パスワードを忘れた? アカウント作成
13642520 story
SNS

保護者会で使うSNSサービスが二分、ニュースグループ時代から続く連絡と雑談グループの使い分けの賛否 126

ストーリー by hylom
Facebookとか言い出さなくて良かったですね 部門より

小学校の保護者らが連絡網として立ち上げたLINEグループで雑談が行われたことが原因で保護者会が紛糾したという話話題になっている

問題となったために別途雑談用のグループも設けられたそうだが、それでも連絡用のグループで雑談をする人が絶えず、そのためDiscordへの移行が提案されたが、LINE以外のツールを敬遠する人達からは否定されLINE派とDiscord派に二分される事態になってしまったそうだ。

なお、はてなブックマークコメントではSlackを薦める声が多く寄せられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リテラシー (スコア:3, 興味深い)

    by nemui4 (20313) on 2018年07月10日 7時48分 (#3440262) 日記

    たぶんこのままだと個人情報とかをダダ漏らす人続出しそうな予感。
    親も子供も先生もまとめていわゆるネットリテラシー無さそうなので、全員まとめてどこぞに教育してもらうべき案件。
    #ビジネスチャンス?

    • by Anonymous Coward

      でもこういう人たちって逆に個人情報に敏感なイメージがある
      LINEとかSNSに限ってはかなり鈍感だけどね

    • by Anonymous Coward

      >個人情報とかをダダ漏らす人続出

      じゃぁ名簿でよくね?と、いまだにガラケーでSNSツールは全く使ってないオレなんかは思うわけですよ。
      どんなツールを使おうとも結局はリテラシーの問題に行き着くのなら、一番レガシーな手法に回帰すればいいんですよ。

      #そこで「狼煙」とか「太鼓」とか書き込まないように!

  • ツールの問題ではなく
    保護者のモラルの問題だから、何を使おうとダメなんだろう。
    ただ、雑談を始めてしまう要因の一つにLINEの便利さがあるのは事実。
    簡単に伝えたい事を伝えられてしまうから、雑談が始まる。

    なので、多少不便(例えば、メッセージを送るまで少し手間がかかるなど)なぐらいのほうが
    雑談も始まらないだろうし
    こういう時のツールとしては便利かもね。
  • LINEグループのトークなんてものは、雑談したい人以外は通知をOffにして、Twitterのタイムラインのように暇なときに眺めるかもしれないぐらいのもの(読まなくて良い)に考えておけば良いでしょう。

    その上で、下記の様に、「メンション」「アナウンス機能」「投票」「ノート」を活用すれば良いと思います。

    • 相手に通知を送る必要がある場合(連絡を必要とする場合)のみ、「メンション」を付けてメッセージを送る(名前欄タップで自動入力できます)。全員に読んでもらう必要があるなら全員にメンションする。
    • メンションを送るほどではないが意見を募集したいようなケースなどは、特定のメッセージをトーク上部にピン留めできる「アナウンス機能」を使う。
    • 意見調整などは「投票」機能を使う(作成者が匿名投票にするかを選べるし、投票する側が選択肢を追加することもできる)。
    • 決定事項は「ノート」にまとめておく。

    雑談用のグループを分けるというのは、ナンセンスな解決策です。

    仮に全員が雑談と連絡用のグループを正しく使い分けたとしても、「グループをわざわざ分けたのだから連絡用グループでは全員が通知をONにすべきだ」といった意見が出かねないし、全トークの通知ONにしていたら、「了解です」「分かりました」「私もその日程で大丈夫です」みたいなトークで大量の通知に悩まされるだけです。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時20分 (#3440249)

    保護者会がかつてはニュースグループを使っていたのかと思った

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時08分 (#3440302)

    必要?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時26分 (#3440321)

    +メッセージがアップを始めました

  • 重要な通知は管理者権限を持つ人から発信して、ポスト権限をほかの一般ユーザーには与えないというのがこの手の通知システムのセオリーだろう。

    まあ、LINEではそれが無理なんで、それが可能なツールに移る必要はあるんだろうけど。
    というか、LINEを普段から活用しまくってる人は、保護者会以外のコミュニティのメッセージで通知が埋もれたりなんてこともあるだろうし、その感覚でいるから雑談しちゃダメなのがいつまでたっても理解できないんじゃないか?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 10時33分 (#3440380)

    なんで俺の家庭内の事柄が中学の他の友人に漏れているかと思ったら、親同士で俺の事を話していた。
    これは母親に思いっきり怒ったわ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 11時06分 (#3440410)

    何となくだがツールの使い方の問題より
    各保護者の姿勢の問題のような・・・
    状況としては無駄な会議とそう変わらない
    ツールを変えたところでスタンスが変わらないので、脱線は免れないだろう

    音頭を取っている人の力量の無さや、保護者の意識的な問題であって
    アナログからデジタルに場所を変えたところで変わることは無いだろ
    かえって時間的、場所的な制限が無くなって歯止めが効かなくなるだろうし
    追記にかつてはメール使ってたとあるけど自由度は無いけどそっちの方がまだ良いのでは?
    全員に発言権を与えてる事自体が駄目と思うし
    大の大人が学級崩壊の様相なら、無理矢理でも制限を設けるしか無い

  • by tmt (39622) on 2018年07月10日 18時08分 (#3440748)

    こんなのはその時のPTA会長なり執行役員なりの責任で決め打ちすりゃいいだけじゃないの?

    はてなの記事では、どちらの味方にもできないという話だけど、ここが変だと思う。
    PTAの会長って、そういうものなの?すごく不思議。決められないトップに意味なんかあるのかな
    PTAの意思決定の仕組みがどうなってるか知らないけど、この件に関して会長名義で議事を提出して、
    役員の承認が得られたらそれで終わりじゃないの?

    まぁどっちに決めてもとうぜん文句は出るだろうけど、
    それは次はあなたが役員になってぜひ改革してくださいね、で終わらせてはだめなの?

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時10分 (#3440243)

    slackに代えれば解決とか、なんともはてなな感じですが...

    • Re:道具の問題なの? (スコア:5, すばらしい洞察)

      by nemui4 (20313) on 2018年07月10日 7時57分 (#3440268) 日記

      見事に「水は低きに流れる」エピソードですね。
      元々雑談用の道具を使うと雑談にしかならない罠。

      MLでも掲示板でも連絡網にふさわしい手段は昔からあるだろうけど、管理がめんどくさいのかな。
      結局は利用者次第になるか

      学校保護者連絡用アプリでも立ち上げたら儲かる?
      #仕様は別途協議の上で・・・そこでグダグダに

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      え、はてなグループがおすすめ? (違う

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時19分 (#3440248)

    LINEと何が違うのだろうか

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時21分 (#3440250)

    なお氏名電話番号等々はまるっとLINEへ送信するものとする

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時38分 (#3440258)

    電子掲示板でのトークに慣れていない新参は、話題別に分けられた掲示板でも、日常会話の延長のような感覚で、
    最初に参加した掲示板でとにかくどんな話題でもそこでしたがる。
    で、他のメンバーから「雑談板でやれ」「新しい板を作れ」みたいなことを言われて、そのうちに話題ごとに
    板を選ぶことを覚えだす。その頃には次の新参が同じようなことを…と連綿と繰り返されてきたこと。

    そういうとき、「日本人は話題を分けて話すことが苦手」論も必ずと言っていいほど出てきたものだが、
    はたしてそれは日本人特有のものなのかどうか。
    自分は掲示板を井戸端会議の延長感覚で使っているだけに見えたが。

    • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時07分 (#3440299)

      雑談用のグループを新しく作ったのが間違いなんだよな。
      連絡用のグループを新しく作るべきだった。
      追い出されたみたいで気持ちよくないだろうけど。
      連絡用のグループなんだから、古い会話を残しておく必要もそれほどないだろうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 連絡用のグループで雑談をする人が絶えず

        こいつらを追及すればよくね?って思うけど
        小学校の保護者なんておしゃべりはできても会話はできねー奴らばかりな印象
        や め ち ま え

    • by Anonymous Coward

      全部一か所に突っ込んで後で検索できるようにすればいいんだ(Gmail方式)
      が、タグ付け等々がグダグダで役立たず

      # コメントのほとんどがタグってなんやねん

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 7時55分 (#3440266)

    で、見に行ったら

    > Skype、TeamSpeakの時代は終わりを告げた…!

    そりゃSkypeは確かにとっくに終わってるけど、いまさらいわれても...

    > 必要機能が全て詰まった、ゲーマー向けボイス&テキストチャットアプリ。
     
    ゲーマーかよ。LINEの代わりに保護者に提案するのは無理だろ。

    • そこそこゲーマーな甥っ子は使ってるらしい
      スプラトゥーンでチーム組んだ時に言っていたわ

      やっぱゲーム系で伸ばしてるんかね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おもうにいっぱんのかたはLINE以外は考えられないんだろうな

      • by Anonymous Coward
        OS が Android の携帯を使っていて Google にアカウントあるならハングアウトでいいじゃないかとか Facebook 利用してるならfacebook messenger でいいじゃないかと通じないのが一般的な印象
      • by Anonymous Coward

        LINEは距離感が近すぎる(簡単に抜けられない)し、スマホを持っていない方への対応も面倒なので、こんな場合はyouRoomが適当だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時06分 (#3440298)

    LINEのIDを持ってない人はどうしたんだろう。持ってなきゃいかんもんなんか?
    それを言い出したらメールアドレスを一個も持ってない人もいるだろうけど、どこまでがインフラというか全ての人が持っているべきものなんだろう。

    かく言うわたしは、個人情報保護の観点からLINEとFacebookのIDは持っていない。映画館の会員登録とかする場合、住所か生年月日かは敢えて嘘を書くようにしている。別に困ったことはない。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時13分 (#3440310)

    連絡網なんてメールでいいじゃん
    重要な連絡って学校側からの配信だろうし学校側が全員に送ればいいだけじゃないのかな
    保護者同士の重要な連絡ってあるとすれば何があるんだろう

    個人的に既読がつくLINEは非常にストレスなので出来る限り使いたくない
    既読をつけなければつけないで何で読まないのかとか言われるしね

  • by Anonymous Coward on 2018年07月10日 9時22分 (#3440317)

    もしくは雑談を許容する(削除出来ない)ツールを使うな。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...