正気を失いそう。NASAがふたつの超大質量ブラックホールが融合する姿をシミュレートした動画が控えめに言ってヤバい

  • 188,703

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
正気を失いそう。NASAがふたつの超大質量ブラックホールが融合する姿をシミュレートした動画が控えめに言ってヤバい
Image: NASA/YouTube

よーわからんけどカッコいいぃぃ。重力レンズゥゥゥ!

NASAが新しいスパコンにアインシュタインの相対性理論を採り入れ、ふたつの超大質量ブラックホールがグルグルと回転する様子をシミュレートしました。

このシミュレーションにより、科学者たちにとってブラックホールが融合時にどのように動き、かつどのように光を発するのか? その理解が深まるようになっています。

これは銀河が合併する凄まじい宇宙イベントですが…チョイチョイ起こる現象だというからオドロキです。

Video: NASA/YouTube

動画によりますと、一番外側の輪はガスで、ぶつかり合うふたつのディスクの中心がブラックホールとのこと。回転するに従い、ガスが環状の軌跡を描くのです。ちなみに、ディスクがぶつかる接点の黒丸は、シミュレートされないエリアなんですって。実際はここどうなってるんでしょうね?

回転時に見られるもの

磁力と重力がガスを熱くさせ、赤外線とX線の光を放出します。ですが我々の視点では真横から見ることになり、過密な重力が宇宙時間を歪めるのです。それが重力レンズ効果を生み、ブラックホール及びガスの球がすれ違うたびグニャグニャに見えることに…。

しかし誰も見たことがない

チョイチョイ起こる現象だという割には、実は地球上の科学者たちは誰もふたつの超大質量ブラックホールが合体する様子を見たことがないんですって。なぜならそれは、この地球からあまりに遠すぎる銀河で起こっているから。

NASAいわく、重力波信号は検出できているので、これが“起こっている”ということだけしかわかっていないのだそうです。

そこでスパコンにシミュレートさせ、もしこれが起こったらこんな感じだよ! ってことを予習したのでした。ちなみにこのシミュレーションは、9600のコンピューティング・コアで46日間かかったのだそうな。

体験してみよう

続きまして、あたかも自分がふたつの超大質量ブラックホールの間に浮かんでいるかのような気分になれる360度動画をお楽しみください。

Video: NASA/YouTube

これは46分の周回を1分40秒に早めたもので。ブラックホールの質量は太陽の100万倍。そしてブラックホール同士の距離は3000万kmとのこと。それでもこのシミュレーションでは超巨大な感じがビシバシ伝わってきますし、漆黒の瞳に見つめられ続けると正気を失いそうな錯覚に陥ります。

もしこの中に突入したら、本棚の後ろから娘とコンタクトを取ることができるかもしれませんよ?今のうちにモールス信号を習得しておきましょう。

Source: YouTube (1, 2) via NASA