パスワードを忘れた? アカウント作成
13636583 story
ビジネス

お金がなくてもすぐに旅行に行けるサービスが登場 52

ストーリー by hylom
返済が滞ると怖い人が出て来るのだろうか 部門より

スマホやブランド品の写真を撮るだけで現金を借りることができるスマホアプリ「CASH」を手がけるバンクが、今度は後払いでパック旅行を予約・購入できるアプリ「TRAVEL Now」の提供を開始した(TechCrunch)。

事前審査などは不要で、料金の支払い期限は2か月後まで。旅行後に支払いを行うことも可能で予約・購入できる旅行プラン10万円までとのこと。同社は「CASH」でアプリ利用者の傾向から返済確率を分析するノウハウを蓄積したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2018年07月02日 15時15分 (#3435816) 日記

    オペ「払えないんですか?じゃぁ、空港で係員が鞄を渡すので、日本に送ってもらえるかな?中身は見ないでね」
    旅行者「えぇっ。まさか・・」

    ※ リチウム電池が入ったPC, スマホとかは通常の航空便で送れないので、わりとあっていいサービス。5千円でも使います。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 22時23分 (#3436068)

      「払えないのですか。で、あなたは健康なのですね。じゃあ、帰る前にちょっと外科病院に立ち寄ります。費用のことならご心配なく」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そして気が付くと病院の目でヤクルトを飲んでいた

        #日本じゃ売血ってもうやってなかったんだっけ?

        • by Anonymous Coward

          献血者がお金をもらう、ということはできませんね。
          それはそれとして、採った血液は売買できるので、おっしゃるような仕組みは不可能ではないのかもしれません(何らかの制度整備は必要でしょうが)。
          今でも献血ルームではいろいろ便宜というかお菓子や雑貨をもらえたりしますもんね。

          #むしろ旅行前に遺伝子検査とか抗体検査とかやって、貴重データの方のみサンプル採取と引き換えに旅行券プレゼント、とかの方が……

  • by cljack (22418) on 2018年07月02日 15時13分 (#3435813)

    このサービスは違うと思うけど,
    日本の法律が適用されない海外で回収すればいい.

  • 返済しないと招待してもらえるのかもしれない。

    # ふつ~すぐには行けません。すぐに行けるのは最寄りの留置所ぐらい?

  • 現地で使う(最低でもメシ代)金は有るのかね……。
    クレカ使える所なら、まぁワンチャンあるかもだけど。
    旅行代理店の破綻で航空券無効になって、でも現金等の手持ちが無くて帰れなくなったって話題を以前見たんだが……。

    #10万円までならそんなに遠くに行けないか、って台湾とかありそうだが。
  • つ グーグルアース・ストリートビュー

    落ちぶれててスマン

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 14時17分 (#3435760)

    旅行に行ける休みが・・・

    • by Anonymous Coward

      むしろ金を貸すよりも有休をうまくとってくれるサービスの方が受けたりする?

      • by Anonymous Coward

        有給取得を会社と掛け合ってくれるエージェントとか。
        当人の交渉では言いくるめられたりパワハラされたりするかもしれないけど、
        利害関係のない第三者が法を盾に交渉したらうまく行くかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 14時20分 (#3435761)

    クレカの審査降りない人向けかな?

    • by Anonymous Coward

      そもそも後払いでクレカ必要になるんじゃないの、支払いを最大5ヶ月後まで伸ばせるのはいいかも。

      • 利用約款 [travel.app]を読むと、第二条5のカード利用日が支払期日で、第十二条2でカード利用日は旅行契約成立日とあるので、クレカで後払いにできるのを支払いは2ヶ月後、って言っているだけなのでは説が浮上。

        #なぜか普通に「カード利用日」で検索しようとしたら検索できない謎PDF。コピペしたらできた。
        親コメント
        • というか、約款や旅行条件書を斜め読みして見るとFAQとの食い違いがちらほら。
          例えば 未成年の方のご利用について [travel.app]では未成年は利用できないとあるけど、旅行条件書 [travel.app]には

          15 歳未満の⽅のご参加は、⽗⺟⼜は親権者の同⾏を条件とします。(但し、⼀部のコースを除きます。)15 歳以上 20 歳未満の⽅のご参加は、⽗⺟⼜は親権者の同意書が必要です。

          とあったり、旅行業約款 [travel.app]にはクレカ払い前提のようなことが書いてあるのにお支払いについて [travel.app]を見るとコンビニ決済のみとあったり。
          熟読したわけじゃ無いからどっかに整合性の取れる記述があるのかもしれないけれど、今の所謎いです。

          親コメント
          • by rotelstift (48430) on 2018年07月02日 19時06分 (#3435962) 日記
            上記の謎のうちクレカ払いとコンビニ決済の不整合ですが、利用約款 [travel.app]の第2条3を見ると、

            当社が旅⾏者に対して有する募集型企画旅⾏契約に基づく旅⾏代⾦等に係る債権⼜は債務を、当該債権⼜は債務が履⾏されるべき⽇以降に別に定める提携会社のカード会員規約に従って決済することについて、旅⾏者があらかじめ承諾し

            とあり、また、利用規約 [travel.app]の第4条4に

            本サービスで提供されるサービス等の代⾦のお⽀払いは、当社が利⽤者に代わって旅⾏会社に対して⽴替払いを⾏うものとし、利⽤者は、当該⽴替⾦相当額及び前項の販売⼿数料を、前項の旅⾏申込⽇から 60 ⽇以内で当社が定めた期⽇までに、当社所定の⽅法で⽀払うものとします。

            とあり、第14条1には

            本サービスで提供されるサービス等の代⾦及び販売⼿数料の⽀払いについて、利⽤者は、当社が旅⾏会社にサービス等の代⾦を⽴替払いした後、提携するGardia株式会社の提供する後払いサービス(Gardia後払いサービス)で定められた⽅法により⾏うものとします。

            とあるので、バンク社がクレカを使って旅行会社に対して旅行者に替わり立替えで支払いを行い、旅行者にはそのクレカの決済分の支払日である2ヶ月後までにGradia後払いサービスを使って支払ってもらうという仕組みらしいですね。
            そのGradia後払いサービスというのがコンビニ決済のみ [gardia.jp]の模様。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 14時20分 (#3435762)

    旅行は諦めろ!

    • by NOBAX (21937) on 2018年07月02日 17時35分 (#3435911)
      このビジネスは、貯金ゼロ世帯が3割もいるというのが始めた動機みたいですよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆に言えば、こういうサービスが広まれば貯蓄ゼロでも快適に暮らしていけるとなって、
        貯蓄率が下がり、日本経済が好転するかもしれませんね。

      • by Anonymous Coward

        カードローンやサラ金を使ってまで何処かへ行きたい馬鹿も結構居るけれど、
        その程度の馬鹿な金の算段すらできないくせに、不要不急の物見遊山に出掛ける人達を集めて、
        皆さん二ヶ月以内に旅行代金一括返済して下さいって絶対無理ゲーでしょ。

        • by Anonymous Coward

          実際に出かけるとそれ以外にも金が掛かったりするものだからね。
          既にギリギリで計算した人間が破綻する可能性は高いかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 14時45分 (#3435786)

    アプリ入れないと見れないようなので、自分は目にすることはないだろうけど、
    実際の旅行プランの料金はどんなもんなんでしょうね。
    事業主にとってはリスクあるから、それなりに上乗せしてそうだけど、一般市場の料金と比較してどんなもんなんだろう。
    それか、大手に対抗しづらい中小の旅行会社が参加してるのかな。

    • by NOBAX (21937) on 2018年07月02日 15時06分 (#3435805)
      バックレるのが5%くらいいるそうなので、その分、料金が高いらしい。
      性善説に立っていて、取り立てはしないとか。
      ネット通販でもそのくらいの割合と聞いたことがある。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 17時05分 (#3435887)

        パック旅行という料金の比較が難しい商品を選んだのは賢いですね。
        色々調べてから旅行に行くようなタイプの人を相手にした商売でもないようですし、3万円~4万円のパックが10万円で売られていても買う人はいそうです。それに売れなくてもバンク側の在庫になるわけでもない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        バックレた人間はブラックリストに載せて以後使えないようにするということですよね。
        そのブラックリストを他社と共有する(というか売る)ことで多少なりとも回収しましょう!

        # ということは絶対やるよね? 出来上がるリスト自体が次の商売のタネになりそう

      • by Anonymous Coward

        クレカって、取り立てはカード会社のやることで、旅行会社はカード会社に支払ってもらうから、その分は高いハズ。
        餅は餅屋ってことでは?

    • by Anonymous Coward

      実際の旅行プランの料金はどんなもんなんでしょうね

      現地集合/現地解散とか
      冗談はともかくアメリカ東海岸1泊3日とかはありそう

      • by Anonymous Coward

        旅慣れていて現地での自由度が高い方が好いという人はここは使わなくて、旅行代金を貯める程度の計画性もリスク管理も期待できない人向けなのだから、質は構わないから朝昼晩の食事も土産屋も用意してあげる必要はあると思う、旗の後ろに皆でついて歩くようなタイプ。下手すると海外で迷子とか自殺とか逃亡とかで半分くらいしか帰って来なかったり。

        • by Anonymous Coward

          大丈夫です、半分はパスポートが無くて出国できませんから。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 14時55分 (#3435794)

    目的地でネジにされます

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 15時06分 (#3435806)

    最終的には高利貸しになるんでしょ?
    知ってる知ってる

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 15時08分 (#3435807)

    一年前のCASHのストーリー https://mobile.srad.jp/story/17/06/28/0859204/ [mobile.srad.jp] の論調だと、
    少なくとも今存在してるとは思えない印象を受けるけど、現実は違ったね。

    • by Anonymous Coward
      まぁヤミ金顧客名簿の需要はありますからね
    • by Anonymous Coward

      大化けもしなかったけどな。いまのままだと単に存在してるだけ。
      だから予想はさほど外してない。

      金さえ流し込めば、存続させるたけならゾンビ状態で存続できるのよ。

      • by Anonymous Coward

        安物ブランド服飾(とiphone)の中古屋が一つ増えただけのような気がする

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 15時08分 (#3435809)

    これで航空券をGETしてそのまま高跳びすればいいってこと?

    # そういう決断ができる人はたぶんそこまで困窮しないけど。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、飛行機は高く飛びますからね。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月02日 17時38分 (#3435913)

    旅行というのは普段の生活より事故・怪我・トラブルが発生する確率が高いわけで、
    そういう時に同行者が費用を立て替えるはめになったり、病院等が未払い金に困ったり、
    とにかく周りに迷惑がかかる

    (例) レンタカー事故のノンオペレーションチャージや保険の免責分、スキーやスノボーの事故、怪我など

    金ない奴は保険にも入らない可能性が高いし、仮に入っていたとしても保険金が後日払いの場合に一時的に建て替えが要求され、
    その費用を同行者の知人などに負担させるなどする人が多い

    とにかく迷惑なので、最低限数十万円の余裕資金が無い人は旅行しないで欲しい

    • by Anonymous Coward

      今後の自分の人生のためにも付き合い悪い人と関わるの止めたらどう?

    • by Anonymous Coward

      これは一理あるな。
      貧乏人を食い物にするサービスでしかも同行者が金銭トラブルに巻き込まれるリスクが上がるわけだ。
      てか#3435915の付き合い悪い人云々の意味がわからんわ。

      • by Anonymous Coward

        #3435913が旅行した同行者の知人で金を建て替えたら戻ってこなかった甘酸っぱい話じゃないの?

        • by Anonymous Coward

          付き合い悪いの意味間違ってるぞ
          今後の人生のためとか偉そうなこと言う前に国に戻って日本語勉強し直せ

    • by Anonymous Coward

      「てるみくらぶ」倒産なんて事件もあったしな。
      http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1919613.html [livedoor.jp]
      「「てるみくらぶ」は、すでに航空券を受け取っていても、現地で宿泊できないなどのトラブルの可能性があるとして、渡航を控えるよう呼びかけている。一方で、すでに海外へ出国した人については、自力で対処してもらうしかないとしている。」

      現金もない人は、一体どうやって帰ってくれば良いんだろう。

      こういう所から帰る時に使うサービスとしては有能かもしれんが、
      こんな時にしか使えないサービスではビジネスとして生きのこれない。

      • by Anonymous Coward

        外国から帰るのには最悪、大使館なり領事館に泣きつくって手が有るが、
        そこに行くスキルが有れば、金さえどうにか出来れば空港から自力で帰国は出来るわな。

        大抵どこでも、領事館探すよりは国際空港探す方が簡単だもの。
        実際、東京在住でも他国の領事館の住所なんぞ知らない人の方が多いよな。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 12時09分 (#3436269)

    基本的に、バンク社のサービスは情弱者名簿の作成と販売ではないでしょうか。
    たとえ旅行費用を踏み倒されたとしても、名簿作成の費用としては安いものかと。

    • by Anonymous Coward

      何十万円の絵画とか教材を買える情弱の名簿には値打ちがあるけれど、数万円を踏み倒す倫理観もお金もない情弱一人に数万円の価値があるのだろうか?
      密輸の運び屋とか、海外で臓器を抜くとか、そういう候補?
      現実になりそうで怖い。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...