2018-06-28

「図解で見るネット刺殺事件の全貌」に反論する

図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間とHagexとネットいじめの温床Hatena - fhome’s blogの内容に反論します。

(追加)※元記事の方が記事修正なさったようで、本記事の指摘とずれが出ている箇所があります。御了承ください。

記事タイトル

「図解で見るネット刺殺事件の全貌」が

「図解 ネット刺殺事件の全貌「低能先生」と記号化された人間Hagexネットいじめの温床Hatena」に

変更になった際に記事内容にも手が入っているようです。

引用している文章などがなくなっている場合もあります。御了承ください。

はじめに

もうこの時点で少々クラッときているのだが、「図解で見る」は言葉おかし

「図で見る」「図解で説明する」「図解でわかる」などの言葉意味を雑に混ぜてしまったのだろう。

前提条件に見る不安

筆者自身は、普段Hatenaサービスを使っておらず、今回の記事最初Hatenaブログエントリとなることをご了承ください。

少なくとも筆者が正しいと信じる情報について記録に残しておくべきだという考えからです。

「ニワカは黙ってろ」というつもりは無い。

ただ、はてなのサービスを知らず、初めてのエントリであるという時点で、

解説ではなく、雑感の域に落ちてしまっていることを自覚してほしい。

解説者というものは、解説対象研究してから文章としてまとめるものだ。

自分の思ったことを伝えるために書いたエントリを「解説」とは呼ばない。

要約の雑さ

Hatenaネットウォッチという名のネットいじめネットリンチの温床となっており

Hatena」という語が既にどこを指しているのかがわからない。

株式会社はてなは、名前を出しているだけでも、はてなブログはてなブックマークはてなダイアリーはてなハイク人力検索はてなはてな匿名ダイアリーなどをはじめとする複数サービス提供する企業で、

筆者の書き方は「はてな株式会社が丸ごとネットリンチの温床になっている」といいかねない乱暴言い回しになっている。

推測するに、「はてなブックマークを中心とした、匿名ダイアリーなどの文化圏」という意味なのだろうが、本当に知らないなら一度調べてから書いてくれという感想しかもてない。

感情論しかない「筆者が考える、今回のHatena刺殺事件の全容図」

はてな」が何のサービスを指すのかがわからない点については、前項で書いたのでもういい。

問題は「ネットリンチ」と書かれている赤い領域意味だ。

サービスごとの赤色の面積比の根拠が一切提示されていない。

更にはfacebookネットリンチ領域が小さく、twitterhが少し大きく、「2(5)ちゃんねる」と「はてな」は同程度だという。

はてな」を糾弾したいなら、せめて「なぜ同程度なのか」を示さなければ卑怯というものだろう。

「2(5)ちゃんねる」にしても、どの板がネットリンチ現場になっているか一切解説が無い

ヲチ板存在すら知らないのではないかと思わせる書きぶりだ。

もっと言うなら、5ch.net2ch.scOpen2chは全部別サービスだ。運営母体すら違う。

十把一絡げにするにも程があるだろう。

「1」の項目について

「1点目は、はてなブックマークは、匿名コメントができることです」

これに関して一言反論する

匿名コメントができないサービスが9割だ」

匿名コメントができるサービスが大半だ」

言い回しが雑であることと、間違いがあったので修正しました。

匿名コメントできるから自分コメント責任も持たなくていいので言いたい放題です」

そっくりそのまま筆者にお返ししたい。

こんなことを言うなら、なぜ実名でこの記事をかかなかったのか理解に苦しみます

「2点目は、はてな運営対応する気がないことです」

無くはないのだが、運営対応には限界があるということも理解してほしい。

逆に筆者ならどういう対応をするのだろうか。

サービスをつぶすのだろうか。

営利企業として「一部の人いじめをしているのでサービスを終了します」などという判断で、

残れるSNSが一つでも存在するのだろうか。

運営側が、誹謗中傷するような悪質なユーザーを取り締まるなんてことは、きいたことがありません。」

この方はニュースすら見ていないのだろうか。

今回殺人事件を起こした「低能先生」は、不特定多数ユーザ罵倒することで有名なユーザでした。

はてな運営はその行為に対して「はてなブックマークを使うにふさわしくない」として、

アカウントの取得を禁じます。(当然アカウントのBANも行っています

「何度もアカウントを取り直している」という情報を知らないというのは、

今回の件を語るに当たって、致命的な情報不足です。

「2」の項目について

「筆者はいわゆる「内情に明るい人」ではありません。」

知りもせず批判するというのは、ただの誹謗中傷だと理解なさっているのだろうか。

情報ソースが後から書かれた増田のみというところも、非常に安直だと批判します。

一応説明すると、Hagex氏は低能先生暴言を浴びるたび通報をしていました。

そして、通報している事実ブログエントリに「一回」しました。

もちろん、この「一回」が何も知らなかったユーザ扇動してしまったのは、恐らく事実です。

扇動してしまうだろう事も、ある程度計算だったろうとも思います

でも、やったことは

暴言を浴び、通報し、通報したということをブログで報告した」だけ

です。

学校いじめを受けた人が、いじめられている様子を動画にとってyoutubeに公開したとしましょう。

動画ネットで大騒ぎになり、学校謝罪会見に追い込まれるでしょう。

もちろんいじめを受けた生徒はそれを期待して動画アップロードしました。

これはネットリンチですか?

筆者の言うネットリンチは、いじめられっ子に「黙ってろ」と言っているに等しい。

と、私は批判します。

「3」の項目について

低能先生が感じた義憤は、少なから共感する。

だが、この項目は間違っている。

なぜなら、低能先生自身が「自分加害者である」としていたからだ。

この一件を持って、「3」の項目は論ずるに値しない。

代わりに、低能先生の序盤の行動について軽く説明する。

低能先生はてな運営対応にムラがあることをひたすらからかっていた」

ソースを出さないので、信憑性が無いと思ってもらってかまわない。

以上だ。

低能先生サービス除名になっている理由はこの行為によるものであると、

低能先生自身から聞いている。

筆者の認識とは乖離しているだろう。その時点でこの項目に意味は無い

この手の論説に対する対処

単語意味の把握が甘い人は、言葉使用する単語の選定がおかしく、総じて展開する論理破綻していることが多い。

「なんかこの人の文章読みにくいな」と思ったら、使われている言葉が細かく間違っているか確認してみるといいだろう。

すっと頭に入ってくる文章は、良文というだけでなく、ある程度頭が良くないと作れないものである

そして、明らかにおかしい論説に関しては「おかしい」ときちんとアピールすることが大事だと思う。

近年、「ネット荒らし無視する。という考え方は過去のもので、現代では無視しても増徴してエスカレートするだけだ」という話がネットで話題になっている。

この手の理論についても同じで、何も言わないのは「認めた」に等しい行為になってしまっていると思う。

さいごに

個人なら黙殺すればいいのだが、何もしらない第三者が「合っていると思い込んで」拡散してしまうのだ。

なので、間違っているものには「間違っている」とはっきり書き添えることが大事だろう。

それがネットリンチというなら、いい加減な情報を発信した筆者にも、一定責任があるとしか言いようが無い。

現代社会では、いい加減な情報を発信した人には名誉毀損などのペナルティが課される。

攻撃された人が身を守るために声を上げることを「いじめ」というなら、

攻撃された人は、黙って攻撃を受け続けるしかない世の中が誕生する。

「打たれた人は黙っていろ」というなら、その声こそ「いじめ」そのものではないだろうかと思います

この記事の筆者ははてなのサービスを使っている人全員」に「いじめの加担者である」というレッテルを貼ったことを理解してほしい

ネットリンチ」を行った人はもちろんいるだろう。元の記事でも、どのサービスにも「ネットリンチ」を行う人は少なからずいると書かれているので、この点に関しては、私と筆者の思惑は同じだと思う。

でも、図を見る限り「はてな利用者過半数ネットリンチをしている」と書かれているように読み取ってもおかしくないだろう。

ならば、はてな利用者過半数から個別否定の声を挙げられるリスク承知してもらわないと困る。

それが、個人自由情報発信をするということだと思います

以上です。

反論先の記事ミスリードを狙って作られたものではないか」という意見について

説を否定するものではないのですが、全くの仮説(妄想)のたぐいなのですが、筆者の方になんとなく心当たりがあります

というのも、ここ二日ほど匿名ダイアリーには見慣れない方がいらっしゃって、四方八方に衝突しているのです。

何か意見を言うたびに「前提の部分が間違っている」と窘められている姿が、なんとなくダブるのです。

この記事を書いたのは、その「もしかして」スタートだったりします。

「それは前提が間違っているよ」と伝えたかったのです。

語りかけてくださってるブクマへの返答

読んでくださってありがとうござます

記事中の行数の限界がきてしまったので、序盤の返答はこち過去の返答に逃がしてます。(タイトル間違えて修正してます

yuiseki はてブ、他サービスと比べても正義感ポルノを加速させるようになっているでしょ。わざわざクソ記事にクソ記事ですとコメントしてトップページに掲げるというような状態が連日自然発生していて異常。

仕組みとして、悪目立ちしやすいという点は確かにそうだと思います

では、twitterRTどうでしょうか。facebookシェアは?

拡散に加担し、時差で延々批判が飛んでくる悪質な仕組みとも言えます

便利であるということは、悪意も加速しやすい。それだけのことではないかと思います

domimimisoso 「株式会社はてなは、名前を出しているだけでも、はてなブログはてなブックマークはてなダイアリーはてなハイクはてな匿名ダイアリーなどをはじめとする複数サービス提供する企業」 じ、人力検索はてな

何か抜けてると思ってました。

人力検索はてな」がこのラインナップに入っていないのはあまりさびしすぎる…追加しました。

chocolatmacaron 同意できないですね。少なくともはてブ民は<個人><数百人が><スターを付けて><袋叩きにする><集団リンチシステム>の加害者だと思いますリンチ批判はいつもゼロもしくは超少数。私もどこかで加害したかもしれない

あなたが「集団リンチシステムであると思うのと同じく、私は「そうは思いません」理由記事中に述べたとおりです。

感情論で「同意できない」とするなら、何でもできます。私もあなた同意しません。

Ingunial 逆にこの反論ひどすぎるな。揚げ足取りとか言葉定義とか細かいことの指摘ばっかで細かい点が間違えてるから本論が間違えてると誘導している。

具体的に、どこが揚げ足取りに思えましたでしょうか。

「細かいこと」とされていますが、前提条件は大切な情報です。

計算問題で「X+1」という問題を出されたとき、Xが1と100では結果は全然違います

女性トイレに人が侵入した場合侵入者が「男」か「女」かで、犯罪か否かの差が生じます

それを「細かいこと」と脇にのけることは、もはや暴力に等しいのではないでしょうか。

正確性を期すことを放棄した論に価値はありません。

ROYGB 株式会社はてなはてなブックマークによる問題などへの対応がにぶいというかあまりやる気が無いのは事実ではないかなあ。

対応の甘さというか、遅さに関しては私も同感です。

ただ、「集団リンチ」とされるものについては、一応非表示機能によって回避できると言えなくはないです。

更に言えば、はてなブックマーク単体では、言及先のページと切り離されており、

「あらかじめ見ようとしない限り見えない形にされている」と言えなくも無いです。

それでもサポートチーム以上の動きが重過ぎるのではないかという感想は私も持っています

今回の件も、サポートチームの方々の権限を越えてしまっているから、動けなくなっていたのではと思っています

munioka303 あの記事もアレだけどこの反論も敏感なとこ触られて怒るアホみたい 俺ら悪くないみたいなこと本気で思ってるの?システム問題ありまくりなのによくそんなに怒れるな

怒っているのだとすれば、雑な理論展開の方ではないかと思います

私が悪くないと思っているか否かは、こちらを読んで判断してください→ 私たちはどうしたらよかったのか…

mutinomuti スターランキングっぽくしたりしIDコールで煽るのを容認してたり、ヘイトの温床増田放置する態度とかあるから(´・_・`)インフラ無罪とかならないと思う

仕組みを改めて考えてみるべきという意見には賛成です。

誘導」は言いすぎですが、悪目立ちしてしまう部分はどうしてもあります

saiusaruzzz 「低能先生は、はてな運営対応にムラかあることをひたすらからかっていた」 これは知らなかったので、どうも。ソースがあれば知りたかったが、難しいのか。

申し訳ない。どうしても氏のログは消えてしまもので…

あと、氏の言動運営プライバシーを若干侵害している部分がありますので、伏せたいという意味があります

さいごに

反論先の論の前提条件がゆるすぎる割に拡散だけは早いというネットならではの現象に、駆け足気味に書いたエントリなのは認めます

ですが、元記事定義のいい加減さを棚に上げて、「0点」などと感情に任せて悪口を並べ立てる人とは論を交わすことはできません。

元々の目論見としては、元記事が良い様になってくれれば一番良いと思っていたのですが、力足らずで申し訳ありません。

記事への反応 -
  • 序盤の「はてな初めてで詳しくないんですけど~」みたいなので あほくさって思って読むのやめたから ちゃんと読んで、しかも反論まで書いてるのすごいと思います

    • まともにサービスを利用しているものとして、あまりにひどい内容だったので。 ひとこと言ってやりたくなりました。

      • これから件の記事の方もちゃんと読ませていただきます

        • ありがとうございます。 どちらが正しいと思うかは各人の判断だと思うので、あとは委ねます。

  • 騙されないように注意してインターネットを使いこなすリテラシィが必要だと痛感いたしました 正確な分析になんどもなんどもうなずいてしまいました

  • これについてkawangoとかいう謎のツイッタラーが褒めてたよな。いやいったいどこのどんなやつなんだ?

  • はっきりいって、書いた人の不誠実な性格を読み取らざるを得ないダメな記事。義憤どころか完全に私怨まみれなのに、なぜか悪を糾弾する私みたいなポーズをとっているのはもはやギ...

    • 増田さんは賢いんですね。

      • 賢いかはわからない。でもみんなから賢いと思われたい。

    • 読んでみたけど個人的には人間性より論の方がツッコミどころ多くて面白かった 青二才のまとめは今のラノベもなろうも知らないからよくわかんない

    • 声を上げてくださってありがとうございます 個々がそれぞれに思ったことを発信することが大事だと思うので、反論の数は多ければ、相互に補完できて良いと思います。 謎図の効果に...

  • 『こんなことを言うなら、なぜ実名でこの記事をかかなかったのか。理解に苦しみます。』って言ってるけどさ、文脈を考慮してないから分からなかっただけじゃないか? あの匿名ブロ...

    • 増田さんの解釈が正解だとしても、やはり 「匿名でコメントができないサービスが9割だ」 で話が終わってしまいます。 匿名であることは、醜悪になることとイコールではない。 ...

      • 『増田さんの解釈が正解だとしても、やはり 「匿名でコメントができないサービスが9割だ」 で話が終わってしまいます。』 すまんが、どんな話が終わるのか分からんかった。 具体...

        • 申し訳ない。今気づきました。 あなたとはもうちょっと話したい感じなのですが、本当に隙間時間しかないので申し訳ない… 増田さんの括弧内の解釈で多分概ねあってると思ってて、...

  • anond:20180628181551 これほど詳細な訂正をするのには多大な労力がかかったことと推察します。 私がもし学生で、自分の書いたレポートに教授からこのような訂正をいただいたとしたら、教...

    • 何もしないという選択肢

    • anond:20180629051631 どうすることが正解かは正直わかりません。 ただ、私だったらどうするか、何をしているかなら書けます 前提として、反論元の記事の方が、理屈の通じにくいタイプ...

  • はてなが批判されるのは、はてなという企業がはてブボタンにスパイウェアを仕込んだことのある 非常に問題がある企業だからでないの。 そういうはてなだからと思われるのはいい加...

  • なんでFacebookから漏れてくる人間はいつもあの蔑視のネタを探しているような挙動をするんだろう。気味が悪くない?

    • ちがうちがう。あれはマウンティング。 長く人と同じ位置に居ると死んじゃう病気なんだよ。

  • レベルの低い反論だな。言葉の定義とか揚げ足とりばっかりじゃねーか。 まず本論への反論 もとの文書で問題にしているのははてなやHagex氏が普段行っていた、イケハヤ、はあちゅうと...

    • ご指摘を受けて、もう一度反論元のエントリを見返してきました。 なるほど、記事が修正されているので反論のずれがでているのですね。 図の赤い面積の根拠が記事中に説明されてい...

      • 私に対する反論は誠実だと思った。その上でもとの反論がなぜ不誠実かなのかを再度説明させてもらう。 あなたの反論の一番の問題は、タイトルの「図解で見る」で頭がクラクラしたと...

      • 私に対する反論は誠実だと思った。その上でもとの反論がなぜ不誠実かなのかを再度説明させてもらう。 あなたの反論の一番の問題は、タイトルの「図解で見る」で頭がクラクラしたと...

  • https://anond.hatelabo.jp/20180628181551 《 はてなブックマークが「ネットリンチの温床になっている」という認識は、そのままインターネットそのものの問題ではないでしょうか。 インターネッ...

  • インターネットはネットリンチの温床にはなっていない。ネット全体を見れば、はてブみたいなネットリンチ場とは違って、素晴らしい空間が非常にある。考えさせられる空間がある。...

  • anond:20180628181551 imaginaration すごい、あの雑多なブログに対して丁寧に反論してる上に読みやすい文。せめて自己紹介とかしてくれなきゃ匿名記事と一緒ですよ。 私は、論を交わすのに...

  • 「図解で見るネット刺殺事件の全貌」に反論への反論 筆者より https://fhome.hateblo.jp/entry/2018/06/29/075453

    • 全編に渡ってヒステリー起こしてるだけじゃん。読んで損した。

    • 唯一相手してくれてる人をヒステリーで追い払っちゃったのは痛いなー 論ってさ、正しい正しくないとか大雑把とか丁寧とかの前に、 読んでもらえるかってのが大事だと思うんだよ。 ...

  • 結局、今回の刺殺事件が起きても、はてブに特有の問題などない!ネットによくあることなので、はてブの問題だとは絶対に言うな!とかのデマ記事が喝采されているはてブ。 これはダ...

  • 「図解で見るネット刺殺事件の全貌」に反論への反論 筆者より https://fhome.hateblo.jp/entry/2018/06/29/075453 はいどうぞ。 反論あるならどうぞ。 ただし、反論になっている反論のみ受け付けま...

    • 今朝になって「揚げ足取り」という語を使う人が立て続けに4人も現れたのはなぜでしょうか?

      • 元ブログの筆者だが、本件について、自作自演とかくだらない事をして言論水増しするメリットなんてないし、 今朝になって増えたのは、元ブログの筆者である私が、この反論記事につ...

        • すぐ人格批判に逃げるの馬鹿だと思われるからやめたほうがいいよ。

          • (著者)逃げたつもりなんてない。 「揚げ足取り」で低レベルな反論だ、ってかなり簡単な論評すらできない人間が、貼り付きでしか対応できないだろう初動に固まり、 その後ゆるゆか...

        • まっとうな判断ができる人間と分類されましたが、仕事中に書き込みしてるぐらいは暇です。 変な記事は普通はそのまま消えていくので、賛同が集まった状況になってから、それはおか...

    • 時間がないのでざっと読んだだけで失礼します。 真摯に向き合っている箇所が皆無です。 繰り返し強調しますが、皆無です。ゼロです。 私なりに真摯に向き合って不備を指摘した...

      • そうやって最重要論旨を欠落させる癖なんとかしなさいよ。正確には、これだけ構成を分けて列挙しているにもかかわらず肝心の、客観的な事実の検証について、真摯に向き合っている...

        • 申し訳ないですが、今の状態のあなたとまともに話ができるとは正直思えません。 こちらの「時間が無いので」という部分、読んでいらっしゃいますでしょうか。 客観的な事実の検...

          • >申し訳ないですが、今の状態のあなたとまともに話ができるとは正直思えません。 まるでこちらに問題があるような示唆ですが、せいぜい「客観的事実しか重要なものはないのだか...

            • 反論をした以上、後始末をどうぞ? 相手の論に反応するか否かを決めるのは自分です。 前提として、私は最後まで論戦をするとは言っていません。そこは御留意ください。 あなたも...

            • R30のBlogにコピペしないの?

    • やたら芝居掛かったせりふ回し ガバガバ理論 自分の意見を全く曲げない話し合いに向かないところ さては君、先日の無視増田ちゃんだな?

      • 「>」と書いてしまう辺りも、先日と同じ失敗をしてる。 多分間違いないな。 散々、会話にならなくて、4人くらいの増田が会話を試みるんだけど、数時間かけても無理で全員逃げた...

        • 済まんが、私とは別人だぞ 私はよく強調タグを書き間違えるが、gtとは書かない。 4人くらいの増田が会話を試みるんだけど、数時間かけても無理で全員逃げたんだよな。 あと、あ...

          • じゃあなんでほぼ同時に反応してるんだよw

            • おいぃwこれおいいw

            • 知らんわ。 そもそも、このツリー追ってすらいないぞ。 長すぎるし

              • おまえが無視増田なのは完全にわかるw 何時間も話してたせいか、確信できるw お互いの主張は合わなかったけど、おまえのことは嫌いじゃないからな。俺からもいっとく。 嫌いだっ...

                • 「嫌いだったら何時間も話さない」と言うが、 嫌いでもない相手にあれだけ嫌がらせするのかよ。 そして、誰もそれを止めなかった。 まるで信用できない。 人を傷つけることを何と...

                  • 横だけど、嫌がらせの文章貼ってくれる?

                    • 自分で追ってくれ。 一昨日の夜くらいの大量の文字化け増田と空白増田。 あと、言及してから即削除、というのもあった。 増田の悪意を見た

          • 俺だ俺だー! よう無視増田。 俺は、お前のこと嫌いじゃないぞ。 一昨日だったか?極論ぶっこんですまなかったな。 どうにも無視するしかない状況もあるってのを上手く説明できな...

            • くっそーおまえいい奴だなー

              • 俺は自分の感情を曲げることはしないから、いい奴と言えるのか微妙なとこだけどサンキュー。 言ってること分かりづらかったらすまんな。

            • ただし、物事は色んな状況があるわけだから、それも加味しないとダメだ。 これを加害の言い訳に使う奴がどれだけいたことか。 「双方相手を傷つけない」ために「まず自分が傷つ...

              • 「自分が傷つけない」「自分も傷つかない」ために逃げるだけなのに 何故逃げるのを悪というんだ? あと、俺はちゃんと思ったことを全て書いたんだが それを読んだ上で言ってるの...

                • 逃げれば、「自分は傷つかない」が相手は傷つく。 ゆえに悪。そこから目をそらしてるだけ。 「逃げなきゃ相手が傷つく」というならそれは「俺が相手を傷つける」という加害の意思表...

              • 無視増田ちゃん 俺たちの言ったこと、覚えてないって理由で無視しまくってるの気づいてないんだよねー 俺があきらめたの、無視増田ちゃんに無視され続けたから懲りたんだよね。 ま...

                • 自分が返事をしているつもりで、相手を無視して自分の話をしているだけ あー、しっくりきた。 俺らはお前の気持ちも分かるし、無視するのは良くないことだと言っているんだが そ...

                  • 良くないことだと思ってるならやめろ。 くどくどと、個別の極端な例で無視を正当化する前にな。

                • 私はレスを返したし、お前の気に入る結果かどうかはしらん。 「無視を正当化する」ことは一生ない。

              • 「俺が被害者だ、いじめられた」といいまわる「加害者」も居るんだよなぁ。

        • 元ブログ筆者です。 違います。断固否定します。 そういう「水増し」とか「場の制圧」みたいなことしか気にしない、 場を制圧して多数決で自分たちに都合の良いコメントを代表意見...

          • 粘着先生is誰?

          • すいません。話さないと言ってでしゃばるのよくないって思うのですがこの件に関しては、あなたの擁護です。 あなたが水増し行為をしようとしていると言っているのではなく、 「君、...

    • https://fhome.hateblo.jp/entry/2018/06/27/161743 本人に届くとは思えないけど、村の外からみた全貌感がとてもするので村の中から見た全貌感として大事な点を一つ。 今回の事件は犯行声明があり...

      • こんにちは、ブログ筆者です。 あまりまとめたくない通報中まとめ、については有益な情報だと思うのでブログ記事に追加しておきました。ありがとうございます。 あるのは知ってい...

      • 「俺だけは「お前ら」ではない。俺は低能先生を理解し理解されるガワだから。」って読める。 なあこれすごい濃い信者に見えるんだがおまえの社会性大丈夫か。 なんなの松本つながり...

    • どちらが善でどちらが悪かっていう二元論でしか物事を判断できない連中なんてほっとこうよ。 あんたの怒りは俺にも分かるけど、はてな界隈にも一部悪いところがあったと奴らに認め...

    • https://anond.hatelabo.jp/20180701075855 筆者さんへ この話も取り上げてください

  • くっ、消した瞬間レスっまにあわなかった… 今日書いたのこれなー anond:20180628181551

  • anond:20180628181551 id:fhomeさんへ。   まずはお疲れ様でした。まとめありがとうございます。 あまりに衝撃的な事件であり情報も出そろっておらず思考が追い付いていない中、ご自身の...

    • 低能先生の罵倒が反論に見える人ってどういう精神構造してるんだろう

    • 先生は「福島人いじめなんてネトウヨの脳内にしか存在しない」「障害者は生まれてきた方が悪い」みたいなことを言ってたし いじめ自体が許せないんじゃなくて、嫌いなやつらがやっ...

  • https://anond.hatelabo.jp/20180628181551 「はてなブックマークが「ネットリンチの温床になっている」という認識は、そのままインターネットそのものの問題ではないでしょうか。 インターネッ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん