超リアルなチェルノブイリで戦車を走らせたいなら...

  • 22,064

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
超リアルなチェルノブイリで戦車を走らせたいなら...
Image: Kickstarter

操縦するから「リモート・リアリティー」ですって。

1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故により、ゴーストタウンとなってたウクライナのプリピャチ。許可なく立ち入ることはできないので、現在はVRコンテンツとして、被爆することなくバーチャルに探検ができるようになっています。

現地で起こった大惨事はさておき、廃墟マニアサバゲー好きを惹きつける街でもありますよね。

そこで、ウクライナのインディー系ゲーム会社Remote Gamesが、ネット越しにプリピャチのジオラマ内で、戦車のラジコン“アバカー”を走らせてバトルができるゲーム『ISOTOPIUM: CHERNOBYL』を生み出しました。

bOinGbOinGが取りあげた、ティーザー映像をご覧ください。

Video: Isotopium/YouTube

プレイヤー募集中

実はKickstarterで資金を募集しているものの、出資はプレイするためのエネルギーを購入することを意味します。たとえば今なら10ドル(約1,100円)で120エナジーを購入することになり、120分間ドンパチやって遊べるのです。

もっと高い出資金を出せば、高速走行ができるターボ機能を使えるようになったり、100ドル(約1万1100円)で壁にグラフィティアートが描けたり、500ドル(約5万6100円)で巨大看板を出し、ミニチュア・プリピャチに1年間広告を掲載することができるというプランも用意されています。

ストーリーがある

このゲームには設定があり、天然資源を使い切った近未来の人類が、プリピャチ周辺にのみ眠るといわれる同位体放射線エネルギーIsotopiumを探しにいくものとなっています。人類は同位体を特殊なエネルギーに変換する技術を心得ているものの、チェルノブイリ周辺は危険であるため、ロボット戦車を遠隔操作し、できるだけ多く、希少な同位体を見つけ出すのです。

世界中のプレイヤーたちが、ネット越しに遠隔操作するのですが、この設定のおかげですんなり世界観に没入できそうなのがイイですね。

戦車のスペック

181024_chernobyl3
Image: KICKSTARTER

戦車にはRaspberry Pi miniが使われており、210平方mのミニチュア・プリピャチ内をインターネット経由で操作して走り回ることができます。

さらには光学センサー、加速度計、方位センサー、LED、レーザー、NFC(近距離無線通信)など数十個のセンサーを装備しており、プレイヤー同士で同位体を奪い合います。

同位体の使い方

同位体はプレイヤーのレーティングを上げたり、プレイ時間に交換が可能。空のコンテナにエネルギーを蓄積しつつ、レア度で色分けされた同位体を集めます。色によっては、今後実装予定のロボット「クラッシャー」に乗り換えられたり、立ち入り禁止区域に入ることができるようになっています。

それに、プレイヤー・ランクも掲載されるため、ついつい上位を目指してのめり込んでしまいそうです。

とにかくリアル

ゲーム動画を配信している、アフロマスクさんがプレイした映像があります。とにかくリアリスティックで、ホントにプリピャチを散策している気分になれます。面白いハプニングも起こるので、ぜひご覧ください。

Video: アフロマスク/YouTube

今後はモバイル版や、機械のバリアーや罠が張り巡らされたジオラマ火星も作られる予定とのこと。暇を見つけてはチョイチョイ遊びに行きたいですね!

Source: YouTube (1, 2) via bOinGbOinG via JWZ, KICKSTARTER, ISOTOPIUM: CHERNOBYL