パスワードを忘れた? アカウント作成
13727781 story
ビール

WHO、アルコールが原因で毎年世界で300万人が死亡していると発表 76

ストーリー by hylom
酔わないアルコールが求められる 部門より

世界保健機関(WHO)によると、アルコールが原因で死亡する人は、毎年世界でおよそ300万人ほどだという。また、その死因でもっとも多いのは交通事故や喧嘩などだそうだ(NHK)。

死因の割合は「交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為」が28%、「消化器の病気」が21%、「心臓・血管の病気やがん、精神障害など」が19%とのこと。これを受けてWHOはアルコールの規制強化を訴えている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nnnhhh (47970) on 2018年09月26日 15時56分 (#3487127) 日記

    300万の28パーセントで100万弱喧嘩や事故、自傷で死んでる
    ってことはこの何倍も怪我人は出てる筈だからなぁ
    自分がこけてけがするぐらいは良いとしても他人を轢いてるとか殴りかかってるとかどれだけあることか

    • by Anonymous Coward

      さらに言うと、道端や電車内でゲロ吐いて逃げるとか、
      怪我はしないが他人に絡むとか、
      電車の隣の席で他人にもたれて寝るとか、
      喧嘩まで行かないが夜中に一人で突然怒鳴ってうるさいとか、
      何も考えられずに暴言吐いて他人の気持ちを不要に害するとか、
      それらをした後に「酒飲んでたんでまぁまぁ(苦笑)」って同調求めるとか、

      潤滑油としての利よりも、細かい実害のほうが圧倒的に多いよね。みんなそこ触れないように、大きい話でごまかすけども。

      • by Anonymous Coward

        うんこ漏らしてすみませんでした

      • by Anonymous Coward

        > 潤滑油としての利よりも、細かい実害のほうが圧倒的に多い
        まずもって飲んで楽しいとか嬉しいとか言うのは無視?

        個人の楽しみなんてのの価値は他人の不快に比べりゃ0と言う考えなのか
        いや楽しみなんて言う尺度は無くて、不快が少ないかどうかだけに価値を見ているのか

        たしかにそういう人いるな
        基準が0で減点方式になるから割と人生損すると思うけど

        • by Anonymous Coward

          > まずもって飲んで楽しいとか嬉しいとか言うのは無視?

          人のスレに横入りするけど、私個人は飲んで楽しいとか無いから、酒は純粋に他人の楽しみのためだ。

          人の楽しみを邪魔する趣味は無いから、同僚だの課だので忘年会とかで、酒に文句は言わない。人にも文句は言わない。
          だが、酒を飲まない俺に、なぜか酒が飲めないだの酒のない人生だの、と言い出すのがいる。

          こうやって、酒のみは、酒飲まない人を不快にしてるよね。
          となると、潤滑油と言うのは正しい言い方なのか?
          酒飲み自身が、潤滑油でなくものにしているだろう。

          なら、酒のない忘年会の方が良いのでは。
          でも、こう言うと、酒のみは文句言うだろう。酒飲まない奴らが、酒の美点を無視している。潤滑油を理解していないとね。

          酒飲まない俺が嫌になるの理解してもらえますか?

          • 貴方が嫌いになるべきは考えを押し付ける人であって、
            酒ないし飲みではないのではないでしょうか

            集合のとらえ方が違うんじゃないかなと

            仮に酒がなくなれば食事会になったり結婚ネタ、子供ネタになったりするだけじゃないですかね

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              まぁ、少なくとも法律でも飲酒運転がNGであることを考えれば

              通常の判断ができなくなるのは明白なんだから

              他とはちょいと同列に語るのはどうかなと思うの。

              だって、酒によって絡んだのを記憶にない人はいても

              結婚ネタは子供ネタで絡んで記憶のない人はいないもの。

          • 実際のところ日本人に限って言えば、全体の45%程度は下戸体質(アセトアルデヒド分解酵素の働きが弱い(40%)、もしくはほとんど働かない(5%))なので、アルハラがもっと社会問題化したって良いはずなんですわな。

            先天的理由のせいで人生否定するんだったら、禿頭についても否定していいんだよな、という気も(w
            ※あれも遺伝の影響はありますわな
            --
            -- To be sincere...
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            幸いにして、私の職場では、アルコール飲まない私にも、おいしく楽しい忘年会を催しているので、同情を禁じ得ません。
            私は酒を飲める体質ではありますが、おいしくないので、飲まないです。

            飲んでないときを含めた人間関係を解消したくなるほどではないところがかわいそう。

            そういう人がいることは存じていますが、職場ではなく、趣味の忘年会でも飲む人と飲まない人で不快な何かがあるようには見えませんね。
            性別も国籍も違う人も混ざってますし、ベジタリアンっぽい人もいますけど、「肉食べないの、ふーん」程度で、知ったら肉を取り分けたり勧めたりもしませんねぇ。というか、取り分けのために、魚は食べるかとか卵はどうかとかそういうのは聞きますけど。

            うるせーよって言える人間関係でないと、酒も面倒なことになるのでしょうかね

            • by Anonymous Coward

              酒飲むと失態をさらしやすく本音も出やすいので
              > うるせーよって言える人間関係
              が作りやすい。強制恥かかせ薬としての効果

              一方失態なんか絶対さらしたくないと言う人は酒も飲まないだろうし、
              飲まなくても弱みは見せないから仲良くなるタイプも限られる
              それで余計に人間関係がつまらなくなると

              • by Anonymous Coward

                あほかー。酒が入って本音をポロっちゃったばっかりに、乱闘はては殺人にまで至ってしまった事件には事欠かないぞ。
                自分の周りでもそこまでヤバくなくても、酒の席での暴言が、その後の人間関係に影を落としてるケースはいくつかある。
                本音を言い合ったら人間関係がよくなるとか、リアルはそんなアニメやドラマみたいにいくとは限らん。

              • by Anonymous Coward

                包丁は殺人事件を起こすから一切ダメみたいな極論はいかがな物でしょうか

      • by Anonymous Coward

        怪我はしないが他人に絡むとか、
        電車の隣の席で他人にもたれて寝るとか、
        喧嘩まで行かないが夜中に一人で突然怒鳴ってうるさいとか、
        何も考えられずに暴言吐いて他人の気持ちを不要に害するとか、

        ↑コレらって、全然酒に限ったハナシじゃねーじゃん。

        • by Anonymous Coward

          酒が入ると変わる人とかいるでしょ。
          そういや、ハンドル握ると変わる人もいるな。
          ネットになると強気になる人もいる。スラド住人とか。

          • 変わるのは大分飲み慣れて大脳の外側の理性を司る皮質を麻痺させられるまで、辛抱強く飲み続けられるように成ってからの話 そして本能を司る内皮質部分意外が完全麻痺する程深く飲めるように成れば、必然人間とは違う何かを誰からでも伺う事ができますよ
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            では、運転やネットは禁止しないとな。

        • by Anonymous Coward

          うんうん、酒におぼれてる人とはコミュニケーションとりにくいよね。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 21時47分 (#3487354)

    酒に規制が入るとしたらどんなことができるのか思考実験。

    タバコですら販売禁止ができない状況なので飲酒全面禁止はムリだろう。酒造メーカ、小売り、飲食業界など利害関係者が多すぎる。
    コンビニなど一般小売りを規制して専門店じゃないと買えなくする? でもここで問題になっている飲酒被害の多くは外やお店で飲むシーンで発生してるだろうと想像できるので対策としては妥当ではないだろう。
    となると免許制にした上で免許不携帯での飲酒禁止に加えて酒酔い状態で事件を起こしたら免許取り上げみたいなやり方だろうか?なんか面倒くさそう。居酒屋なんかでチェック可能だろうか?
    あとはアルコールに対する税金を高くして、それを原資として教育や飲酒事件被害者への補償などに投資するくらい?

    他にどんな規制があるでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 15時36分 (#3487112)

    汚物は消毒だー

  • お酒による酩酊はドラッグの高揚感がだいぶマイルドになったものなわけで、そりゃあいろんなトラブル引き起こすよね。
    太古から飲まれ続けてるから社会システムがある程度デメリットを許容するように出来上がってるというだけで、できることなら摂取しないに越したことはないだろうね。

    #と、飲まない身からは思う。

    ただ、単純に禁止したらどうなるかはアメリカで壮大な社会実験が行われて散々な結果になっているので、やめろと強制するのもよろしくない。
    あれかな、飲酒量に応じて健康保険、車両保険他ありとあらゆる保険料率を上げるとかそういう方向で対処するのが良いのではないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 18時00分 (#3487208)

      > お酒による酩酊はドラッグの高揚感がだいぶマイルドになったものなわけで、
      よくある誤解ですが、アルコールはドラッグの中でもかなりハードな部類に入ります。
      マリファナなどのもう少しマイルドなドラッグを普及させることで、アルコール依存性を減らそうという議論も行われています。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 15時41分 (#3487116)

    アルコールのせいで喧嘩や経済損失を生まなかった分
    を300万人の命から差し引くべき。昔から言うでしょ、
    酒は潤滑油だと

    • by Anonymous Coward

      アルコールがなければアルコールの代わりに潤滑油の役割をするものが作られた可能性も。

      • by Anonymous Coward
        就職活動中の学生とか?
      • by Anonymous Coward

        普通に食事だけで良いよね。
        酒が無ければ絶対ダメてのも変。単なる思い込みだと思う。

        • by Anonymous Coward

          あーだめだめその食事じゃ脂肪分多すぎ
          塩分ももう少し減らした方がいいですね
          メタボで死んでる人もいるんですから、健康には気を遣わないと

        • by Anonymous Coward

          お酒が潤滑油って事は、普段は摩擦があるって事じゃないかな。
          その摩擦っていうのは理性とか自分の考えを押し通そうという意思とかから生じるもので、
          そういうのは食事だけでは解消できない事もままあるんじゃ?

          #単なる思い込みといえば、理性を重んじるスラドの住人の方々はお酒なんて飲まないと思ってる。

      • by Anonymous Coward

        イスラーム社会が参考になるかなー?

        我々とは価値観・文化が違いすぎて参考にならんか…。
        食事の制約もキツいしなぁ。

      • by Anonymous Coward

        サウナやテルマエは、紳士の社交場や。

    • by Anonymous Coward

      そうですねトラブル発生の潤滑油ですね

    • by Anonymous Coward

      ソースを良く読め
      「交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為」が300万人の28%だぞ

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 15時45分 (#3487119)

    1ヶ月ほど前にこの話したばかりだろ。

    • by Anonymous Coward

      これから毎月言い続けるからよろしくな!

    • by Anonymous Coward

      いやー、最近深酒すると記憶が飛ぶんだよね...

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 15時49分 (#3487120)

    年間で100000000を下らない数が死んでるはずだし。

    #それ以上に生まれてるけど

    • by Anonymous Coward

      そしてWHOなんて権威ある組織なら
      こんな統計とる金と人材をもっと有意義に使えば300万人以上救えそう

    • by Anonymous Coward

      中絶で殺される人数よりずっと少ないしな

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 16時49分 (#3487164)

    350ml缶で9%ならアルコール31.5ml。ウイスキーダブルよりちょっと多いぐらいですかね?
    サンガリアの12%チューハイ買ってみるかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      ワンカップ大関(180ml)15%の27mlより多いんだもんなぁ。そりゃ飲酒運転でひき逃げもしますわ。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 17時42分 (#3487195)

    アルコールがこれだけ日常的に摂取できるようになったのっていつごろからなんだろう。
    古典落語にも酒の話はいくつもあるけど、ある程度裕福な人か、「ハレの日」限定だったんじゃなかろうか。
    そもそも食糧生産が人口を支えるのにやっとだったら、アルコールなんて贅沢品にカロリーは回ってこなかっただろうし。

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 20時50分 (#3487314)

    ちゃんと鍛えれば酔っ払って車に轢かれても軽傷で済む [asahi.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年09月26日 23時28分 (#3487401)

    普通に宴会に参加しても、眠くなることがある程度で
    アルコールで正気をなくしたことも、失言や失態も無いんだけど

    正直、アルコールで酔う人が、アルコールを摂取するのが意味わからない。

    • by Anonymous Coward

      参加する宴会で酔っ払ってる人に「なんであなたは酔うのにアルコール飲むんですか?」って聞けば分かるんじゃないかな。
      もし宴会でも酔っ払ってる人がまったくいなくても、適当に何人か捕まえてその疑問をぶつけてみれば何かしら聞けると思うけど。

    • by Anonymous Coward

      > 正直、アルコールで酔う人が、アルコールを摂取するのが意味わからない。

      飲みたいから飲むに決まってるでしょ。

      辛いもの食べて下痢したら一生辛いもの食べないの?
      スポーツで怪我したら一生スポーツしないの?
      恋愛で傷ついたら一生恋愛しないの?
      アホなの?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...