パスワードを忘れた? アカウント作成
13637696 story
セキュリティ

ネットゲームのチートツールにマイニング機能をこっそり実装していたとして逮捕された男性、有罪判決が下る 78

ストーリー by hylom
確かにCoinhive事件とは似ているのだが 部門より

オンラインゲームのチートツールに仮想通貨を採掘(マイニング)するための機能を隠して埋め込んで配布していた兵庫県の男性に対し、仙台地裁が懲役1年、執行猶予3年の判決を下した(河北新報@niftyニュース)。

被害者がこのツールを自分のPCにダウンロードして実行するとマイニングが実行され、被告がそれによって仮想通貨を得られるようになっていたという。

なお、先日Webサイトに採掘用のスクリプトを埋め込んでWebブラウザに採掘を実行される行為が摘発されたが、今回の案件はこれとは異なるもの。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 18時56分 (#3436611)

    でもご主人様はバレてないと思ってるから気付かない振りしてあげてね

    みたいな愉快犯の時代からはかなり変わったよね

    # あの頃はマルウエアも経済目的より愉快犯が多かったなー

  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 18時59分 (#3436615)

    実際、無料だけどクリックされるかどうかもわからない広告を表示してるスマホアプリが山ほどあるんだから、マイニングも熱烈なファンから見たら低コストだと思う。
    広告だって無駄なリソース使うといえばマイニングと同じ。最近は数十MBの1分ぐらいの動画広告すらあるんだし、定パケホの人たちから見たら制限かかるという意味ではマイニングとやってること同じだろう。むしろ動画広告の容量すら書かずに勝手にダウンロードする方が悪質じゃないか。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 19時29分 (#3436643)

      不正指令電磁的記録に関する罪の保護法益は「プログラムに対する社会一般の信頼」。
      つまり、一般人が、プログラムやインターネットのサービスを安心して使える世の中にしましょう、というのが目的。

      その意味で、別に容量が重いとかは核心的ではなく、「本人に告げずに勝手に動いて、本人に不利なことをするプログラム」というのがダメ。

      広告が、その見た目通りに広告であれば、どんなに重かろうが下品だろうが、この法律的には何の問題もない。
      マイニングも、「マイニングするからね!」と断ったうえでするのであれば同様に問題ない。

      黙ってプログラムを動かして、他人のPCを利用して金稼ぎをしようというのがダメ。
      そんなプログラムがはびこったら、一般人がネットを信じられなくなるでしょ?というのが法律の趣旨。

      それにしても執行猶予付きとはいえ、量刑が懲役1年というのは意外な重さだが。

      親コメント
      • >マイニングも、「マイニングするからね!」と断ったうえでするのであれば同様に問題ない。

        インストール時に
        「ツール開発するのに必要だからみんなの力を少し分けてくれ!(マイニングします) [OK?]」
        とか表示させればよさげ。

        親コメント
      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        黙ってプログラムを動かして、他人のPCを利用して金稼ぎをしようというのがダメ。

        金稼ぎだからダメなのか、金稼ぎでなくても黙ってプログラムを動かすのがダメなのかどっち?

      • by Anonymous Coward

        「本人に告げずに勝手に動いて、本人に不利なことをするプログラム」というのがダメ。

        「本人に不利」が何をもって不利というかという法的な線引きが難しいって話なのでは?
        報酬の発生だと広告でも発生するし、マシンパワーだとマイニング以外でも使うし。
        ある個人にとっては有利なことでも、他の人にとっては不利なことかもしれません。

        マイニングも、「マイニングするからね!」と断ったうえでするのであれば同様に問題ない。

        同意を得るのも線引きが難しいですよ。
        ポップアップを出せば良いのか?
        長い利用規約の中に紛れ込んでいて気付かない場合は良いのか?
        などなど。

      • by Anonymous Coward

        黙って動くのが悪いわけじゃなかろう。明示的に動いたって不正なソフトウェアもあるし。古くは戎橋にはじまり、今はランサムウェアまで。
        保護権益の話はともかく、その解釈を恣意的に単純化しすぎだよ。

      • by Anonymous Coward

        EULAの途中に「マイニングするよん」と書いておけばほとんどの人は了承してくれる。

    • まず誰も読まないEULAに書いとけば良いんじゃね?

      このプログラムは製作者の懐を温めるため、
      マイニングアプリをバックグラウンドで実行します。ってさ。

      #どっかのPROXYアプリがEULAに書いてマイニングしてたよーな・・・
      #あれどうなったんだろー

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      広告は自浄作用がちゃんと働いてるかは別問題として
      その広告を配信している企業に辿る事も容易で
      責任の所在がはっきりしていて、一応それが安全性の担保にもなってるじゃないですか
      でもマイニングスクリプトの場合はまだそういう部分欠けてますよね
      その辺が整備されない限り同じ土俵で比較していいものなのか

      • by Anonymous Coward

        アダルトサイト見たことないんですか?
        広告の手法としてウイルス、マルウェア当たり前の世界ですよ
        エロいタイトルにひかれてクリックしたら「あなたのコンピュータはウイルスに感染しています」って表示されて
        カウントダウンがはじまるわけですよ
        悪質な広告ってもう本当に悪質なんです!!

        • by Anonymous Coward

          本当にヒドいですよね。
          無断マイニングと同様にそんな広告も取り締まるべきです。

    • by Anonymous Coward

      遥か那由他の彼方とは言え広告にはユーザーにメリットが生まれる可能性があるけれど、マイニングにはユーザーのメリットなんて全く無いじゃない。

      0と1では全く異なる物だと思うのだが、なんでこの二つを同一視できるのか不思議で仕方ない。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 19時07分 (#3436625)

    マイニングを巡っては、宮城、栃木、神奈川など全国10県警が捜査し、6月までに安田被告を含む16人をウイルス供用容疑などで逮捕・書類送検した。

    hylomさんはWebマイニングとは別の案件と書いてあるけど、警察の認識としては同列の案件ではないの?
    やってる事はほぼ同じで、ブラウザ上でスクリプト言語でやるかネイティブコードでやるか程度の違いしかないしね。

    • by Anonymous Coward

      だからこそ本件も逮捕は不味い。
      広告埋め込んだアプリがマイニング広告を受信しても逮捕されるの?

      • by Anonymous Coward

        脱字訂正:
        だからこそ本件も逮捕は不味い。

        だからこそ本件も逮捕され、有罪になったのは不味い。

        ちなみに、チートツールの時点で有罪になった可能性もあるので判決文読まないとなんとも。

      • by Anonymous Coward

        マイニング広告を配信するかどうかは広告配信業者が決めるもので
        アプリ製作者が基本選べるものではないし
        表示される広告自体を埋め込むのではなく都度広告配信業者から配信されるのだから
        マイニング広告を出していると認識して契約、導入しているのでなければ
        仮にマイニング広告が問題であるとなっても、広告配信業者に責が行くのではないでしょうか

    • by Anonymous Coward

      逮捕され起訴され有罪判決された案件は「隠してこっそりインストール」だけど、
      その後摘発されたのは「ユーザの同意を得たうえでインストール」やないか

      言語の違い、よりも遥かに高い、違いがそこにはあると思うが。

    • by Anonymous Coward

      ブラウザ(JS)だと基本オープンソースみたいなもんだし、確認のしようがあるけど、
      バイナリだとどうしようもなくね?

      ウェブはすでに広告で収益モデルがあるから、マイニングも同列と見る人もいる。見ない人もいるけど。
      ウェブコンテンツを得る対価として広告を見てあげてるわけで、それがマイニングになっても訪問者は文句言えないと思うけどねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 21時25分 (#3436730)

    警察は見て見ぬふりなの?

    • by Anonymous Coward

      元野党の多重国籍党首の子供がマジコン使ってたと漏らしたけどまだ逮捕や送検されたとは聞かない

      • by Anonymous Coward

        あれだけ騒いでいても、警察に通報した人は0なんじゃないの。騒ぐだけの偽善者ばっかり。犯罪を見かけたらすぐに通報しろよ。

        • by Anonymous Coward

          Ren4さんの事案は、子供から強請られてるけどこれ何?ってだけで買ってはいないからセーフ。

          • by Anonymous Coward

            いや、改造コードの入力方法を質問されたんだぞ
            マジコン持ってなきゃ無意味な質問だろ

    • by Anonymous Coward

      チートツールが原因で有罪になったけど、マイニングが原因で有罪になった事にした方が色々捗るので

      実際コメントの「被告が持つプログラム技術を悪用した巧妙な犯行だ。パソコンのプログラムへの信頼を損なう害悪の根源を作り出した」って、チートツールの事のようにも受け取れるし。
      公開まだかなー

    • by Anonymous Coward

      別コメで「保護法益」なんて用語が出てるけど何もなしで警察が判断するものではないということでは

      ゲームの運営ぐらいしかチート行為をとがめられない
      ♯他ユーザのアイテム横取りするとかならやりようもあるかもしれんが
      ♯どういった行為をすることになっていたかわからん限りそこはどうかわからん

      極端な話校内定期テストでカンペもちこんで不正に点を取ったからといって
      警察が出張る話かということ

      • by Anonymous Coward

        不正に点をとることでかわりに落第する人が出るわけです
        これは金銭的に大きな損失です

        • by Anonymous Coward

          落第って本人の成績次第では
          相対評価で1になったから落第というのは聞いたことない

      • by Anonymous Coward

        不正競争防止法で検挙すべき

      • by Anonymous Coward

        ネットゲームでのチートは壁向こうが透過して見えるなんて
        クライアントサイドだけで完結するようなもの以外は
        ゲームサーバーに通常ではない値を送って成り立つので
        そちらでも
        「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
        に該当するんじゃないですかね
        結局引っかかるのはマイニング仕込むのと同じ、不正指令電磁的記録になっちゃいますが

  • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 21時55分 (#3436751)

    これは合法となる手順を整理すれば生産的なソフトウェアになるのではないでしょうか?
    (少なくともゲームのレベル上げを自動でやるだけのツールよりはマイニングでもしてたほうがマシだと思います)

    • by Anonymous Coward on 2018年07月03日 22時03分 (#3436754)

      その「マシ」は誰にとっての「マシ」なの?
      マイニングなんざすでに日本でやるなら何をどうしたって赤字にしかならないんですが。
      他人のリソースを勝手に拝借する分には確かに損益なんぞ関係ないから製作者にっては美味しいですね。

      親コメント
    • Wifiスポットを利用するとマイニングするスクリプトが走るとか、無料サービスにつけるのはアリかもしれない。
      もちろん約款とかでマイニングすることを明記しておく。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなものが普及したら、超非効率なPCマイニングに使われる電力を生み出すための資源が無駄になるじゃないですか。ただでさえエネルギー資源が少ない国なのに。
      まだマイニング工場で専用マシンぶん回されたほうがなんぼかまし。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...