パスワードを忘れた? アカウント作成
13745783 story
インターネット

NECルーターの「IPv6 High Speed」技術、実際に「3倍高速」との数値が出るも「元々が遅いだけ」との指摘も 78

ストーリー by hylom
早くこんな小細工が不要な環境になってほしい 部門より
grapefruit7曰く、

今年6月、NECの無線LANルーターが通信速度を高速化するという独自技術「IPv6 High Speed」を採用するという話が話題となったが、PC Watchがこの機能に対応するファームウェアを搭載したルーターの検証を行なっている

「IPv6 High Speed」はIPv4 over IPv6(v6プラスなど)によるインターネット接続時に「通信速度が3倍になる」とうたっているもの。「IPv6のことを知り尽くしているからできた」と公式ページにはあるが、詳細は記述されていない。

実際の測定結果を見ると確かに3倍速くなっているものの、そもそも対応前の速度が下り76Mbpsとv6プラスとしてはかなり遅い(環境によって違うがv6プラスでの実測は下り600Mbps程度)。Aterm自体の速度が遅いだけという見解もある(無線にゃん)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 元がひどかっただけ説は説得力がある

    • 15年ぐらいNECのルータしか買ってない。
      ゴミだというのはいいんだが
      替わりのおすすめあったら教えてほしい。

      親コメント
      • ASUSはどうすか。
        それ以前までに使ってたAtermよりははるかにマシに感じる。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Ubiquitiとか。IXほどは安定してないかもしれないけど柔軟で安い。

      • by Anonymous Coward

        悩まずYAMAHA。高いけど。
        そいつからブリッジ接続してwifiルータをwifiアクセスポイントとして使ってる

      • by Anonymous Coward

        IXシリーズはいいよ。業務向けで高いけどね。個人でもぷらっとホームやNTTXStoreで買える。
        これに時勢に合った他社の無線LANベースステーションを組み合わせればよい。
        ただしルータとしての設定は基本的にCUIで書いていくことになるが、スラドにいる人なら問題ないよな。

        Atermは個人向けだという事を踏まえてもあまりよくないとおもう。
        今時DHCPで32台までしか割り振れないというのは個人宅でもDHCPテーブル溢れになる家が出てくるんじゃ無いか?
        PCだけじゃ無くスマートフォンやテレビ、ビデオレコーダーもネットにつながる時代だ。
        扱えるNATセッション数も少ないしセッションタイマーも書けない。
        そろそろ根本的に見直して欲しい。

    • by Anonymous Coward

      リミッターかけてた可能性も
      まあ、元をわざと遅くしていたとしたらそれはそれで悪質

    • by Anonymous Coward

      元がひどかっただけ説は説得力がある

      据え置きもLTEルーターもAterm使ってたけど
      めっさ遅かったな

      NECが一般向けルーター鉄板だったのは
      もう二昔前のことなんだなぁと実感して
      見限って久しいです

      /*
      こういうことなんだよねと勝手に納得

      ☓ 「IPv6のことを知り尽くしているからできた」

      ○ 「IPv6のことを知り尽くしていたらできていた」
      */

    • by Anonymous Coward

      一時期からNAT溢れで使い物にならなかったな…
      Atheros採用した頃はWi-Fi子機と相性問題酷かったし

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 8時32分 (#3499054)

    IXの部隊とAtermの部隊では技術交流がないのだろうか…

    • そもそもNECプラットフォームズはあちこちの会社の寄せ集めみたいな状態なので(ry
      で、IX系は旧インフロンティア、Aterm系は旧アクセステクニカで開発されてた系統なので根本的に仕組みが違う。
      あと、汎用OSじゃない+RAMはそこそこ積んでるとはいえPPC系シングルコアであの速度のIXの方が少しイレギュラーな気はする、汎用じゃないOSで似たクラスのヤマハと比べても設定の手間はともかく速度出てるし。

      #家庭用ならAtermはブリッジにしてIXにぶら下げた方が良い

      --
      #状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そらそうやろ
      Atermなんて中国製にNECのシール貼ってるだけなんだから
      • by Anonymous Coward

        中国人と酒は飲まねえよ!ってかw

        • by Anonymous Coward

          靴は舐めさせてもらえても、おみ足は拝見できません…

        • by Anonymous Coward
          特に中国に含むことはないが、設計込みで外注してる製品なので技術交流なんかする余地がないってこと
          • by Anonymous Coward

            痒いところが全くかけない設計はそのせいか…

    • by Anonymous Coward

      大企業の場合、違う部署は味方というより敵扱いってのは割とよくある話です。

      • by Anonymous Coward
        日本電気って無名の中小企業じゃなかったでしたっけ
        • by Anonymous Coward

          一部上場企業です

        • by Anonymous Coward

          日本電気は有名でしょお前無知すぎwwww

          # って書いて欲しいんだろw

          • by Anonymous Coward

            #3499188までがテンプレだから

    • by Anonymous Coward

      ないと思うよ。別の子会社だったし、OSもCPUもブートローダも構造も全然違う。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 8時35分 (#3499056)
    利用者の多くは光コラボじゃないだろうか
    で、あれば1Mbps未満の速度を20Mbps以上にするのが目的となるので従来品でも速度は十分
    いま最速とされているNURO光2Gbpsのプランでも分配後の理論値は300Mbpsが最速だそうなので十分すぎるのでは?
    • by Anonymous Coward

      『IPv6対応ルータは少ない』???????????

    • by Anonymous Coward

      『理論値は300Mbpsが最速』???????????

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 8時46分 (#3499063)

    「IPv4 over IPv6が遅い」
    V6の話の様でV6の話ではないと言うところが混乱の原因では

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 9時26分 (#3499095)

    あくまで、参考レベルと考えた方がいい。
    周りの環境、回線の状態などにより違ってくる。

    • by Anonymous Coward

      「こういう手の」

    • by Anonymous Coward

      気まぐれコンセプトで「カブト自動車新モデル、燃費・安全性・最高速度とも2倍の性能(当社比)」という広告のネタがあった。
      いっぺんカスカスのスペックの製品を出して、次モデルで大々的に宣伝するという手。

      • by Anonymous Coward

        ああ、大売り出し時期の前に一定期間値段を上げて販売している某店みたいなもんか。

    • by Anonymous Coward

      で、あなたもなにか参考になることを書いたら?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 9時30分 (#3499099)

    記事にある計測サイトっておかしいよなあ。www.speedtest.netだと思うが、今計ってみたら、うちのNTTのPR-500KIで下り300Mbps上り980Mbpsが表示されている。絶対おかしい。そもそも、そのサイト、IPv4での計測サイトだしなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 9時34分 (#3499104)

    比較対象が通常のザクじゃなくて旧ザクだった、みたいなもん?

    • by Anonymous Coward

      「凄い、五倍以上のエネルギーゲインがある」も旧ザク比かな。

      • 当時(一話)アムロがザクや旧ザクの出力を知っていたとは思えないので、
        比較対象はハロかフラウ・ボゥでは無いかと言われています(どこで?)

        --
        pokuri
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          フィードバックの話に戻るけど、エネルギーゲインっていうのは「出力に対して」だろうから、ガンダムのエンジンが作り出す動力が1ワットだとしたら、瞬間的に5ワットで動けますよ、って意味だと思う。

          要はハイブリッド自動車でエンジンとバッテリーを両方使うモードの時に、バッテリー側の出力がエンジンの4倍なんでしょ。

          • by Anonymous Coward

            つまり、アムロが操縦桿を引く力の5倍でガンダムが動…流石に無理だろ。
            流竜馬ならその程度で動かせる気もするが。

        • by Anonymous Coward

          アムロはフラ・ボウに"乗って"いたのか・・・・(笑)

    • by Anonymous Coward

      袖付きの他のMSはデブリを回避するためにスピードを落として近づいてきてるのに、
      フルフロンタルだけはそれをせずにフルスピードで近づいてるようなもんかも。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 10時36分 (#3499139)

    (当社比)

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 11時52分 (#3499192)

    IPv6対応(IPoE対応)製品の投入に出遅れて焦って発売日早めたのが原因だろうけど(バッファロー、IOは先行してた)
    基本的な動作をする最適化が甘い仮実装の状態で発売して
    今回のアプデで本実装に切り替えただけのような・・・

    発表当初から技術的な詳細が語られず疑惑の目で見られていたし
    宣伝通りに高速化は実現してるから悪いとは思わない
    なんかモヤモヤする

    • by Anonymous Coward

      一言で言うと、ソフトウェアで言う「完全版商法」あるいは「有料β版」ですね。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月17日 15時55分 (#3499326)

    もう対応エリア(OLT設置&芯線空き有り局)では、
    トータル費用で駄目フレッツよりもNURO光の方が安くなってないか???
    特に集合住宅。光処女マンションではNURO光がオススメ!

    (駄目フレッツ光配線既存だと、NURO追加配線が不利になる場合あり)

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...