOyPlpnv.net
>>53
可処分所得がブラジルやタイに負け始めてるな
どんだけ貧乏になるんだよ



55:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:14:23.96 ID:O0wlVe+Q.net
2%で軽減も入るんだから影響ないよ。景気後退の方を心配しろ。



366:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 19:23:02.25 ID:M5ZjvA9e.net
>>55
景気←マインド
2%が上がるとは皆考えない
ほとんどの人が10%になると考えてマインドが冷え込む
知ったかぶりと(以下略



56:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:14:34.24 ID:esDow4g3.net
世界的な景気後退は来年の秋口くらいか、って観測がかなり出回るようになった



57:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:15:24.17 ID:G6Pgjz2+.net
いわゆる指標を改善させているのは一部の富裕層や公務員などだけ

貯蓄、実質賃金ともに下がり続けて、社会保障費は上がり続けているので消費は弱いままだろう




59:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:15:52.40 ID:bNmu9XUq.net
今後は金貯めるには缶詰と保存食買いだめして家庭菜園やって持久戦かなw



103:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:44:08.62 ID:YcUNplRR.net
>>59
俺もやるかな。



550:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 20:41:37.78 ID:Av3quasw.net
>>59
もう始めたわ
サバ缶さんま缶に納豆味噌汁冷奴
玉ねぎトマトほうれん草

安上がりで健康的



60:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:16:24.11 ID:AIbKkFIa.net
給料は上がらないし、ムダ金は、いっさい使わないことだ
それで生活を防衛して、生き残るしかない

おれは酒、タバコも止めた テレビも持ってないから、受信料も払ってない
新聞も止めた 読めば胸くそ悪くなる記事ばかりだ
車も止めようと思ってる 税金、保険、ガソリン代、駐車料まで払えば
金食い虫で必要な時レンタカー借りたがマシだ




67:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:22:40.83 ID:SUXKs1QO.net
>>60
えっお前今まで酒タバコ新聞車すべて買ってたの?
高齢者の人かな?



61:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:17:45.91 ID:tEbNhzbf.net
通貨を刷りまくって直接日本人の一人一人の口座にプレゼントしろ
一人10億な、3万とかのケチな端金じゃダメだ10億な
あっという間にインフレ目標達成&大円安だろ
国の借金も年金も一瞬で解決




579:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 20:59:56.09 ID:3rWij1wx.net
>>61
ヘリコプターマネーは欧州で禁止されている
欧州でNGということは、それがグローバルスタンダードだから
黒田シールドは125円くらいだから、それ以上の円安はない
また米国もどうやら114円以上で騒いでくるようだ

幾ら黒田でも為替の秩序くらい知っている



65:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:20:54.27 ID:6hOKQW9l.net
日本は世界一の債権国なのに、借金ガー、国民1人あたり○○円の借金ガーと
アホな財務省の役人の垂れ流しを手伝うマスゴミはいらんよ
もう借金なんてなくなるくらいの状態なんだから、消費税は10%にするんじゃなく
5%に下げるのが正解。




72:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:23:49.21 ID:ozdyPzr2.net
アホか
今頃かもかよ
100%終わるって皆言ってるだろ




75:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:25:29.77 ID:i+Ve4uZn.net
8%でこの状態だろ
10%とか恐ろしい




76:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:26:44.40 ID:0LMywvQW.net
高額品の消費はしなくなるよ
少子化になるから親の不動産と預金を受け継げるし、
親の年金も入ってくるから
適当に働いて、生活コストを抑えて、いかに楽しくやるかがカギ
社畜で住宅ローンで自家用車は負け組




78:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:27:07.85 ID:0acEyY6d.net
悲壮感しかないレスばかりだ



83:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:30:49.53 ID:h8s8ENlh.net
多少景気減速するけど、それだけだろ。
オリンピック特需終了の2020年の方が影響でかい。




93:名刺は切らしておりまして:2018/06/18(月) 17:39:28.07 ID:FHO8McvS.net
生活必需品に10%の税金かけるとかイカレテル。






台所を覗いたら兄嫁が涙をポロポロ流し私のサラダ巻きを丸かじりしてた

僕、入院中に離婚を告げられる

先日旦那の方から「離婚しよう」と言われた 私はもう旦那の中で厄介な存在だったそうだ

旦那に不倫の証拠をつかまれて訴えられた 働いたことないからどうやっていきていこう

友人A「GWなにしてる?」 私「まだわからないけど言ってくれれば休み取るよ」

32歳女ですが婚活で苦戦しています・・・

うちDNA鑑定されたら終わるわ

やっぱり不倫って世間ではこう言う目で見られる事なんだなって痛感した

難病指定の病気で入院中に旦那が外で子供作ってた

彼女の双子の妹が俺の子供を妊娠した事が修羅場だった