自宅で本格的なエスプレッソを淹れるとなると、高価でかさばるエスプレッソマシンが必要とか、淹れ方がちょっと面倒など、敷居の高さを感じがち。

でも、今回紹介する「Leverpresso(レバープレッソ)」なら、そうした心配はいりません。電源不要で持ち運べるとてもコンパクトなマシン。手順も簡単、所要時間も3分ほどで本格的なエスプレッソを作ることができます。

大きさは、500mlペットボトルより少し短めでコンパクト

181106_lp_1
「Leverpresso」の外観(左は収納箱、右は別売のスタンド)
Photo: 鈴木拓也

大手クラウドファンディング(CF)サイトのKickstarterで、約14万ドルものサポートを得た本製品の外観は、500mlペットボトルより少し低い、可愛らしい姿。

これを見て、「どうやってエスプレッソを淹れるの?」と不思議に思ったでしょう。

エスプレッソが手軽にできる「Leverpresso」の使い方

そこで、ひとつ実演してみます。

まず、上の卵形の蓋を取り外します(これはエスプレッソを淹れる時は使いません)。そして、下部をくるくる回して、(バスケットと合体している)ポルタフィルター、タンパー、コップの3つのパーツを分離します。

181106_lp_2
手前左から、ポルタフィルター、タンパー、コップ
Photo: 鈴木拓也

コップの切り欠きに合うようポルタフィルターをセットします。

181106_lp_3
コップにポルタフィルターをセット
Photo: 鈴木拓也

そうしたら、ポルタフィルターの中にコーヒーの粉を15~19g投入します(ちょうどポルタフィルターが一杯になる分量)。

投入したら、タンパーを使ってタンピング(粉を上から押し固める)します。

181106_lp_4
ポルタフィルターにコーヒーの粉を投入
Photo: 鈴木拓也

ポルタフィルター+コップを本体と接続し、レバーを真下まで引き下げます。そして、上から熱湯を注ぎ入れます。

181106_lp_5
レバーを引き下げて、熱湯を注ぎ入れる
Photo: 鈴木拓也

レバーをいったん引き上げ、再度ゆっくりめに引き下げます。この時、9バールもの圧力がかかり、コーヒーが抽出されます。

181106_lp_6
レバーを上げ、そしてまた下げます(カメラを持っているため片手で握っていますが、両手で両レバーを握ってください)
Photo: 鈴木拓也

コップを外すと、エスプレッソが出来上っていました!

181106_lp_6
Photo: 鈴木拓也

気になる味は、カフェのエスプレッソと遜色なし!

こんなに簡単に作れるのに、カフェで味わうプロの風味と変わりません。きっと、そのおいしさに驚くはずです。

1回で作れるエスプレッソは60ml。エスプレッソは30mで1ショットと数えるので、2ショットできるわけです。

もちろん冷水を適宜加えてアイスコーヒーに、あるいは300mlの温めたミルクと混ぜてカフェラテにすることも可能。

ちなみに、別売のスタンドを使えば、自分好みのコップに淹れたり、安定感の悪い野外でもしっかり立てることができます(下の動画を参照)。

Video: Lever presso

11月いっぱい国内CFサイトで早割キャンペーン中!

「Leverpresso」のメーカーは、ソウル市を拠点とするHughKim Lab。開発に2年かけ、納得のゆくデザイン・機能性を合わせ持ちつつ、小型化を実現しました。

冒頭で述べたとおり、2017年にKickstarterで大ブレークを果たし、世界中にファンを持つ製品として成功しています。

そして現在は、日本のCFサイト「GREEN FUNDING by T-SITE」にて、クラウドファンディングを実施中。1台の予定販売価格 1万2800円(税込)のところ、11月30日まで早割価格で予約購入できます。

エスプレッソ大好きという方なら、おすすめしたい一品です。

あわせて読みたい

どこでもコーヒータイムを。電気不要、ハンディサイズで本格抽出できるエスプレッソマシーン【今日のライフハックツール】

どこでもコーヒータイムを。電気不要、ハンディサイズで本格抽出できるエスプレッソマシーン【今日のライフハックツール】

コーヒーやお茶がまろやかに。水道水もろ過できるコスパ良しな有田焼フィルター【今日のライフハックツール】

コーヒーやお茶がまろやかに。水道水もろ過できるコスパ良しな有田焼フィルター【今日のライフハックツール】


Source: Leverpresso.com, GREEN FUNDING by T-SITE

Photo: 鈴木拓也