ウェブアプリ

課題をクリアしたら2億円相当のビットコインがもらえる「Bitcoin Challenge」で賞金をゲットした猛者が爆誕


2018年10月2日に突如として開始されたBitcoin Challengeは、出題者が示したパズルの謎を解き明かしたら記事作成時点の交換レートで約2億1800万円に相当するビットコイン「310BTC」をゲットできるというとてつもないイベント。その行方が気になるBitcoin Challengeでしたが、開始から8日後の10月8日には出題者が賞金をプールしていたウォレットからビットコインが消えており、誰かが賞金をゲットしたことがわかっています。

Somebody just won 310 BTC: Bitcoin Challenge solved within 8 days | Chepicap
https://www.chepicap.com/en/news/4306/somebody-just-won-310-btc-bitcoin-challenge-solved-within-8-days.html

Bitcoin Challengeは、正体不明の謎の人物「Pip」が立ち上げたもの。専用のサイトでは課題となるパズル画像が表示されています。

Bitcoin Challenge
https://bitcoinchallenge.codes/


パズルはこんな感じ。色分けされたグリッドの中には数字やアルファベットが記入されたものがあるほか、数本の線がグリッドを結ぶなど、意味深なデザインが施されていますが、ヒントらしいヒントは全く示されていません。なお、サイズ2944×1912ピクセルの原寸画像は上記の元サイトからダウンロードできます。


本人自ら明かすところによると、Pipと名乗る人物はビットコインの初期からマイニング(ビットコイン発掘)を行ってきたとのこと。ごく普通のデスクトップ機でマイニングを行っていたということからも、そのアーリーアダプターっぷりが伺えます。「何BTC持っているかを明かすつもりはないが、少なくとも一生お金に困らないだけの資産は築いた」というほどなので相当規模のBTCを蓄えてきたとみられ、今回のチャレンジでも日本円で約2億円に相当するビットコインをポンと提供しています。

「謎を解いた人は連絡ください。どんなアプローチで解いたのか知りたいので」とPipが記していたBitcoin Challengeでしたが、開始から8日目に用意されていたビットコインウォレットが空になっていたことが判明。この地球のどこかの誰かが、見事謎を解いて賞金をゲットしてしまったようです。


Pipは海外掲示板のRedditにスレッドを立ててBitcoin Challengeを告知していました。

Introducing the 310 BTC Bitcoin Challenge : Bitcoin
https://www.reddit.com/r/Bitcoin/comments/9kq7it/introducing_the_310_btc_bitcoin_challenge/


スレッドでは、チャレンジの進展が報告されていました。その内容によると、開始から2日目の10月4日には「Lustre」という名の人物が0.1BTC(約7万円)をゲット。次に10月9日に「aaron」が0.2BTC(約14万円)をゲットし、ついに10月10日、「Marc」と名乗る人物が310BTC(約2億1800万円)をゲットしたことが報告されています。


なお、Bitcoin Challengeではまだ0.31BTC(約22万円)の枠が未解明のまま残されている模様。さらに、Pipは今後も数回にわたって同様のチャレンジを実施する予定だそうで、気になる人はRedditのBitcoin板をマークしておいた方が良さそうです。

Bitcoin - The Currency of the Internet
https://www.reddit.com/r/Bitcoin/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Bitcoin(ビットコイン)のレートがついに金の価値を上回る - GIGAZINE

ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘 - GIGAZINE

ビットコインが50%値下がりしても中国はバブルを享受可能、一方で中国政府の措置によりバブルは終焉か - GIGAZINE

ナスダックが仮想通貨Bitcoinの先物取引を2018年に開始と報じられる - GIGAZINE

ジャンボジェット丸ごと1台使ってグラフィックボードを輸送し仮想通貨マイニングをする猛者が登場 - GIGAZINE

in ウェブアプリ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.