水筒のパッキン弁当箱の仕切りなど、小さなキッチンツールは食洗機のなかで迷子になりがち。

また、食洗機対応だとしても、スプーンなどの細長いカトラリーは、食洗機のプロペラ部分に落ちてしまうと故障の原因にもなるので、結局手洗いになり面倒です。

LEYE(レイエ)の『小物が洗える食洗機かご』は網目の細かいステンレス製のカゴです。小さなキッチンツールをまとめて食洗機に入れられます。

さまざまな小物を収めるのにほど良いサイズ

181112_stainlessbasket_02
Photo: 藤加祐子

『小物が洗える食洗機かご』は内径約15cm。弁当用のおかず入れや水筒のフタも並べて入れられるスペースがあります。

フタをかぶせた状態の高さ約4.5cmあるので、小型のタッパーウェアやクッキー型など、高さのある小物も十分に収納可能です。

ストッパーでとめるときのポイント

181112_stainlessbasket_03
Photo: 藤加祐子

洗いたいものを入れたら、フタをかぶせて3箇所のストッパーにはめ込みます。

ストッパーは一枚のステンレスプレートですので、無理に開くと「開き癖」がつきます。軽くパチンとはめ込むようにしましょう。

入れたもの同士を擦れにくくする工夫

181112_stainlessbasket_04
Photo: 藤加祐子

フタの向きによって内寸の高さを変えることが可能。

フタを下向きに被せると、小さなものでもカゴのなかで動きにくくなります。摩擦が防げるので、傷つきやすいプラスチック製品も安心して洗えます。

キッチンで小物洗いのストレスから解放

181112_stainlessbasket_05
Photo: 藤加祐子

キッチンツールを選ぶ際に、食洗機で洗えることを基準に選ぶ方も多いでしょう。しかし、細かいパーツは手洗いとなることが多くあります。カゴにまとめて入れられれば、小物を手洗いする手間から開放され、家事の時間短縮にもつながります。

なぜステンレス製を選んだのか

類似する製品でプラスチック製のカゴもありますが、筆者がステンレス製を選んだのはなぜかというと、耐久性を重視したためです。

ステンレス製は水垢が溜まりにくく、食器乾燥の熱に強いことに着目しました。毎日の家事が楽になるツールは長く愛用したいものです。

小物が洗える食洗機かご』は、Amazon.co.jpで購入が可能。定価2160円のところ、現在39%オフの1391円になっています(2018年11月12日時点)。

あわせて読みたい

千切りキャベツは包丁を使わないほうが作りやすい【今日のライフハックツール・ベスト版】

千切りキャベツは包丁を使わないほうが作りやすい【今日のライフハックツール・ベスト版】

最速でふんわりカフェラテを飲みたいときのミルクシェイカー【今日のライフハックツール】

最速でふんわりカフェラテを飲みたいときのミルクシェイカー【今日のライフハックツール】


Photo: 藤加祐子

Source: LEYE