パスワードを忘れた? アカウント作成
13702061 story
テクノロジー

米国で3Dプリンタ用拳銃3Dデータの配布を巡る訴訟が発生 52

ストーリー by hylom
公開がダメなら売ればよい? 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

トランプ政権は6月末に3Dプリンタ銃の設計図ネット公開を許可した。これを受けて米カリフォルニア州の銃擁護派団体「Defense Distributed」が、3Dプリンタを使った拳銃の設計図をWebサイトで公開すると発表したのだが、これを受けて7月30日、カリフォルニア州など19州がワシントン州の連邦地方裁判所に許可の取り消しを求めて提訴している(ASCIIWedge InfinityNewSphere産経ArsTechnicaSlashdot)。

これを受けて連邦地裁は翌31日、データ公開の一時差し止めを命じた。いっぽうDefense Distributedの創設者であるコディ・ウィルソン代表は、差し止め命令を設計データの無料配布に対する差し止めと解釈。制約を回避するためにネット公開によるダウンロードを諦め、購入者が任意の価格をつける方式で設計図データの保存されたフラッシュメモリーを販売するという方式を選択した。これまでに「数百件」の注文があったという。

ウィルソン代表は、フラシュメモリーの次には、電子メールと安全なダウンロード・リンクを通じた設計データの配布も検討中だとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そこらに出回ってる3Dプリンタじゃあ金属扱えないし、強度も足りなければ精度も話にならない。
    そんなものを必死こいて取り締まるより、弾丸の方の流通をちゃんと押さえておけばそれで事足りるんじゃないか?
    弾丸がなければ、大半の銃は使いにくい鈍器になり下がるわけで、弾丸及び弾丸製造に使う高性能火薬の流通を厳しくすれば対応できるんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by mewman (48225) on 2018年09月04日 13時35分 (#3473708) 日記

      弾1発5000ドルぐらいにすればいい。
      そうすればこう言ってやるんだ。

      「お前ら覚悟しろよ。俺は明日から貯金するぞ!」
      「貯金してお前らに1発5000ドルの弾をぶち込んでやる!」
      ってね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        競技合宿で一日数千発使ったりする人もいるし、精度を求めて自分で製造する人もいるし、無理だろうね。
        武装蜂起のための武装が憲法修正第二条で認められている以上は、効果的な刀狩りは無理なんだよ。日本で自衛隊が国軍を名乗ったらアウトなのと一緒。

        • by Anonymous Coward

          根本的のカッとなって暴力行為に走りかけた場合に銃があるって言うだけで
          日本でも包丁でも車でもあるからその論での規制強化は間違ってるんですよね

        • by Anonymous Coward

          アメリカンジョークにマジレス

    • by Anonymous Coward

      運用方法次第ですよ
      弾丸何ぞなくっても火薬と金属球があれば十分な殺傷能力を有する。

      3Dプリンタで問題になるけどそもそも銃なんてステンレスパイプとそのサイズに合った球と火薬があればできるよね
      ガス室云々で考えるなら圧力弁を考えて作ればドライアイスなりプロパンなりを使ってもソレなりに殺傷能力を有する物は作れますよね
      精度もって言うけどソレ長距離の場合で火縄銃でも普通に200mとか飛ぶんですよ
      有効射程って意味なら50m前後にはなるはずだけど50mだと9mm拳銃と大体一緒なんですよ
      で、その程度の射程ならライフリングなしでも普通に精度出ちゃうんです
      黒色火薬を使っていた火縄銃でもそのレベルなんで根本的に規制をかけることが無理で良心に訴えるしかないですよ

      日本でもニコニコ科学部つってコイルガンやらレールガンやら作ってたでしょ
      あんなモンでも自動車乗せてコンデンサとバッテリ積んでやれば脅威になる

      なんかまとまなかったけど弾頭も火薬も規制しても無駄

      • by Anonymous Coward

        芋も弾丸になりますねえ

        # 20年ぐらい前に海外ニュースで見た記憶が。アメリカだったかな。

        • by Anonymous Coward

          ああ、なんか神父さんのケツの穴からじゃがいもが出てきたってニュースあったなー

    • by Anonymous Coward

      空気銃だと3Dプリンタで弾丸も作れちゃうんですよ。
      ポンピングが必要なので連射はできないし、威力を上げるには材質を吟味する必要はあるかもですが。
      なので火薬や雷管の流通だけじゃやっぱり不足です。
      3Dデータ、3Dプリンタ、3Dプリンタ用素材のどれもが規制が必要かもですね。

      • by Anonymous Coward

        殺傷力のある遠距離武器が作れる、だと他のものも当てはまっちゃうので、線引きが難しいな。
        拳銃というのがある種の象徴として扱われているというのは分かるんだけど。

        個人的には、「全体が作れるけどヘナチョコな拳銃のデータ」よりも、「連射規制などに従っている市販銃の連射化改造パーツ」みたいなの方が怖いんだけど、規制は難しいんだろうなぁ。
        さすがにヘナチョコ拳銃に毎週手に入る3Dデータを組み合わせると400m狙撃可能ライフルに!なんてことは無いだろうが。

        • by Anonymous Coward

          連射化改造パーツは規制されてる。実質的な単純所持規制が敷かれている。

          AR-15(いわゆるM16…の原型)に取り付けるdrop-in auto sear, DIASという金具があって、単体で「マシンガン」として扱われる。ちょっと特殊な扱いで、単体の所持は「マシンガンの所持」、製造は「マシンガンの製造」、取り付けも「マシンガンの製造」となって、いずれも重罪になる。例外として1986年の所持規制より前に製造されたマシンガンとして登録済みの個体は単純所持が認められるけど、金具所持者が適合する未改造AR-15を所有などしていると、その二点が同じ場所に揃ったという事実だけで取り付けて製造したものと見なして逮捕起訴される。もちろん意味はないけれども非常に高いハードルを超えて製造業者として許可を受ければ合法的に製造することはできる。

          というわけで、規制はされてる。何せアメリカだから法の手続きは細かいし精神をないがしろにする抜け穴には厳しい。バンプストックやトリガークランクはまた別にあるけど、あれらは「一発ごとに引き金を引いている」という建前があって…

          • by Anonymous Coward

            書き方が悪くてごめんなさい。
            実銃用パーツが規制されてるのは分かった上で、「3Dデータの規制」が難しいよな、って話です。
            モノが見つかれば罰金や逮捕ってのはできるとして、データの流通は現実のモノよりもっと偽装しやすいよなぁって。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 8時46分 (#3473555)

    自由とは、何をやってもよしという意味じゃないんだけどな

    これを繰り返していればより自由の範疇が広がって、いずれ規制を諦めると思っているのかもしれないけど、そんなわけないよね?
    イタチごっこでどんどん規制は厳しくなるし、法の抜け穴をつけばつくほど、そこを埋める副作用で従来は普通に出来ていた活動もできなくなっていく。

    そんな状況を防ぐには周りが自浄して、ほどよい範囲にまで留めておくことなんだが、どうも最近では先鋭化して原理主義的に叫ぶばかりで、実のある活動がないと思う。
    他人に規制されるのがいやならば、自分たちでルールを作ってそれを守らせる活動をやらなきゃならないはずなのに。実際に被害が出てしまったらそれも叶わなくなる。

    実のある活動と共に、自分たちも律することで範を示しながら発展してきたFSFやGNUもクラウドの出現でちょっと下火だし、このままネットは極端な無法地帯主義に犯されて規制ばかりになってしまうのだろうか。

    • 本当の無法者をどうするかとうのはあるけど...部分的にはわかる(一般人が一般モラルがある前提、くらいの点で)

      ただ、アメリカ(実物を買おうと思えば合法の範囲でどうにかなるだろう)で許可が出された後での公開を一時停止されるのはどうなんだろう感もあるなあ、この件は。

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
      • 銃で自衛する権利があるアメリカ国内だけで制限して配布したり販売するのは良いけど。
        一般化してゆるゆるになったら、日本でも容易に手に入れられるようになりそう。
        リベレーターの時にそういう事件有ったっけ。

        流石に弾は3Dプリンタで作れないだろうから大丈夫か。
        とか言ってるとその辺も誰かがどうにか工夫しちゃいそうだけど。

        #ishで紙に印刷して同人誌的に配布というのが脳裏に浮かんで消えた。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          紙薬莢に現代技術を加えて復活!

          使用済み薬莢に弾詰めなおすキットで形は作れちゃいそう。

          後は硬化させれば?

      • by Anonymous Coward

        リアルでも銃規制が進行中の中で、それに対抗する形で本件、という背景があるんでなんとも

        • by Anonymous Coward

          リアルでも銃規制が進行中の中で、それに対抗する形で本件、という背景があるんでなんとも

          規制派が精力的に運動しているのはわかりますが、現在、米国で(実質的な)銃規制は進行しているのでしょうか?実態は何も変わっていないと思います。

          私自身は米国は米国の都合がある、と思って 対岸の火事のように見ているだけですが。

      • by Anonymous Coward

        拳銃なんぞ200年前のテクノロジーなんだが。
        3Dプリンタを使わなくても、旋盤と鑞付けでできる手製ショットガンの製造方法だって昔から普通に出回ってるんだが。
        何で大騒ぎするのか理解できん。

        • by Anonymous Coward
          製鉄なんて3500年前のテクノロジーだが勝手に刀剣作るのは違法だ
          • by Anonymous Coward

            「刀剣」はそうだけど、普通のナイフは作っても問題ないね。

            • by Anonymous Coward

              そう。

              だからモデルガンの3Dモデルは問題になってないが、実際に動作する「武器」は問題になっている、というのがこのストーリーね。

    • by Anonymous Coward

      武装する権利が憲法で定められた国ですから...

      • by Anonymous Coward

        でも、現実どこかで折り合いをつけないと、どっかのタイミングで暗殺事件でもおきたら、全面規制されちゃうぜ。

        既存の銃販売みたいに、きちっと本人確認をするとか、譲渡の時には記録を求めるとか。そうしておけば、何かあった時に少なくとも「ルールを決めていたがあいつはルールを守ってなかった。ルールを守っていた俺たちは安全だ」って切断処理ができる。

        • by Anonymous Coward

          登録制とか、譲渡規制とか、規制は整ってるよ。志願兵の軍隊と金属薬莢の銃で建国した国なんだから。
          日本の五円玉に稲穂が描かれているように、アメリカにとって銃は建国神話の象徴なんだよ。そう簡単には手放さない。

          そもそも政府主導で全面規制など有り得ないよ。反共産革命が起きて内戦になっちゃうよ。

          • by Anonymous Coward

            なんで200文字程度のコメントも読まずにレスしちゃうのか

  • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 12時42分 (#3473681)

    たぶん政治に横やり入れれるだけの力のあるライフル協会が黙ってないだろうから
    やっぱ規制する方向に進むんだろうな
    逆じゃないかって?
    3Dプリンタでほいほい作られたら自分たちの売り上げに影響するって理由で反対するんじゃないかな

    # それともこれがきっかけで銃の売り上げが推進されると考えるかな?

    • by Anonymous Coward

      NRAは銃愛好家団体であって銃器メーカーの政治団体じゃないよ

      • by Anonymous Coward

        繋がりは全く無いとでも?

        • by Anonymous Coward

          関係がないって誰が言ったんだ?

          NRAは銃愛好家による市民団体でそうじゃないんだ!
          軍産複合体が暗躍しているんだ!って思うなら告発してこいよ

          • by Anonymous Coward

            ロビー活動はしてるんだから、政治団体じゃないというのは誤りだろ。
            市民団体であり政治団体でもある。

            • by Anonymous Coward

              「銃器メーカーの政治団体ではない」が
              何であなたに頭の中だと「NRAは政治団体ではない」に変換されてんの?

              • by Anonymous Coward

                銃器メーカーから潤沢な資金援助を受けているし、あれを銃器メーカーの政治団体でないといえる根拠がわからない。

              • by Anonymous Coward

                なんか話が噛み合ってないけど、それを元コメは否定してないじゃん。

              • by Anonymous Coward

                市民団体ですよ?
                えーっと、NRAばっかりだと思ってるようですがNRAは利点のためなら妥協しますよ?
                で、頑ななのはGOA(米国所有者協会)でGOAからNRAは米国でもっとも強い銃規制団体って言われる程度には柔軟ですよ

              • by Anonymous Coward

                いや、一応私アメリカ国籍で日本支社で働いてるので日系アメリカ人になるので
                NRAにも所属してるんですが銃器メーカーの政治団体だと思ったことないんだよね

                外から見た人間がそうだと言い切れる根拠を示してくれる?
                お金が入って居るからだっていうなら何でもかんでもそうなるしNPOに寄付した企業は
                そのNGOが政治的主張していればその企業の政治団体なんだよね?
                言ってる事はを考えるとお金出してりゃ政治団体としか言ってないよね

              • by Anonymous Coward

                屁理屈こねてなんとか政治団体じゃないってことにしたいんでしょうけど、破綻してるねぇ

              • by Anonymous Coward

                >そのNGOが政治的主張していればその企業の政治団体なんだよね?
                その場合はNGOがロビー的な役割になるんじゃないの。

                NRAの収入の半分以上が会費だとはいえ、銃器メーカーも売り上げの1割をNRAに払うみたいなところもあるし、メーカーの金がNRAに入ってるのは本当のことだから、そっちの視点から見たら、メーカーの意見も取り入れている団体とも言える。
                1円でも金が入ってたらその会社や業界を代表して動いている団体って何も知らない外部の人は思うよ。
                でもNRAではメーカーの力は組織内では少ないので、会員からみたら不思議には思うのは理解できる。

              • by Anonymous Coward

                NRAは政治団体だけど、銃器関係者全体の政治団体であって、メーカーの団体じゃないよ。
                関係者には個人所有者もいるし、販売店だって、訓練機材屋だっているでしょ。

                とうふ普及団体というのがあったとして、例えばとうふ工場はとにかくとうふが売れて儲かりゃいいんだから、「粗悪とうふの規制を撤廃しろー!」「遺伝子組換え規制をなくせー!」「下請けいじめ賛成ー!」とか言い出すでしょ。個人愛好家にとっては粗悪とうふは嫌でしょ。つまり個人消費者とメーカーの利益は相反するでしょ。そういう意味ではNRAはとうふ工場の立場ではなくて、個人も法人も含めた関係者全体の利益を

              • by Anonymous Coward on 2018年09月05日 9時34分 (#3474295)

                そう、銃愛好家による政治団体ならわかるんだ
                だけど何故か銃器メーカーのだっていうから分からんってなるの。
                知らないで騒ぐべきじゃないし勝手に疑ってソレを真実だと思い込んで主張するのは分からん

                根本的に言えば反戦運動系が銃規制賛成派にも居るので銃規制云々って見方を変えれば共産系のロビー活動なんですよ
                アメリカに攻め込みたい国があったとしてその辺の奴らが銃器持ってゲリラ戦仕掛けてくる国と
                銃を持たない奴らしかいない国だったらどっち攻めたいですか?って話もあるのよ
                日本で自衛隊なくても大丈夫だ!無防備マン!みたいなののアメリカ版ね

                で、民間人の戦闘は国際法上違法なんだけどアメリカでは独立戦争時代からのミリティア(州兵ではない民兵)があって
                現状では市民ミリティアと呼ばれて居るコミュニティみたいなもんがあって組織化されて居る
                ソレらも銃規制されると武器の入手手段がなくなってしまう

                親コメント
            • by Anonymous Coward

              なるほど
              ロビー活動していると政治団体なら日系企業も政治団体だし各国大使館もやっているんで政治団体ですねwww

              ロビー活動していると政治団体って言うロジックは初めて聞いた

              • by Anonymous Coward

                ロビー活動って金を投じて法律を作ったり、都合の悪い法律を廃止したりするんだから、それを団体でやったら政治的な働きかけを行う団体ですよ。
                ロジック以前に常識じゃないか。日本でいう政治団体の定義の話してるなら別だけど。

              • by Anonymous Coward

                まるでアメリカだと上記のようなものを政治団体と定義してるような言い方ですね。(違うだろ)

              • by Anonymous Coward

                違わないよ!? 中学校で習うでしょ…?
                市民や企業の要望を取りまとめて代議士に押し込んで法に触れない範囲で便宜を図ったりして法律に賛成したり反対したりさせるのが政治団体だよ。
                市民の信任で議会に出席して支持者の立場を代表するのが代議士だよ。

                日本みたいに勝手な信念で好き勝手に発言して国民が対峙しだすようなのはまともな民主主義の代議士がやることじゃないし、デモとかテロとか排斥運動ばっかり策謀して政治家と結合してないとか、政治家をコントロールできないどころか政治家から話を聞いてるようなのは、まともな民主主義における政治団体じゃないよ。そういうのを肯んじているから性根が捻じ曲がるんだよ。

                日本語圏のインターネットに溢れてる、産経系とかヤフーニュースとかに入り浸ってるような連中の恐ろしいのは、民主主義を根本的に信じてないところなんだよな。民主主義的な文法を探しながらも、政治家という支配階層が庶民より上に位置しているんだ、誰もそれを疑ってはいけないんだ、と信じてて、そしてその認識を確実にするために常にはみ出ている同階層の他人を探して攻撃するの。終わってる。

        • by Anonymous Coward

          KKKが非合法化した年に生まれたNRA
          二つは全く無関係だよ!!

    • by Anonymous Coward

      弾が売れるじゃん?

      • by Anonymous Coward

        だとするとインクジェットプリンタみたいな売り方をすれば儲かりますね
        純正カートリッジ以外は認めんと

  • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 13時53分 (#3473716)

    3Dプリンタ銃用の的として、トランプの頭部3Dモデルを配布したら、トランプも許可を取り下げたりしないですかね

  • by Anonymous Coward on 2018年09月04日 14時28分 (#3473732)

    なんか暗号の輸出規制を、ソースコードを本にして出版することで、言論の自由によって取り締まれないようにした [wikipedia.org]
    のに似ているなと思いました。

    • by Anonymous Coward

      QRコードを沢山印刷した本を出版してデコードできるようにすれば抜け道になるかな
      QRコードはバイナリデータも記録できるから結合さえできればデコードできるはず

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...