パスワードを忘れた? アカウント作成
13639502 story
NTT

NTT、山間部など利用者の少ないエリアにおいては無線を使った固定電話網維持に切り替えたい意向を示す 132

ストーリー by hylom
ですよね 部門より

NTT東日本および西日本に対しては、ユニバーサールサービス制度の下で日本全国での電話回線の維持提供が課せられている。しかし、昨今では固定電話の利用が減少していることから、NTTは国に対し山間部など利用者がほぼいないエリアにおいては無線を使った固定電話サービスに切り替えられるよう制度改正を求めるという(NHK)。

携帯電話回線網を使った固定電話については、KDDIが「ホームプラス電話」、ソフトバンクが「おうちのでんわ」としてサービスを展開している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 加入権は (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時01分 (#3437948)

    おいくら万円なの

    • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時22分 (#3437968)

      今は加入権無しの加入電話ライトプランがあるので
      昔のように必須では無いぞ

      10年以上前に加入権制度は廃止の方向で動いているし
      今更加入する必要もないだろ
      IP化したら無用の産物になるだろうし

      親コメント
  • 山間部だと地震や大雨で道路の斜面が崩落して孤立化なんてことはそこそこニュースになったりしてるので、電話線も災害で切れてしまう
    リスクも考えると無線で整備した方がいいのかも。復旧や維持管理の面でも。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 18時56分 (#3437945)

    ウィルコム時代に、事務所間の内線代わりでイエデンワを使ってたけど、かなり便利でした。
    配線工事もいらないので置きたい場所でコンセントに差すだけだし、通話料定額だし。

    いまは既存の固定電話番号が付与できるようになってるみたいだし、全く問題ないと思うな。

  • 岩手県紫波町の佐比内地区 [it.srad.jp]くらいだと困るよね、無線で数百軒。3軒や5軒なら衛星でええ [soumu.go.jp]と惚けるのもありだけど、携帯の基地局が1つで済むのか10局いるのか?
  • by st1100 (45287) on 2018年07月06日 0時59分 (#3438122)

    電柱から家までのラスト〇〇mだけメタルにして、電柱から電話局までの間を無線にするなら制度改正要らないじゃないかな。
    無線と言えば小笠原(ラストワンマイルは在来メタル)と思っていたが、数年前に海底光ファイバーに代わってたんですね。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000062736.pdf [mlit.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 18時53分 (#3437942)

    固定電話機型のPHSを思い出した

    • Re:思い出したもの (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時10分 (#3437951)

      利用者としては別に固定電話の形をしている必要はなくて、0ABJ型の電話番号と固定電話と同等の料金さえ
      実現してくれるなら携帯だろうが何だろうが構わないし、総務省も理解すると思うんですけどね。

      どちらかといえば、電話会社の料金設定に掛かっているんじゃないかと。
      固定電話網を維持する赤字よりは携帯を安売りする方がマシと判断すればいいだけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年07月06日 9時38分 (#3438185)

        認知症が進むと電話の形は重要だ
        俺の親は、ダイアル式なら電話がを掛けられるが押し釦はダメだ電話として認識できない
        非常時のために行く電はを使ってる

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      光収容でADSL断られたのがシャクで2000年ごろにヤフオクで買ったピンク電話をまだ捨てていない事を思い出した

      #ノイズ多くて結局ADSLは使えなかった

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 18時57分 (#3437946)

    自称電波が見える人に反対されるんじゃないの?

    #僕にも400nmの電波ならギリギリ見える

    • by Anonymous Coward

      電波法 第二条 この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
       一 「電波」とは、三百万メガヘルツ以下の周波数の電磁波をいう。

      日本法に於いて、電波とは真空中の波長にして約1mm以上の電磁波限定らしい。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時13分 (#3437956)

    山間部へのサービスを止めるわけにはいかないんだろうか。
    そもそも、山間部なのに都市部と同じサービスを受けられていた今までが、随分と贅沢な話だったわけで。。。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時20分 (#3437966)

      ユニバーサルサービスだっつってんだろうよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        やめたいというなら当然ユニバーサルサービス料は返上していただくしかないよな

      • by Anonymous Coward

        基本的人権に準ずるインフラという理解でよろしいか

    • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時20分 (#3437964)

      だってNTTは公社だったんだもの

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        電話がつながらないと出前が取れないじゃないか

    • by Anonymous Coward

      じゃけんNTT法を改正するなり撤廃するなりしましょうねー

      通信自由化から33年もたってるんですよ?
      いつまで県間通信だの業務区域と言ってるんですかね

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時20分 (#3437965)

    「マイクロウェーブ中継器」という名前の基地局(AP)と端末を置けばいいのじゃないかしら。
    昭和には、電話回線のマイクロウェーブ中継なんて、普通だったし。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時26分 (#3437969)

    当然、ユニバーサルサービス料の徴収を取りやめるか、値下げするんですよね。

    #1回線当たり2円と3円を行き来してるので、1円になる?
    #取られるほうからすると微々たるものだけど、チリツモで莫大な金額?

    • by Anonymous Coward

      当然、ユニバーサルサービス料の徴収を取りやめるか、値下げするんですよね。

      NTT東西のユニバーサルサービス収支に赤字が発生しなければ、0円になる。
      なお、ユニバーサルサービス料は、NTT東西が自由に決めているわけではない。
      また、負担事業者の多くが利用者に転嫁しているが、負担事業者が直接負担してもよい。
      http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/universalservice/ [soumu.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      なんでよ?
      ユニバーサルサービスとして、メタルじゃなくて無線の回線を使うのを許して、って話だよ。
      ユニバーサルサービスの義務が無いなら、とっとと撤退してるだろうと思うんだがね。無線化もせず。

      固定電話と同じ料金で、同じ使い勝手なら、アクセス回線がメタルである必然性は特にない。
      通話品質が問題になるケース(FAXとか)をどう対処するのか、ってのがあるけど、解決できる見通しがあるから提案してるんでしょうし。

    • by Anonymous Coward

      >#1回線当たり2円と3円を行き来してるので、1円になる?
      維持費UPが理由なら4円になるところが3円になるのかもしれない
      必ずしも下がらないでしょ

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時35分 (#3437977)

    実家がホームプラスになってたけど、プロパンガスの検針で有線回線がつながってるというw

    • by Anonymous Coward

      いまはやりのIoTってやつにすればいいんでしょ?わかってるって

      020も解放されたしこの手のには早く導入してほしいものですね

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 19時56分 (#3437992)

    固定電話のいい所は回線から必要な電力を供給出来る事なのに・・・
    無線化のおかげで無銭化しちまう。

    • 固定電話のいい所は回線から必要な電力を供給出来る事なのに・・・

      うちもauひかり電話。災害時に備え、バックアップ電源は用意してありますが、
      どれくらいの時間持つのか計測はしていません。

      局給電で災害に強いという理由で、昨年までメタル回線を維持していたのですが、
      リスク/ベネフィットを考慮した結果、こうなりました。

      // UPSが欲しいところですが、お値段が、ね。

      --
      死して屍 拾う者なし
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      黒電話のベルをガンガン鳴らすあのパワーは強烈
      ソリッドステート化した時代にはまったくもってレガシーなスペックだが、そのレガシーな技術の回線にADSLのMHzオーダーの信号が通るんだから固定電話は凄い

  • by Anonymous Coward on 2018年07月05日 22時09分 (#3438069)

    > 毎年800億円以上の赤字が続いています。

    企業として成り立つのかな
    フレッツとか他の事業の収入で補填してる?

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...