家庭でのコーヒーの淹れ方にはさまざまな方法がありますが、日本でもっとも普及しているのはペーパーフィルターを使う方法でしょう。

器具の洗浄をしなければいけない点を除けば、インスタントコーヒーとさほど変わらない手軽さがポイントですが、フィルター代というコストがかかります。

Asobu PourOver Coffee Maker』は、お金も時間もスペースも節約できそうなコーヒードリッパーです。

フィルター不要で飲みごろの温度もキープ

Video: AD-N-ART INC. / YouTube

漉し器には二重のステンレスメッシュを採用しており、ペーパーフィルターは不要。

また、漉し器を外せばそのままポットとして卓上にだせます。さらにポットは魔法びんなので、付属のキャップをつければ12時間煮詰まることなく温かさをキープしてくれます。

何度もコーヒーをいれなおさなくて良いので、忙しい朝や仕事中にデスクで飲むのにも良さそうです。

置きっぱなしで使いたいときに使える

20181111_asobu_01
Image: Asobu PourOver / KICKSTARTER

こうしたかさばる器具は、収納場所の確保に少なからず苦労するものですが、デザイン性の高さが光っているので、フィルター(漉し器)つけっぱなし部屋に置いておいてもサマになります。

ちなみに、ペーパーフィルターと金属メッシュフィルターには、風味に若干の違いがあると言われています。

何気なく飲んでいる人は好みの味はどちらなのか比べてみると、より充実したコーヒーライフが楽しめるかもしれません。

米Amazonで購入でき、価格は49.99ドル(約5700円)。日本への送料は12.60ドル(約1400円)です。

保温したいが手持ちのドリッパーを使いたい

ちなみに、同様にコーヒーをフィルターでドリップして、直接ポットに保温したいなら、手持ちのドリッパーが使えそうなこちらも良いかもしれません。

あわせて読みたい

コーヒーやお茶がまろやかに。水道水もろ過できるコスパ良しな有田焼フィルター【今日のライフハックツール】

コーヒーやお茶がまろやかに。水道水もろ過できるコスパ良しな有田焼フィルター【今日のライフハックツール】

ランニングコストゼロのコーヒードリッパー【今日のライフハックツール】

ランニングコストゼロのコーヒードリッパー【今日のライフハックツール】


Image: Asobu PourOver / Kickstarter

Source: Asobu PourOver / Kickstarter, Amazon.com, AD-N-ART INC. / YouTube