WS000029

1:田杉山脈 ★:2018/07/11(水) 15:08:13.02 ID:CAP_USER.net
今の日本は戦後かつてないほどの大きな課題を数多く抱えています。

内政的には1000兆円を超えるほど政府部門の財政赤字が膨らんでしまい、年金・介護・医療といった社会保障制度が超少子高齢化で持続可能性が危ぶまれ、人口減少で労働力不足や経済縮小が懸念されています。福島第一原発を皮切りに原子力発電の廃炉という長期国家プロジェクトが始まっています。

言うまでもなく長期的な国家的課題に一人ひとりが直接対峙して解決することは到底不可能ですから、国民としては一義的には政治家や官僚が危機を未然に防ぐことに期待せざるをえない立場にあります。

では「現在こうした長期的な課題について政治家や官僚は責任をもって戦略的に対処しているのか?」というと、結論から言えばその答えは「NO」ということになります。

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/228480


元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531289293/


当ブログはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。


十分予測されていた問題

こう言うと「日本政府はそんなに無責任だったのか、けしからん」とお怒りになる人も多いかもしれませんが、拙著『逃げられない世代――日本型「先送り」システムの限界』でも指摘しているように、冷静に考えると、これまで政府として長期的な課題に対する備えが十分にできてこなかったからこそ今、問題が噴出しているわけで、ある意味で当たり前の話ではあります。

たとえば、社会保障財政が将来的に悪化することなどは低出生率が定着した1990年代にはすでに十分予測されていました。2000〜2003年に大蔵・財務省の事務次官を務めた武藤敏郎氏は退職後のインタビューで次のように述べています。

「実を言うと、1990年代の後半、財務省で社会保障制度などを担当していたころから、『中福祉・中負担』はウソっぽいな、と感じ始めていました。日本の高齢化率は1980年代から急速に高まりました。65歳以上の高齢者の比率が7%以上を『高齢化社会』といい、14%を超えると『高齢社会』、さらに21%を超えると『超高齢社会』と呼びます。

日本が高齢化社会になったのは1970年、高齢社会になったのは1994年、超高齢社会になったのは2007年です。政治家が『中福祉・中負担』の国家、と言いたい気持ちはよくわかりますが、高齢化がこれだけ急速に進むもとでは日本の国の姿として『中福祉・中負担は組み合わせとしてはあり得ない』『中福祉・中負担は幻想ではないか』と思い始めました」(『逆説の日本経済論』斎藤史郎編著、PHP研究所刊)

現在の社会保障財政の悪化を財務省のトップがかなり前から予測していたことは本人も認めています。それにもかかわらず、その対策のために増税したり給付を減らしたりすることは国民の受けが悪いため問題が長らく放置され、2000年代に入って遅まきながら対策を講じたところで間に合わず、現在のような年間数十兆円規模の赤字を垂れ流すような状況になってしまいました。

問題はわかっていたのに対策は取られなかったのです。

このような長期展望がない状態は今でも続いており、日本政府には累積で800兆円を超える長期国債がありますが、これだけ政府の借金が積み上がっていても、将来的な財政政策のあり方については長期方針が示されていません。これでは状況が悪化するばかりです。

先送り自体は必ずしも問題とはいえず、しばしば最良の政策とすらなりえます。経営学の世界的な大家であるP・F・ドラッカーも著書『ネクスト・ソサエティ』(ダイヤモンド社)で指摘し、高く評価しています。ところが、問題は経済成長が停滞し人口が減ろうとしている転換期においても、日本政府が「先送り」を基本戦略とし続けていることです。

このような社会の活力が弱まっている状態で先送りを続けると、問題は解決されるどころかどんどん大きくなってしまいます。たとえば社会保障制度の問題などは、人口が増え続けるかぎり制度の担い手となる若年労働者が増えていくので自然と解決されていくものがほとんどですが、今の日本では逆に人口が減っていく局面ですから、先送りすればするほど制度の担い手が減っていき、受け手である高齢者が増えることで問題が大きくなってしまいます。そのような状況でも「先送り」という政策を取らざるをえないのが今の日本の政治構造で、これこそが日本政治の宿痾(しゅくあ)といえるでしょう。

読者の皆さんには勘違いしてほしくないのですが、個々の与党政治家や官僚の多くは日々迫り来る問題に対処することに精いっぱいで、ある意味責任感を持って社会を維持するために懸命に「先送り」を続けており、そうした彼らの仕事自体には敬意を払うべきだと思っています。




3:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:11:24.97 ID:Jsb6E4V4.net
先送りじゃないぞ。対策を取ったつもりで、悪化させてるだけだぞ。
やり方が間違ってるからな。




4:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:12:07.09 ID:S1S08t7r.net
ここ何年か「後回し」という言葉を聴かなくなったな
死語になるのかな




5:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:13:59.76 ID:BME5IXlG.net
もう少しずらして10〜20代に押し付けられない?



6:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:15:59.67 ID:X9+4WSGi.net
徳政令があるから大丈夫



11:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:19:58.66 ID:lj7DqgQG.net
労働者派遣法やら増税やら年金減額やら政策結果みれば先送りではなく間引きだろ



12:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:22:33.04 ID:INEtulPl.net
氷河期を捨てたツケ
その氷河期を捨てた連中の孫や子供がツケを払う滑稽さ




13:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:23:13.12 ID:EWMATKnC.net
少子高齢社会は、もう半世紀も前から言われていたことなんですけど。



91:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:40:07.20 ID:8BxAtk7w.net
>>13
それ



25:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:35:02.14 ID:eqXwbkml.net
だから株とかで儲けて逃げ切るんだ!



27:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:37:11.97 ID:qidbDFVz.net
>>1
この記事の著者

宇佐美典也(元経済産業省官僚)

で、官僚にどうにもできなかった事を俺らにどうしろと?




29:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:39:26.71 ID:yOK7hiP0.net
少子化も
社会保障も
人手不足も
消費低減も
全部氷河期のせいにして終わり




30:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:40:10.99 ID:txfJhTAH.net
>>1
この本はなかなか衝撃的だが意外に落としどころは楽観的だった
2030年代に消費税が25%くらいになって団塊ジュニア含む高齢者への給付を何割かカット
するだけですむらしい

それでも他の推測よりはかなりマシな方




33:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:45:56.84 ID:INEtulPl.net
>>30
このての楽観的な馬鹿が政治に騙されてきた滑稽さ



36:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:47:53.20 ID:INEtulPl.net
先送りなんだから後ろの世代に積み重なってくるんだよ



39:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:53:54.79 ID:B/y+Hxh0.net
ええんじゃない
自民党を選んだのは国民なんだし
20代の自民党投票率は圧倒的に多いらしいじゃないか
自分らが選んだ政治家が、ツケを回してくるんだからさ




40:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:55:13.59 ID:/zhGxJ7C.net
選挙は老齢者の1票の価値を段階的に10分の1程にまで引き下げればいい



41:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:55:54.80 ID:wzyZ1R9b.net
なぜ借金をいつか全額返済する前提になっているのか?
政府債務残高も、物価も永遠に上がり続ける。
それで問題ない。




42:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:56:41.73 ID:IxxxDoTJ.net
ツケ支払うのは氷河期が高齢化して社会保障が無くなり生活保護も減額どころか支払う事が出来なくなるのでそこでツケの清算があるから大丈夫。今の20代が高齢化する頃には氷河期がバタバタ逝ってるのでそこまで心配する必要ない。

まあ、氷河期世代はどう考えても悲惨な死に方するよね…

体調悪くなっても独り身だから誰も助ける人が居ない叫んでも独り、死の苦しみも誰反応なし、誰も助けず人知れず亡くなって、最悪夏とかは異臭騒ぎで発見。

そんなんだから賃貸も貸す人が渋って路上生活者になる場合もありえる…

ちゃんと子供を作らなかったツケは返って来るよ…




48:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:11:21.19 ID:xJMPL4+t.net
>>42
氷河期世代の下の世代は
氷河期と同じくらい子供作ってないんだが?
未婚率とか変わらんし。



43:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 15:59:47.73 ID:INEtulPl.net
>>42
政治は数の論理だからな
若年層は選挙にいかない
馬鹿には難しいか?w



46:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:05:57.35 ID:IxxxDoTJ.net
>>43
世代格差が氷河期世代が50歳くらいの時に叫ばれて法案化するよ。
何でこの状況で国が守ってくれると思ってるの?
氷河期の老後は悲惨だし壮絶な社会問題になると思う。もう国力が無いからね…
まあデフォルトもあり得るのでは?タイミングもリセットするには丁度良いし…

まあ自己責任の世界だね…誰も守ってくれない。貧困でも子供がいれば助かる見込みはあるよ。騙されて子育てしてこなかったツケはデカイ。



45:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:03:17.46 ID:cLB94gCD.net
「あとはよろしく」と引退、時事放談で現政権の批判をする元政治家
もいますな。




53:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:16:13.91 ID:DYfNbST8.net
日本の社会保証制度はネズミ講とか言ってたの橋下くらいだろ



55:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:17:19.01 ID:5f6mjM2F.net
格差の問題も切り離せないな。
氷河期でもバックアップがあった人と無い人ではかなり差があるだろう。




60:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:20:37.26 ID:IxxxDoTJ.net
>>55
まあ、正規新卒採用者と非正規スタートでは多少格差あるかもね…
結局結婚も近い人間と価値観が合うから勝ち組同士の婚姻になりやすいし…

でも非正規同士でも子供さえ居れば老後の介護問題はある程度なんとかなると思うよ。
その為には子供二人以上いた方が良い。
子供が1人だと負担の重さから逃げ出すもしくは潰れる可能性もあるし…



56:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:17:28.39 ID:r/9Y21jB.net
2020年以降は本当にやばそう



59:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:19:23.22 ID:w0NakGy1.net
>>1
経済成長をするためには、誰かが借金をしないとダメな筈なんだけど、つまり、借金ってお金を使うってことだから。
で、使ったお金が誰かの所得になって、お金がグルグル世間を回るないとダメってことで。
今、企業も個人も、将来不安で、お金が使えないのだから、誰かがお金を使わないとダメなんだけど。
もし、政府も借金をしない、つまり、お金を使わなくなったら、外国から搾取でもしないと、経済成長は無理だろ。
外国人を奴隷にして、自国が豊かになる。それって、今の時代、許されるの?




61:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:20:55.81 ID:8HrlfOM1.net
×国民の受けが悪いため問題が長らく放置され。
○有権者の受けが悪いため

今も昔も若者は選挙に無関心。相対的に高齢者の意見要望が通りやすい政治がおこなわれてきた。




75:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:30:51.00 ID:r/9Y21jB.net
>>61
まぁ問題先送りの一時しのぎメンテや
老害優遇のアプデばっかりのクソ運営に誰も期待してないだろ



80:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:32:58.17 ID:YZOHFJtC.net
>>75
無意識なのか知らんが当たり前のようにネトゲに例えるニートの凄みやな



85:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:35:16.17 ID:r/9Y21jB.net
>>80
法律の改正も政権運営も基本はネトゲ運営と変わらないし
そういう用語の方が氷河期以下にはわかり易いだろ?



66:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:25:15.77 ID:eAIyyFiF.net
破綻したする社会保障を何十年前から放置してきた自民政権と官僚の自己責任だろw
国民に未来にツケ払わすなよ




67:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:26:19.95 ID:qPUYGcUE.net
どうせ明日は必ず来るんだから先送りでいいんじゃねーかと思えてきたぞ。



71:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:28:46.22 ID:w0NakGy1.net
>>1
先送りというが、国には、寿命がないので、
通貨発行権と徴税権を駆使して、実体経済の健全性を確保し続ければ、どうということもないのでは?




76:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:31:05.19 ID:IxxxDoTJ.net
>>71
リセット、デフォルトがあるよ。
だからと言って色々と治安や社会保障が無くなるだけで大きく何かが変わる訳ではない。
まあ国が守ってくれないから個人でなんとかするような形。



95:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:41:46.97 ID:YJeH26th.net
これから誰が何やっても手遅れじゃね



98:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:42:16.33 ID:YZOHFJtC.net
少子高齢化はわかってたことだが、結婚しろといえば炎上し、子供をつくれといえばバッシングされる

移民受け入れといえば売国奴扱い




101:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:43:42.15 ID:E+Q5lynP.net
20代の時に底辺這いつくばって生きてきたのに結婚なんて出来る訳ない



104:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:44:34.52 ID:lXn06EUh.net
官僚主義が日本の衰退を招く 政治家は何も出来ない



106:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:44:58.49 ID:q4Pqybug.net
移民プラス日本人へのBIかな。
徴収は所得税から。
「日本人」であることが特権階級にしてしまえばいい。




111:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:48:21.33 ID:YZOHFJtC.net
>>106
そんな国で日本語話せるレベルの知的外国人が奴隷労働してくれるわけないだろ

あっという間に国ごと乗っ取られるわ



116:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:51:53.74 ID:4onS9YQg.net
だいたい政治家は自分が死んだ後のことなんて全く考えてないだろ
自分さえババを引かなければ何をしたって構わないと思ってる奴らばっかだよ




120:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:52:55.34 ID:YZOHFJtC.net
>>116
小泉Jrなんて自分が生きてる間の未来のことさえ投げ出してるけどな



123:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:54:44.77 ID:VaESYw3K.net
>>116
それでも福島県一つふっ飛ばした民進党みたいのよりは999倍マシだけどな



121:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:53:43.18 ID:VaESYw3K.net
もう無理だよ
そもそも女が子供産みたくないって言ってるんだもん
教育が間違ってるんだと思うよ




129:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 16:58:15.61 ID:tbFw2Zl8.net
この板でも前々から指摘されてたよな。上級は逃げ切るつもりだから諸問題は全部先送り。日本の政治家で10年後、50年後それより先日本をどうしたいのかを政策にあげてる奴皆無じゃん。
与野党共に権力を維持するために権力使って税金掠めるだけ。無能政策な増税ってその場凌ぎで未来の事何も考えてない。
問題は今現在既得権益持ってる旧弊達がいつ逃げに入るか。オリンピック後か更に後か?その頃には責任取らなきゃいけない奴らは墓の中だぞ。




135:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:02:37.79 ID:2v3eTsYj.net
>国民としては一義的には政治家や官僚が危機を未然に防ぐことに期待せざるをえない立場にあります。
このアホ記者はなにトンチンカンなこと書いているんだ
民主主義国家の国民である以上、国民がやらせなければ誰もやらん
国民がやらせる気がないから、政治家はやる気がないし、官僚は問題を先送りにできるわけだ
期待?ウソこけ、国民が本気で望めば選挙結果に表れる、つまり今のこの状況は妥当なんだよ




143:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:09:22.82 ID:rMsnEuUY.net
政治や行政を当てに出来ないなら自己防衛するのみ
外国人に仕事を奪われてホームレスになるのは自分の努力が足りなかっただけだから人のせいにするな
日本人は甘え過ぎだな




164:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:26:48.82 ID:BcXmasE1.net
>>143
移民いれなきゃ最初から問題は起きないだろ

てか移民は解決策にはならない
移民は麻酔薬、麻薬と同じ



147:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:11:59.14 ID:h4zpGkoi.net
富裕層から税金とろうとして富裕税やったら、ガチで資産家の海外移住多発して、
慌てて廃止したオランドの二の舞になるだけかと。




166:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:27:23.88 ID:BcXmasE1.net
>>147
だからタックスヘイブンを潰すしか無いんだよ



172:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:33:20.93 ID:r/9Y21jB.net
>>166
潰すっていうよりグローバルタックスみたいな考えが広まれば
タックスヘイブンみたいな抜け穴は無くなるんだけどね



153:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:16:16.47 ID:7c4fRIKQ.net
氷河期世代だけど、俺らは、年金を受け取れそうになった頃に
もう一度地獄を味わうんだよなw
それか地獄を味わう前に死ぬかの二択




154:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:16:58.93 ID:LZaGIhI/.net
どーかんがえても移民入れる以外に解決策がない
移民入れずにそのまま日本国が衰退すれば結局中国に併呑されて滅びる
どうやって移民を日本社会に馴染ませて日本人化していくかを考えるしかない




160:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:22:09.22 ID:HUYasswY.net
超高齢化社会のくせに賃金も先進国内じゃ低いから、高等教育受けたまともな移民は見向きもしない。
移民に寛大で英語が通じる欧米の国を蹴っけ日本来る意味がない。




194:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:54:00.46 ID:1C6kLp5m.net
有権者は目先のことしか考えることができないから
先送りせざるを得ないんだよ。
年寄なんて特にそうだろう。死んだ後のことなどどうでもいいのだ。




199:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:57:20.78 ID:QoVXy66j.net
>内政的には1000兆円を超えるほど政府部門の財政赤字が膨らんでしまい

財政赤字はフローなのにストックであるかのような言い方
この人の言う事を真に受ける必要はないね




208:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 18:00:48.39 ID:qU4SONV5.net
>>199
いつの時代もバカを脅かすだけの簡単な仕事をする人はいなくならない



201:名刺は切らしておりまして:2018/07/11(水) 17:57:57.89 ID:vsgha3dC.net
まあ、人口動態の予測は確度が高い統計調査だから、すでに90年代には分かってたことで、
その頃有権者は何をしてたかというと、「政治なんて誰がやっても同じ」と高を括ってたんだわ
それはハッキリ覚えてるわけで、
政治家も官僚もなにもしてこなかったわけだから、いまさら知ったことではないわな




嫁が入院中なんだが、突然嫁の友人Aが午前中に訪ねてきて・・・

ワイ、ついに浮気がバレてしまい無事死亡

会社の後輩女社員に告白されて「彼女いるから」と断ったら・・・

彼が人の皮を被った何かに見えて、もう彼の顔をまっすぐ見れない

女上司のご機嫌伺ってたら勘違いされて告白された