自宅浸水のとき、まずやることは「被害状況の撮影」生活再建に必要な手順をわかりやすく示した資料が手助けしてくれます

157

自宅が水害に遭った方に有益な情報。

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【水害からの再出発 まず家屋の撮影から】 生活再建に必要な手順について「震災がつなぐ全国ネットワーク」が詳しく解説しています。まずは家の被害を4方向から、浸水した深さが分かるように撮ることから。 「水害にあったときに」より blog.canpan.info/shintsuna/arch… pic.twitter.com/jCKDG90Rhh

2018-07-09 17:20:20
拡大
リンク 震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな) 「水害にあったときに」〜浸水被害からの生活再建の手引き〜 日本財団の2016年度助成事業の一環として取り組んできた 「水害にあったときに」〜浸水被害からの生活再建の手引き〜 チラシ版(A4版4頁)・冊子版(A5版32頁)が完成しました。 チラシでは、水害被害にあった際の必要最低限の情報を掲載しています。 チラシ版は以下よりダウンロード可能となっております。 11 users 3597
ライブドアニュース @livedoornews

【一般的な手順】自宅が浸水…どう対応すれば? news.livedoor.com/article/detail… ①被害状況を撮影 ②施工会社・大家・保険会社に連絡 ③罹災証明書の発行を受ける ④ぬれた家具や家電を片付ける ⑤床下の掃除・泥の撤去、乾燥 pic.twitter.com/RnGiDhikdd

2018-07-10 16:50:20
拡大
リンク 朝日新聞デジタル 自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル 水害で自宅などが浸水した場合、どう対応すればいいのか――。全国の災害支援団体でつくる「震災がつなぐ全国ネットワーク」(名古屋市)は、水害時の家屋の片付けなど生活再建に向けた一般的な手順をまとめ、ホー… 12 users 328
ami_tai @ami_tai

震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな): 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~(2018年7月10日追記) ↑A4版の手引きはすぐDLして見ることができます。とてもわかりやすく作られています。 #水害 #被災 #豪雨 blog.canpan.info/shintsuna/arch…

2018-07-10 21:44:15
たられば @tarareba722

おお。Buzzfeed japanが紹介してた、『水害にあったときに ~浸水被害からの生活再建の手引き~チラシ版』(「震災がつなぐ全国ネットワーク」作成)がガチで役立つので、ぜひみんな下記URLからダウンロードしてスマホやタブレットに入れておくとよいでしょう。これはすごい。 blog.canpan.info/shintsuna/ pic.twitter.com/kXSLXF8TRV

2018-07-09 00:10:59
拡大
拡大
拡大
拡大
しもまゆ@note講師/思考整理コンサルタント/ライター @shimomayu

水害被災地への支援経験から作成された 「水害があったときに〜浸水被害からの生活再建の手引き」 被災地に無料配布しているそうです。 必要な方に、届きますように! blog.canpan.info/shintsuna/arch…

2018-07-10 08:33:39
fermion @hayate_ufo

後片付けが大変だと想像はするが、どう大変なのかが分かる記事 自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL79…

2018-07-10 07:58:22
yeas2011 @yeas2011

自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに これから、被災地で必要になる情報 ボランティアも一読を asahi.com/articles/ASL79…

2018-07-10 12:15:25
Hideki Matsushita @matsushita_uq

損害が発生したら、写真を撮っておくことが重要です。人命最優先ですが生活再建に向けて必要な情報です。水害にあった方に届きますように。#災害 #水害 #広島 #岡山 #福岡 #大雨 #拡散希望 pic.twitter.com/jKYRWFnEGA

2018-07-08 19:26:54
拡大
谷津憲郎 @yatsu_n

被害にあった自宅をスマホでいいので撮影しておけばよかったと、熊本で在宅避難をしている方から聞きました。がんばって応急修理などをしてしまった結果、被害が認められなくなってしまわぬように。仮設に入居できるかどうかなどは、その罹災証明で左右されます。 asahi.com/articles/ASL79…

2018-07-10 10:22:23

自治体や国が周知させてくれればいいのになぁ…。

雨犬 @SilvaRegen

自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL79… 震災がつなぐ全国ネットワークblog.canpan.info/shintsuna/ 被害に遭われた方、片付ける前に、できれば一度ご覧になって下さい。自治体とかで周知してくれれば……。

2018-07-10 08:15:04
ᴮᴱ相談室T𝗼𝗺͜𝗼𝗻𝘿𝗮̹ς𝖍H𝓲₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ 🐬∞ @youjin_org

・水害にあったときに 浸水被害からの生活再建の手引き ー 震災がつなぐ全国ネットワークより →本手引きは日本財団活動助成によって作成 blog.canpan.info/shintsuna/img/… ←こうした手引きは国が情報の責任をもつ形でしっかり作る必要があるのでは?と思ったり。 twitter.com/youjin_org/sta…

2018-07-10 17:24:58
ᴮᴱ相談室 共立⇄ T𝗼𝗺͜𝗼𝗻𝘿𝗮̹ς𝖍H𝓲ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ🐬 @youjin_org

・社会福祉法人 小鳩会HP →小鳩のあゆみ →平成12年3月 子育て支援基金を受け、「育児支援室」整備 →国の事業の「少子化対策臨時特例交付金」の助成を得て『こばと親子サロン“ぽっぽ”』の完成 →平成17年1月 日本財団の助成を受けて施設の設備改修工事着工←うーん。 kobatokai.or.jp/publics/index/…

2018-06-03 08:03:51
ぱせり @pasemay

雨雲が長時間留まる気候に変わって来ているのと、高齢化、過疎化を考えると、水害のあと、今の場所に生活を再建するかどうかは個人や家族だけでなく、自治体や国全体として考える必要がある。今回の水害が何十年に一度のものとみなすと対応を誤るのではないかと危惧する。

2018-07-08 10:02:20

とはいえ、実際に被災した状況では難しいこともあるかも…。

つきつきつっきー @mojamojatsukky

自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに #SmartNews この暑い時期に、しかも揃わないものも現実的では無いものもあると思うけど念の為 asahi.com/articles/ASL79…

2018-07-10 13:04:05
郷好文/Yoshifumi Go @Yoshifumi_Go

撮影には充電も必要だわな。停電ならアウトだし、電気があっても充電器が流れたとか。避難所にあるのだろうか?: 自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL79…

2018-07-10 09:05:43
三太郎 @santaroh123

自宅が浸水…どう対応 被害を撮影、掃除は肌露出せずに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL79…これはきれいごとだね。実際に体験した経験ではその多くはできない。命をつなぐのに水がいる。その水だってどう確保するの。私はベランダに4Lのペットボトル30本並べてます。それで少しは・・。

2018-07-10 08:48:38

その他。

Tamaya 1969 @ Yasuo Tamaoki @tamaoki_ya

「水害にあった時に」〜浸水被害からの生活再建〜 チラシ版はTwitterやFacebookでも見かけますが、冊子版も配布されてますね。本当に必要な方に行き渡りますように。不要不急で今後のために…というような方は問い合わせを控えるようおねがいします。 blog.canpan.info/shintsuna/arch…

2018-07-08 18:00:56
むらフィン @RTBmusya

水害の被害すごいな…。避難、救助、捜索が一段落すると、復旧と生活再建にシフトするけど、ボランティアは登録してる人か確認した方がいい。絶対。 通りがかりで「手伝いましょうか?」って言ってきても怪しかったら「もうすぐ依頼してる人来るんで」って言って断っていい。 だいぶ騙された人がいる。

2018-07-09 17:52:45
ゼロファジ @ZeroFagi

浸水被害の後処理について調べていると被災者で作った団体のページにたどり着いたりする。片付け方や事務処理の手順が丁寧に説明されていて重ねられた努力に頭が下がる。読み進めるうちにつくづく自分は被災者なんだなあと。そしてこの国は災害の国なんだと実感しますね・・・

2018-07-08 17:49:20