パスワードを忘れた? アカウント作成
13640930 story
Google

Googleのクラウドサービスは機械的な判断で突然システムを止めることがある 50

ストーリー by headless
不審 部門より
hylom 曰く、

風力・太陽光発電プラントの監視システムをGoogle Cloud Platform(GCP)上で構築・運営していた企業が突然アカウントを一時停止され、システムを運用できなくなるというトラブルが発生したそうだ(Mediumの記事The Registerの記事)。

このシステムは、8か国にわたって設置された数百の設備を1か所で24時間/365日監視するという大規模なもので、状況に応じて発電量を調整するといったクリティカルな作業も行っていたという。

しかし、6月28日に全サイトがダウンしているとUptime Robotからの警告があり、Googleからは「potential suspicious activity (潜在的に疑わしい活動)」を検出したので全システムを停止したと知らせる電子メールが届く。その時点で既にクラウド上のアプリケーションやデータベースに接続できない状態になっており、カスタマーサービスチャットや電話連絡もできなかったそうだ。

Googleが検出した疑わしい活動はサービス料金の支払いに関するもので、クレジットカードと政府が発行したクレジットカード名義人の写真入り身分証明書の写真を3営業日以内にアップロードするよう求めていた。そこでシステムの運営担当者がカードの名義人に連絡を取って情報を送信したところ、20分後にはシステムが復帰したそうだ。このときはカード名義人のCFOにすぐに連絡が付いたため数時間のダウンタイムで済んだようだが、情報送付が遅れたらすべてのアプリケーションやデータを削除するとも記載されていたとのこと。

なお、これを報告しているユーザーによれば、AWSではサービスをブロックする前に警告し、ユーザーが事情を説明したり問題を解決したりする猶予を与える、より「人間的な」方法で決済に関する問題を解決するという。こういった問題が解決されない限り、今後新しいプロジェクトをGCPで構築することはないとも述べている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 17時31分 (#3438999)

    いつまでたってもヲタクの遊びの延長線上だな

    • by Anonymous Coward

      況してクリティカルミッションを也。

    • by Anonymous Coward

      この対応をGoogle社内で問題視しないのならビジネス用途では敬遠しちゃうね。

      GoogleはあんまGCP重視してないのかな。

    • by Anonymous Coward

      みずぽもヲタクの遊び場なんですかね?

    • by Anonymous Coward

      天才集団なんですよ?凡人とはわけが違うんですよ?カードの有効期限の確認をいちいちメールするようなバカバカしいことに時間を割けるわけないじゃないですか。

      • by Anonymous Coward

        馬鹿と天才は紙一重って言うし、馬鹿集団だったって事ですな

    • by Anonymous Coward

      奴らはまともにビジネスする気はないからな。
      Androidタブレットとかが個人用として使われて単価落ちてる割には
      業務用の端末にあまり採用されてないのもだいたいそのせい。

      # だからそれ使ったシステム作れ言うのやめろください;;

    • by Anonymous Coward

      むしろクラウドサービスが突然停止する可能性を想定していない会社こそビジネスでつきあいたくないんだが。

      # これがモデ+5っていう

      • by Anonymous Coward

        連鎖的に被害を受けるようでは、まっとうな”ビジネス”をしている会社と言えないのでは?

        //相手先の信用度ってどうやって調べるんだろうね。
        //ついでにスコア:5 の意味に気がついてなかった。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 16時29分 (#3438985)

    Googleの作法な気がする

    • by Anonymous Coward

      確かにそうだけど、無料で使っている個人向けサービスだけでなく、それなりの金を負担している企業ユーザーに対しても同じスタンスなんだな。

      Google Cloud Platformは3日間停止したり、すべてのアプリケーションやデータを削除されても泣かない用途にしか使えないとなると、それでもいい用途で使うか、他のクラウドサービスも併用して、最悪、Google Cloud Platformが停止してもサービスがノンストップになるような仕組みを構築する必要があるな。

      • by Anonymous Coward

        >それなりの金を負担している企業ユーザー

        Google様からすれば、単に利用料の多いクライアントってだけで企業か個人かは関係ないと思うぞ

        • by Anonymous Coward

          いや、本質的に違う。

          個人向けサービスの利用者は顧客でなく「商品」。顧客は広告主。
          一方、GCPなどの企業向けサービスの利用者は正しく顧客。なはずなんだが…。

          Googleにその区別がついておらず、個人向けサービス並みの対応で足りると考えているなら、少々問題だな。

          • by Anonymous Coward

            GCPは大口ユーザーには御用聞き担当がアサインされてなんかあったらすぐ聞ける環境になってるはず。
            そうでないのであればもう小口のどうでもよい顧客扱いされている

      • by Anonymous Coward

        こういう注意書き見たことないか?
        >本製品は、特別に高い品質信頼性が要求され、またはその故障や誤作動が生命身体に危害を及ぼす恐
        >れ、膨大な財産損害を引き起こす恐れ、もしくは社会に深刻な影響を及ぼす恐れのある機器(以下“特定用
        >途”という)に使用されることは意図されていませんし、保証もされていません。

        以下の文面が該当と思われる。
        >このシステムは、8か国にわたって設置された数百の設備を1か所で24時間/365日監視するという大規模なもので、
        >状況に応じて発電量を調整するといったクリティカ

  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 16時26分 (#3438983)

    >8か国にわたって設置された数百の設備を1か所で24時間/365日監視するという大規模なもの
    Google様にとっては、取るに足らないちっぽけな存在なのでしょう。いわんや我が社をや…。
    警告メールがGmailの迷惑メールフォルダーに入れられてました!とかいうオチはないよな?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 17時27分 (#3438998)

    事故が起きなかったのは各サイトがローカルに制御・保護の機能を持っているからでしょうね。
    上位系が死んでも下位系だけで生き残れるみたいな感じで。
    #ご安全に。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 18時22分 (#3439023)

    クラウドサービス自体を分散させるよね。
    マルチクラウドでしたっけ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月07日 20時00分 (#3439067)

    のちの歴史書に記載されるので既知になるけど
    Google社はそう長くはないよ

  • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 2時52分 (#3439166)

    早くやめた方がいいですよ。

    • 電子メールはさくらインターネット+独自ドメインで運用しています。
      いまwhoisを確認したら、15年半も運用してたんだ…。

      // 他にも3つドメイン名を保有していますが、積極的には使っていません。

      --
      死して屍 拾う者なし
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それでは将軍様、継続性においてGmailより信頼のおけるメールサービスを述べよ。

      • by Anonymous Coward

        ユーザー居るのに終了しちゃったサービス結構多いし、
        継続性に関してはGoogleってそこまで信用できんと思う。
        Gmailは流石に影響多すぎて早晩畳むことは無いだろうけど……

        メールサービスでの継続性だとhotmail.comが思いの外優秀かな。
        MSに吸収されmsnになってoutlookになったのに、
        hotmail.comドメインアカウントがマージされる気配は未だに無い。

      • by Anonymous Coward

        タダ限定じゃなければ、自分が使っているNiftyもHotmailもGoogle以前からあって、Google以後も続いている可能性が高いよ。
        Gmailなんて内容を盗み読みするためにやってるだけなので、仮にそれが法規制でできなくなったらあっという間にサービス畳むよ。

        • by Anonymous Coward

          hotmailはまあわかるけど、niftyがgoogle以上ってのは無理がある。
          組織が潰れても誰かの引き継ぎに期待はしたいけど、単価を上げられないメールサービスなんて契約アカウントが減ったら企業の善意で続けるようなお荷物商売でしょ。

          hotmailは未だに新規で取れるようだから、余程の心変わりが無い限り残りそうだが。

          • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 15時25分 (#3439316)

            一昔前(1990年代終盤~2000年代初頭)はHotmailというと、不正アカウントやら何やらで碌でもないサービスだった印象があって、敬遠してる人も居るんじゃないかな。

            今の若い世代は逆にそれを知らないから、サービス内容だけで比較して「あ、Hotmailいけるじゃん」と判断するっぽい。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              スラドID4桁世代なら、hotmailのどうしようもなさにキレて*@hotmail.comをスパムフィルタに突っ込んでいたことがあるんじゃないかな……。

              今はまともになってるのかもしれんけど、星の数ほどあるメールサービスの中からわざわざhotmailを選びたいとは思わないです。

              • by Anonymous Coward

                フリーメールがスパムの送信元に利用されてその対策が有効に行えるかどうかの話と、
                フリーメールとしての利用者に対するサービス内容は少し違う話じゃないですかね?

                全体としてイメージ悪いとかいう話としてはまぁなんとも言えんけど…

            • by Anonymous Coward

              えきさいともほっとめーるもマンセー

              前世紀から生き残った私のメールアカウントはHotmailとYahooだけ。

      • by Anonymous Coward

        メジャーどころではGmailが一番信頼できないんだが、何かのジョークか?
        とりあえずGoogle,Appleの息のかかったサービスは避けておけば大丈夫だろ。

        • by Anonymous Coward

          それって、メジャーどころ以外よりはGmailは信頼できるって言ってるようなもんだよ。
          でもってGmailは最大のメジャーと言ってもいいくらい。これじゃ具体的に挙げられないと言っているのに近い。

          まあ先の事なんてわからんから、沈黙でなけりゃ適当なディスや当てずっぽうになるのはしょうがないけど。

          • by Anonymous Coward

            G信者の脳内補正にかかるとそうなるのか

            • by Anonymous Coward

              だいたい盲信的な傾向を持ってる奴ほど最初に信者呼ばわりを始めるもんだな。
              反論の言葉に詰まると理屈で攻めるのをやめて相手の認識が歪んでいる事にして決着させようとする。
              言葉でうまく説明できないけど、自分ではなく相手が間違っているのだという確信を持ってるんだろ?それが信者ってやつだよ。

              • by Anonymous Coward

                ブーメランが刺さってるぞ。#3439364がまったく理屈で攻められていないのに気づけ。

              • by Anonymous Coward

                意見に客観性が無く偏ってるから信者だって言われるんだよ

          • by Anonymous Coward

            ツッコミどころ満載だが一点だけ指摘すると、親コメはメジャーどころに対して言及しているだけで「メジャーどころ以外」を一切否定していない

        • by Anonymous Coward

          #3439174が言っているのは「継続性」だぞ。組織としての「信用」ではないからな?

          まぁ#3439177で指摘している通りで、GoogleやAppleは継続性に関しても疑問符が付く組織では有るけど。

          • by Anonymous Coward

            なに分かり切ったこと言ってるんだか。サービス打ち切りで有名なGoogle様だぞ。

            • by Anonymous Coward

              「息のかかったサービス」ってあたりから個人情報関連や検閲や制限の意図のコメントに見えるからの指摘やん。

              継続性でも問題ありだから一周回ってなんとか一致してるだけで。

              • by Anonymous Coward

                「息のかかったサービス」だから継続性に問題あり、としか読めないが。何で個人情報やら他の話が出てくるんだ?

    • by Anonymous Coward

      ホントさ、ステマでもいいからGmailよりいいメールサービス教えてよ。
      ここであがってるOutlook.comなんかGmailと同じで広告でるし(しかもGmailより邪魔)、
      Web UIはクソ使いづらくてデザイナーやこれで許可出してるマネージャのセンスを疑うし、
      たいして使ってもないのに疑いがある挙動とか言われてすぐアカウント止められるし、
      メールの転送すら制約でまともに使えないしGmail>>>>Outkookだわ

      • by Anonymous Coward

        それって要するに、「GmailみたいなUIのウェブメールが欲しい」という事じゃない。

        いい運用率、いいアンチスパムが乗った有料サービスならあるよ。
        そういうのにサイボウスメールのUIでも組み合わせて使ってみては。

  • なんか、GCPの未来=スカイネットの現実化のような気がしてきたぞw

  • by Anonymous Coward on 2018年07月12日 12時53分 (#3442040)

    通信回線が輻輳して制御不可になった場合、停電、
    最悪の場合、送電網を破損し、
    一週間~数ヶ月単位の停電を引き起こす可能性があるように読めるが、
    GCPをそんな用途に使ったアホは誰だ国際テロリストか?

    >カスタマーサービスチャットや電話連絡もできなかった
    システムエラーが原因で停電起こしてネット回線止まればそうなるね。

    AWSって非停止システムだっけ?
    途中の通信機器が民生品というオチは?
    ・AWSなら”24時間/365日監視”の用途に使える、
    ・決済に関する問題が解決されれば、GCPが使える、
    主張の内容から根本的に認識が間違ってる素人に見えるんだが。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...