VR接続の標準規格「VirtualLink」発表。OculusやValve、Microsoftもサポート

  • 12,856

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
VR接続の標準規格「VirtualLink」発表。OculusやValve、Microsoftもサポート
Image: Andrush/Shutterstock.com

お、USB Type-C…?

今後もますます増加が予測される、VR(仮想現実)関連機器。「Oculus Rift」のようなヘッドセットも、今後たくさん増えていくでしょう。そこで、多様化するVR関連機器とPCとの接続方式を標準化すべく、新規格「VritualLink」が発表されました!

名前からしていかにもVRやMR(複合現実)、AR(拡張現実)で使われそうな規格ですが、こちらでは物理的なケーブルやコネクタとしてUSB Type-Cが利用されます。公式リリースによると、USB Type-Cケーブルで他の規格の信号を取り扱うAltモード(Alternate Mode)が利用されるようですね。

このVirtualLinkのAltモードでは、4レーンの高速HBR3 DisplayPortやUSB 3.1、27ワットの電源供給がサポートされます。これならカメラやコントローラーを接続し、電源を供給しつつ、高解像度な映像をVRヘッドセットに送信することができるでしょう。

さらにGlobeNewswireによると、この規格にはOculusやValve、Nvidia、AMD、Microsoftがサポートを表明しています。すでに市販製品でもVR業界を引っ張っているOculusやValve、Microsoftが参入するとあれば、この規格の普及は相当はやい…んじゃないでしょうか?

これまでVRヘッドセットはケーブルがごちゃごちゃ走り回り、さらに接続機器によってケーブルが違う…という苛立たしい状況でしたが、近い将来それも解決されそうですね!


Image: Andrush/Shutterstock.com
Source: UploadVR, GlobeNewswire

(塚本直樹)