パスワードを忘れた? アカウント作成
13705568 story
地震

北海道で震度6強の地震、北海道電力管内全域で停電に 228

ストーリー by hylom
慌てずに状況のご確認を 部門より

6日午前3時8分ごろ、北海道で震度6強が観測される地震が発生した。震源は南西部の胆振地方で、マグニチュードは6.7と推定されている。津波の心配はないとのこと(日経新聞毎日新聞朝日新聞NHK)。

この地震の被害で土砂崩れや道路の陥没、家屋の倒壊などが発生している。また、地震の影響で厚真町の苫東厚真発電所の発電量が低下した結果、北海道電力管内で電力の需給バランスが崩れて他の火力発電所などが停止、北海道全域で停電が発生する事態にもなっている。

北海道電力は水力発電所の電力を使って火力発電所での発電を再開させる方針。北海道電力泊原発については外部電源は喪失しているものの、非常用発電機での冷却が行われており異常は確認されていないという。

地震および停電のため、北海道のJR・私鉄各線は運転を見合わせているほか、新千歳空港が終日閉鎖するなど交通機関にも大きな影響が出ている(産経新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時07分 (#3475195)

    9月6日未明に北海道で発生した地震について [sakura.ad.jp]というプレスリリースが出てます。
    地震直後、電源切り替え失敗で一部サーバーに障害が出てましたが現在は復旧済みです。
    原因が公開されたらsradのネタになりそう。

    それより、北海道の半分近くを支える苫東厚真発電所 [wikipedia.org]が全滅したので電力供給が絶対的に不足する模様。
    非常発電機の燃料は48時間備蓄とのことなのですが、優先供給を受けられるのかが気になります。

    最悪、37時間以内に何らかの手をこちらで打つ必要があるかもしれないのでサーバー管理者の皆様は覚悟した方が良いかもしれません。

    取引先がネットから消える可能性とかも考慮が必要かも……

  • 軟弱地盤 (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2018年09月06日 15時08分 (#3475272)

    気象庁の初報によれば震源地の深さ40km、ロイターだと37kmになってるけど、これは名前が付くような直下型地震としてはかなり深い。にもかかわらず、マグニチュード6.7で震度6強、一部で震度7ってのは、ちょっと揺れすぎという感覚。

    例えば、今年の大阪の地震はマグニチュード6.1で深さ13kmだけど震度6弱だった。熊本も12km、阪神17km、中越で13km。単純に考えて、仮に運動エネルギーのロスが0だったとしても、球面波の面積当たりのエネルギーは球の表面積に反比例するから、直上地点のエネルギー密度は深さが2乗で効いてくる。球面内の質量が重しになると考えたら3乗だ。マグニチュードが同じでいつもの3倍距離があったら破壊力は1/10〜1/30とかのオーダーになるはずだが、今回は大きな被害が出ている。

    私見だけど、北海道には泥炭性軟弱地盤ってのがある。
    https://www.google.com/search?q=%E6%B3%A5%E7%82%AD%E6%80%A7%E8%BB%9F%E... [google.com]

    で、改めて震度の分布をみると震源地よりも、むしろ西側の方が揺れてるよね。
    https://www.jma.go.jp/jp/quake/20180905181257393-06030805.html [jma.go.jp]
    https://www.google.com/search?q=%E8%83%86%E6%8C%AF+%E5%9C%B0%E9%9C%87+... [google.com]
    震源地より東側は震度5前後だから、普通だとこれくらいの揺れで、被害が大きかったところは地質自体になんかあるはず。定量的には言えないけど、これって泥炭のせいなんじゃない?

  • 今朝の虎ノ門ニュース [dhctv.jp]で有本さんが紹介していた、マスコミ各社も参照している総務省消防庁 Twitter [twitter.com] より

    北海道胆振地方中東部を震源とする地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第12報) [fdma.go.jp]

    (これは速報であり、数値等は今後も変わることがある)
    平成30年9月6日(木)15時45分

    2 被害の状況
        (1) 人的被害
            ・死者4名(むかわ町1、新ひだか町1、厚真町2)
            ・心肺停止3名(厚真町)
            ・重傷5名(札幌市2、苫小牧市2、北広島市1)
            ・軽傷185名(札幌市82、千歳市5、恵庭市3、北広島市2、石狩市1、日高町2、函館市6、栗山町1、由仁町2、室蘭市2、苫小牧市6、伊達市1、安平町5、むかわ
    町67)
            ・程度不明103名(札幌市87、厚真町2、江別市4、帯広市1、安平町1、むかわ町8)
            ・安否確認中31名(厚真町)
      (2) 建物被害(消防本部から聴取)
            ・厚真町で土砂崩れによる家屋倒壊15件 その他の家屋倒壊2件
            ・安平町で家屋倒壊8件
            ・むかわ町で家屋倒壊5件
            ・苫小牧市で家屋倒壊1件
            ・千歳市で一部破損5件
      (3) 重要施設等の被害(消防本部から聴取)
            ・室蘭市の石油コンビナート施設(新日鐵住金(株)室蘭製鐵所)で火災1件発生
                →10時26分鎮火 人的被害なし
            ・厚真町の火力発電所施設(苫東厚真火力発電所)で火災1件発生
                →10時頃鎮火
    3 避難指示等の状況(9月6日15時00分現在発令中のもの)
            避難指示(緊急)
            安平町 14世帯 18名

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • 何で北海道中で引きずられて停電になるのかなぁ
    どっかで検出して系を切り離すもんじゃないのこういうの
    台風被害の関西では関電範囲内すべて停電ってわけでもないのに

    量的な問題(4割止まったから)なのか、何か設計がまずいのか

  • by nemui4 (20313) on 2018年09月06日 14時10分 (#3475197) 日記

    まだまだ停電中らしい

    台風21号による停電について(第41報:10時00分現在【暫定値】)
    http://www.kepco.co.jp/souhaiden/pr/2018/pdf/0904_41j_00.pdf [kepco.co.jp]

    9月6日(木) 10時00分現在【暫定値】
    未復旧(停電中) 約 274,000軒

    (抜粋)
    こちらはまだ一桁少ないんでしたっけ、それでもすごいね。
    #実家(兵庫県)周辺でもあちこち停電してるらしい。

    平成終わりに災害連発。
    歴史的には悪いことが重なると元号改正とかで景気づけしたらしいけど結果的にそれに習う形になるのかな。

  • 昔何か書いた記憶があったので探してみたら、見つかった [srad.jp]。
    この時の議論は「北海道の電力供給は北本受電を考慮すれば余裕があるから、原発再起動は不要」というACに対して、苫東厚真発電所がトラブったらやばいからその時点では原発が必要と返したんだが、その時の想定通りになってしまった。

    今回は地震だから泊原発が動いていても緊急停止して結果は一緒だったかもしれないけど、素人でも想定できるトラブルの対策ができていなかったのは残念だな。

  • by qwe (47374) on 2018年09月07日 6時13分 (#3475767)

    停電が長引くとポンプが動かずトイレの水が流せなくなるところが多くなるのではないだろうか?
    携帯トイレなどの備えも必要だと思わされた。
    風呂は我慢できてもトイレは困ってしまう。
    汲み取り式ならしばらく大丈夫だろうけど。

    • > 汲み取り式ならしばらく大丈夫だろうけど。

      小さい頃は、汲み取り式の汲み取りを手伝っていましたよ。
      行き先は畑の穴。漫画でよく落ちていたよね。
      僕は落ちたことはない。

      水は要らないし、チリ紙も無いなら新聞紙で済ましていたよ。

      これは閑話休題として、
      トイレ流せても、下水使わないでねとか言われるとまた面倒ですね。

      --
      maruken
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時04分 (#3475193)

    電力全面復旧に1週間以上=北海道地震で最大火力損傷-世耕経産相 [jiji.com]

    北海道電は苫東厚真以外の火力発電や水力発電を再稼働するほか、本州の大手電力から電力融通を受け、7日中に約290万キロワットの供給力確保を目指す。ただ、経産相は昨日の道内全域のピーク電力需要(380万キロワット)に足りないと指摘し、対応が必要だと強調した。

    被災した苫東厚真火力発電所が165万KWで半分をまかなっており、配管損傷や火災なども起きているようで、どうにも1週間で元の供給量に戻すのは困難なようです。これは当分計画停電か?

    • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時13分 (#3475203)

      東厚真発電所を再稼働させようとしたら、1、2号機のボイラー損傷が見つかり、4号機タービンが発火したとか。

      詳しくは「きょうできるだけ早く電力供給再開したい=地震で世耕経産相 [reuters.com]」をお読みください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        原発動かしたほうがいいんじゃないですかね?
        もっとも今から動かすとしても時間かかるだろうなぁ...

        • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時33分 (#3475224)

          北海道泊原発は断層上にあるため、再稼動の予定はないですね。
          外部電源が断絶しましたが、非常用ディーゼル発電機で使用済み燃料の冷却は継続できたようで。
          今は復旧した外部電力で冷却中。

          ところで、このレベルの地震だと稼働中の原発は自動的にスクラム(緊急停止)。
          点検後、定格出力まで1ヶ月かかるので緊急災害時の電力としてはあてにならないですよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          停止中だったからって地震によるダメージを受けないわけではないからね。
          動かしていいのかは細心のチェックが必要でしょう。
          今は復旧したとはいえ、外部電源喪失状態だったし。

          北海道は再生可能エネルギーによる発電ってどれくらいあるんでしょうね。
          普及していれば電力不足はカバーできていたかもしれない。

          • 再生可能エネルギー系は数が多いからチェックコストは高そうだなぁ
            太陽電池のブレーカ入れたら漏電で火事とかさ…
            原発やら火力やらに比べれば再起動の専門性は低くていいだろうが、数が何とも

            それともいろんな安全装置のおかげで割と大胆にバチバチONにできるんだろうか

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      輪番停電なつかしいね

  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時05分 (#3475194)

    本日の電力使用状況 (北海道エリアのでんき予報 - 北海道電力)
    http://denkiyoho.hepco.co.jp/area_forecast.html [hepco.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時17分 (#3475208)

    山崩れの規模が半端ないです。
    震度7相当だったんじゃないかとも言われ始めていますね。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月06日 14時21分 (#3475211)

    震度7相当の揺れも、土砂崩れで9人生き埋めか [yomiuri.co.jp]

    厚真町の土砂崩れの広域写真(リンク先3枚目)とか、町沿いだけじゃなくて山地全域が土砂崩れしてて酷い。
    山の写真なのに、なんか蓮コラ的な気持ち悪ささえ感じるわ。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...