iOS版のGoogleアシスタントアプリが、Siriショートカットをサポートしました。

これにより、たとえばSiriに「Ok Google」というフレーズを覚えさせて、Googleアシスタントアプリを開くなんてことも可能になります。

GoogleアシスタントがiPhoneネイティブになったわけではありませんが、少しだけその状況に近づいたといえるのではないでしょうか。

スマートホームを操作可能に

今回のアップデートにより、Googleアシスタントでよく使うフレーズをSiriショートカットに登録できるようになりました。つまり、Googleでセットアップしたスマートホームデバイスをお持ちなら、Siriに特定のフレーズを設定して、それを使ってGoogle Home経由でデバイスをコントロールできます。

たとえば、「電気消して」とSiriに言うと、SiriがGoogleアシスタントと通信して、スマートライトを制御してくれるのです。

iOSへのネイティブ実装ではないとはいえ、Google/Apple家電の間の壁を低くするきっかけとしては歓迎すべきことだと思います。

この新機能を使うには、iOS版Googleアシスタントの最新バージョンが必要です。

あわせて読みたい

Alexaをデフォルトの音声アシスタントにする方法:Android

Alexaをデフォルトの音声アシスタントにする方法:Android

Googleに新機能が登場。「深呼吸」と検索するだけで使えるよ

Googleに新機能が登場。「深呼吸」と検索するだけで使えるよ


Image: metamorworks/Shutterstock.com

Source: Apple

Emily Price – Lifehacker US[原文