レイプ裁判で少女のTバックが取り沙汰され Twitter上で抗議の下着写真投稿が広まる

    服装と、性交渉への「同意」は関係しているのか?

    少女をレイプしたとして罪に問われていた男性の裁判で、少女が着用していた下着が引き合いに出されたのを受け、アイルランドで抗議運動が広がっている。

    裁判中、被告側のエリザベス・オコンネル弁護士は、法廷で17歳の女性の下着を持ち上げて聞いた。

    「彼女が何を身につけていたか見てください。前の部分がレースになったTバックを履いていたのです」

    その後、被告である27歳の男性は無罪の判決を受けた。

    オコンネル氏のコメントは、Irish Examinerなどの地元メディアで報道された直後に物議を醸した。ダブリンの強姦救援センター「Dublin Rape Crisis Centre」は発言を受けて法改正を求めている。ただし、Rape Crisisは事件の判決を疑問視しているわけではないとしている。

    「『性交渉は同意に基づいていた』というのがレイプに対する弁護のため、レイプにまつわるこの種の通説やステレオタイプは再三訴訟で登場します」と、Rape Crisisの最高責任者を務めるノエリン・ブラックウェルはIrish Independent紙に語っている

    「そのため、被告側が同意があったことを示唆できるようなことはすべて利用されます」

    11月14日、アイルランド中で女性がデモに集まり、訴訟の扱いに抗議した。

    Crowd is chanting that 'clothes are not #consent': the sense of solidarity, belief and conviction for change is palpable. #ThisIsNotConsent https://t.co/HFNs1C3c2V

    「『服装は同意ではない』、デモに集まった人々が繰り返す」

    Hundreds march through #Cork city to the courthouse where a 17-year old’s underwear was used by the defence barrister when addressing the jury in a rape trial #thisisnotconsent https://t.co/4yqGcW6XPG

    「17歳の少女の下着が弁護に利用されたことに対して、何百もの人が抗議の声をあげている」

    女性たちの怒りは、裁判の後、キャンペーン・グループ「I Believe Her」によって推し進められた「#ThisIsNotConsent(これは同意ではない)」をかかげるネット上の活動をきっかけに高まった。

    「簡単に言うと、服装は同意じゃないってこと。こういった被害者に対する非難はもう古くて、今の裁判制度では通用しません」と、ハッシュタグを始めたアイルランド在住のスーザン・ディロン(40)はTwitterのダイレクトメッセージ経由でBuzzFeed Newsに語った。

    Counsel for man acquitted of rape suggested jurors should reflect on underwear worn by the 17yo complainant. Following this wholly unacceptable comment, we are calling on our followers to post a picture of their thongs/knickers to support her with the hashtag #ThisIsNotConsent https://t.co/ZkVU0GVAIN

    ▲I Believe HerのTwitterアカウントは被害者をサポートするため、ハッシュタグ「#ThisIsNotConsent」をつけて下着の写真を載せるよう呼びかけた。

    スーザンは、「人々が活動を支援し、性的暴行を乗り越えた人たちを支えたいと思っていることは知っていましたが、反響の大きさには圧倒されました」と続けた。

    裁判後の数日間、何百人もの女性が自分の下着をTwitterに載せ、同意の意思に対する姿勢がいまだに時代遅れで問題点の多いことに疑問を投げかけた。今回の事件についてツイートした女性の多くが、少女の下着を法廷で使ったのは「被害者非難」だとしている。

    Lacy but full or thong but not lacy, need someone to tell me which is less rapey... #ThisIsNotConsent

    「どっちの方がレイプされなそう?」

    #ThisIsNotConsent Just beacuse my panties are cute doesn't mean i'm saying yes #ThisIsNotConsent

    「私のパンツが可愛いからって、同意しているわけじゃない」

    多数の女性が下着の絵をツイートし、どんな服装であろうと、それが性交渉に対する同意であるかどうかの判断要素にすべきではないと指摘した。

    下の絵を描いたゴールウェイに住むサラ・カリアッハ(39)は、 BuzzFeed Newsに対しTwitterのダイレクトメッセージ経由で、いたるところで投稿を目にして「本当に圧倒された」と伝えている。

    「怒りをどう表現したらいいかを考えていたんです」とサラは言う。この絵は絵画教室で事件について話し合ったあとに描いたという。

    その後、Facebookで公開したところ、「他の女性たちの絵と一緒に一気に広まった」そうだ。

    そして彼女は次のようにつけ加えた。「私は家で子育てに専念しているので、たぶん抗議運動には参加できないことがわかっていました…だから代わりに絵を描いたんです」。

    Thongs DO NOT cause rape. Short skirts DO NOT cause rape. RAPISTS cause rape! #ThisIsNotConsent

    「レイプ犯罪を起こすのはTバックでも、ミニスカートでもない。レイプ犯罪を起こすのは、レイプ犯だけ!」

    下着の画像は載せなかったものの、この状況にコメントし、説明責任の欠如やレイプ事件を裁判にかけることの難しさに対する怒りを表した女性たちもいる。

    A non-comprehensive list of things you can use to defend rape or avoid jail time for rape in Ireland: Drinking alcohol. Saying you feel sorry. What someone else was wearing under their clothes. If you're old. If you come from a 'good' family. #RapeCulture #victimblaming

    「アイルランドでレイプの罪を問われないために、そして刑務所に入らずに済むために使えるリスト:飲酒。申し訳ないと思った、と言う。相手(被害者)の下着。老人だったら。"良い家系"の人だったら」


    I’m sitting in the library now wearing a thong. Does that mean I’m “open to meeting someone” or feeling “promiscuous”? Of course it doesn’t, it’s my underwear. To suggest otherwise is illogical. My choice of clothing & underwear is not a declaration of consent. #ThisIsNotConsent

    「今図書館にいてTバックを履いているけど、これが"誰かと関係を求めている"とか”誰でもいいからセックスしたい"とか言っていることになる?もちろんそれは違う。私の下着や服のチョイスは、同意しているかどうかを表すものではないの」

    この問題はドイル(下院に相当するアイルランドの議院)でも取り上げられ、政治家のルース・コッピンガー氏が議場で下着を取り出している。

    「ここでTバックを見せるのは恥ずかしいことに思えるかもしれません」とコッピンガー氏は語った。

    「自分の下着を法廷で見せられるという、不適当な状況におかれたレイプの被害者や女性は、どんな気持ちだと思いますか?」

    アイルランドが、性的同意に対する法廷の姿勢でメディアに大きく取り上げられたのは、これが初めてではない。今年初め、レイプの罪に問われた2人のラグビー選手が無罪判決を受けたあと、ハッシュタグ#IBelieveHerが世界中に広まっている。

    今回の抗議に先立ち、性的暴行の通報が過去18年間で3倍に増えた一方、裁判を経て有罪判決に至った事件はその2%に満たないとする新たなレポートが発表されている。

    この記事は英語から翻訳・編集しました。