パスワードを忘れた? アカウント作成
13644308 story
アニメ・マンガ

大日本印刷、人工知能技術を使った漫画のデジタル着色サービスを商用化へ 53

ストーリー by hylom
作業の手間は大きく低減できそう 部門より

大日本印刷が、人工知能技術を使って漫画を着色するサービスを商用化する(日刊工業新聞)。

日本の漫画作品はほとんどがモノクロだが、海外ではカラーの漫画が多く、作品を海外展開する際に着色することも多い。大日本印刷が開発したシステムはコマの内容から自動的に着色が行えるというもので、その後人間による細かい修正を加えて仕上げるというものだそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年07月11日 13時36分 (#3441346) 日記

    大日本印刷が開発したシステムはコマの内容から自動的に着色が行えるというもので、その後人間による細かい修正を加えて仕上げるというものだそうだ。

    AI技術を謳いながら実際には人力で作業を行なっている企業は少なくない?
    https://srad.jp/story/18/07/10/0447252/ [srad.jp]

    • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 13時45分 (#3441354)

      かなり前から、漫画の着色を専門に請け負う会社、職人さん結構いるのよね。内職でやったりとか形態はいろいろだけど、それこそケータイ漫画の頃からある。その一部分をAIで補助するようになったと言う事だから、たぶんいくつかある着色請負業者の一つが、自社の優位性を宣伝するために「うちはえーあいだぞ!!!!」ってバズワードで言ってるだけ、って所だと思う。

      設定したプロファイルで自動着色する機能がコミスタに搭載されてからが本番。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2018年07月11日 14時09分 (#3441377) 日記

        機械的にできる部分ってありそうだから、そういう下処理が「AI対応」なんでしょうね。

        空は「青」林檎は「赤」みたいなの。
        たぶん条件設定やらイロイロあって、もっと複雑なんでしょうけど。

        今は紙にペンじゃなくてPCとかで作画している作家さんもいるだろうから、最初から色付き作品になってしまうとこちらの需要は先細りになるのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 14時57分 (#3441412)

          イラスト系出身の漫画家さんなんかは、カラーで書いた方がイメージしやすいからってんで、最初からカラーで書かれる方は多いみたい。
          そんで、白黒にするときには、色で分けたレイヤーをそれぞれトーンに変換して仕上げるんだって。そう言う工程を経るので、白黒の方が手間がかかるんだとか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 空は「青」林檎は「赤」みたいなの。
          オブジェクトの同定なんて難しい事はやらんと思うが…
          リンゴっぽいパターンを赤っぽくするような学習はするでしょうけどね

        • by Anonymous Coward

          > 空は「青」林檎は「赤」みたいなの。

          例えば「ジョジョの奇妙な冒険」のカラーページはこういう常識にとらわれないものすごい色使いで(空がどピンクになってたりとか)、それが絵柄やポージングの独特さとマッチして強烈な個性になってたりしますが、AIだとやっぱりそういう個性を消した無難な感じになっちゃうんですかね。
          作者自身の描いたカラーページで学習させるとその色使いを再現、まで行ってたら凄いことですが。

  • カラーを貴び白黒が受けない、
    っていうんじゃストーリーより絵の部分が重視されているわけで、
    「漫画文化の輸出」と考えるとなんか微妙

    何かっつーとフォトリアルやら「リアルな人形劇」的CGを貴びアニメを実写化したがる文化の流れなんだろうか
    デッサンの狂った漫画はダメだとか言い出したらそれもう漫画なのかなぁ

    もちろん入り口としては良いんだろうが…

    そーいや中国の漫画文化はどうなんだろう

    • >そーいや中国の漫画文化はどうなんだろう

      以前テレビで見たのは、巨大なビルのフロアに若い漫画家さんを集めて漫画を書かせてました。
      絵は日本の漫画の模倣かもしれないけど、十分に上手というかきれいで迫力もありました。
      そのうち日本語訳を例の「AI(手作業?)」がやってくれて日本に入ってくるのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これが「中国人の部屋」か…(違う

    • by Anonymous Coward

      ストーリーと絵は相反する要素ではないのだから、両方良ければそれに越したことはないのでは。
      絵がどうでもいいのならそれこそ漫画である必然性が無い。

      • by Anonymous Coward

        両方良ければそれに越したことはないだろう
        絵がどうでもいいというのは誰も主張していない。逆は真ではないよ

    • by Anonymous Coward

      最初のセル画のデジタルペイント?もそうだったかもしれないけど、
      フルカラー化の漫画の塗りは、なんかまだベタッとした感じがする。

      • by Anonymous Coward

        256色カラーという
        技法の模索だけで終わった暗黒時代。

      • by Anonymous Coward

        やり方次第です。
        普通は時間がないからのっぺりとした絵にしないと間に合いませんのでそうなりますけれど。

        ハクメイとミコチのアニメでは服と髪の毛については、多分撮影の段階でフィルターかけてるのだと思いますが、紙に手塗りっぽい質感の表現に成功してます。

  • by akiraani (24305) on 2018年07月11日 14時55分 (#3441411) 日記

    イラストの線画の顔・服装などをAIが認識して自動着色する新機能を「pixiv Sketch」で使ってみた [gigazine.net]
     こちらはpixivがやってるサービス。無料会員でも利用できます。というか、やったことありますが、線画の向き不向きなんかもあるし、さすがに素人が適当にやっても記事のようなカオスな感じになります。そこそこ試行錯誤しないとまともに見れるものにすらならないですね。

    AIが自動着色した「カラー版漫画」配信 白泉社 [itmedia.co.jp]
     商業作品で利用されている例。AIベンチャーのPreferred Networks(PFN)が開発する線画自動着色サービス「PaintsChainer」の技術を活用したとのことなので、おそらく大日本印刷のとは別のところのサービスと思われます。

    この手のツールは、素人がプロ並みにできるようになるのではなくて、プロの仕事の作業量を劇的に減らせるという部分にフォーカスされているだろうと思います。自動的に着色が行えるというよりは、色指定を理解してアシスタント作業をやってくれるといった方が近いかと。

    技術的に分割していくと、着色エリアのトリミングがあって、その次によく使われる色の選択、ハイライトやら陰影やらの各種エフェクトという風に分かれると思いますが、上位のツール向けにこの辺の指定をデフォルトでそこそこ賢く割り振ってくれるだけで、プロの作業はだいぶ楽になるだろうとは思います。
    ただ、最終的に見栄えのある作品にするためには、絵のことをちゃんとわかったオペレーターが調整しないとダメってことでしょうね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 13時35分 (#3441345)

    ハダイロマシマシで

    • by Anonymous Coward

      じゃあ、こっちは薔薇色マシマシでお願い。

      • by Anonymous Coward

        ハダイロマシマシのとこに薔薇色マシマシな丸い図形があると、別のAIが黒塗りするんですね、わかります。

    • by Anonymous Coward

      ハダイロマシマシで

      ブラウザから利用できるようにすれば完璧ですね

      # Mosaic/5.0 (FreeBSD; U; FreeBSD; en)

    • by Anonymous Coward

      ハダイロの定義でポリコレ棒が

    • by Anonymous Coward

      汁(しる)だく追加で!

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 13時46分 (#3441355)

    >コマの内容から自動的に着色が行えるというもので、

    RX-78 ガンダムを自動彩色させたら何色になるか楽しみだ。

    LEDミラージュの半透明装甲とかね。

    • by Anonymous Coward

      ザクとシャアザクは塗り分けできるかね?

      • by Anonymous Coward

        角があれば赤

        • by Anonymous Coward

          ズゴック角あったっけ?

        • by Anonymous Coward
          グフは角があるけど、耳をネズミにかじられて青になったんでしたっけ。
      • by Anonymous Coward

        地球人とガミラス人は…

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 13時56分 (#3441368)

    それが良いのか判らないが、何れはスクリーントーン・網掛け・点描・蛇縄・フラッシュ・霧吹き等のカラー置き換え化も行われるのであろう。

    # 既に別の画とも謂う。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 14時04分 (#3441372)

    思い出した話。
    30年くらい前にいた会社でアニメ会社から動画中割りシステムの開発を打診されて、検討の結果断念したという話があった。
    アニメの彩色とか動画とか、AI使って自動化って当然研究されてると思うけど、どの程度実用化されてるんだろうか。
    アニメ見てるとスタッフロールで動画とか彩色とか、今でもいるよねえ。

    • by Anonymous Coward

      金田伊助「全然なっとらん」

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 14時45分 (#3441402)

    少なくとも作者に許可をとってやってほしい 出版社が勝手にやるところが出てきそう

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 14時46分 (#3441404)

    そういうアプリないん?

    • by Anonymous Coward

      三千円からやで

      なお、フォトショやWebサービス、フリーソフトでもできる模様

    • by Anonymous Coward

      そういえば「総天然色ウルトラQ」なんてのもある。
      AI使ってたかどうかは知らんけど。

      • by Anonymous Coward

        総天然色…
        4096色かな?

        • by Anonymous Coward
          それは、総天然ショックです。
          • by Anonymous Coward

            総、天、然、ショック。です

      • by Anonymous Coward

        ほんまに天然か?
        人工着色ちゃうんか?

        • by Anonymous Coward

          ほんまに天然か?

          アホ毛の有無で決まります

        • by Anonymous Coward

          そうでんねん

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 20時07分 (#3441649)

    カラーの漫画は読んでいるとなぜか疲れてくるので嫌い

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 21時37分 (#3441718)

    AIが勝手に髪の色を決めるんかな 淫乱はピンク髪にしちゃる、とか

  • by Anonymous Coward on 2018年07月11日 21時54分 (#3441727)

    誰だよ、JoJoを教師データに突っ込んだ奴は!!

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...