出版社が販売部数を公表しないことについてあれこれ考えてみる

まとめました。
30
年中麦茶太郎 @ZZT231_

@Sephirotob これは編集部に忍び込んで直接POSデータを見るしかないですね……!

2019-01-12 16:59:46
年中麦茶太郎 @ZZT231_

@Sephirotob 取次のデータなら出版社に全て来てるはずですよ

2019-01-12 17:03:44

 

真弓創 @nofun1978

なんで出版社って書籍の売上部数を公開しないんだろう。あまり売れていなかったら恥ずかしいから?

2019-01-12 17:34:12
山科清春『違星北斗歌集』(角川ソフィア文庫) @kiyamashina

@nofun1978 もしくは大妖怪トリツギ様がヌラリクラリといろいろやっているんでしょう。小出版社はトリツギ様の靴を舐めさせられるにも関わらず、発行部数はおろか、本の内容にさえ口出しされるのです。「この出版企画、類書の売り上げはどうなの?」「類書はない新しい本ですが、絶対いけると思います!」「ダメ」

2019-01-12 21:15:06
黒井丸🇺🇦九州歴史研究会 @gokutubusi354

@nofun1978 売れてない と言うのは作家のモチベーションにも関わりますし 次の作品の売れ行きにも影響するので売れてる本だけ告知した方が業界のチャンスが増えるからかと あとベストセラーの売上で売れてない新人を食わしてるのが慣習とはいえ数字を見せると出なくていい不満が作家で生まれてもきそうです

2019-01-13 07:20:15
真弓創 @nofun1978

@gokutubusi354 私はこちらの一連のツイートに賛成で、作家側に反省と分析の材料があるべきだと考えます。ゲーム業界では売上が割とシビアに可視化されているので、その辺も考え方の違いがあるなと感じています。 twitter.com/sephirotob/sta…

2019-01-13 07:45:02
黒井丸🇺🇦九州歴史研究会 @gokutubusi354

@nofun1978 確かになろうは 人気が可視化されてましたね 元本屋だったので業界の慣習を当たり前の様に考えてました(汗 すいません

2019-01-13 08:34:11
真弓創 @nofun1978

@gokutubusi354 いえいえ、私も業界の外側から諸事情も知らず勝手に言ってるだけなので……。

2019-01-13 08:52:59

 

長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

一般公開しろとまでは言わないからさ、せめて出版社や作家には無料で! リアルタイムで! 販売部数を共有してくれないかな。

2019-01-12 17:28:24
折口良乃🍅🏖『女怪人さんは通い妻2』6/23発売! @origuchiyoshino

(作家の考えなければならないことがどんどん増えてるなかでデータがないのは厳しい)

2019-01-12 17:33:30
真弓創 @nofun1978

書籍の売上部数は一般公開したほうが業界が盛り上がると思う。まあファンやアンチによるマウンティングや叩きの材料になるとは思うけれど、そういうのも含めて議論と研究が進んでいくはず。

2019-01-12 17:39:27

 

長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

「オリコンランキング情報サービス」に入会するべきなのか悩む。 何がどれだけ売れてるか数字で見ないと印象というか雰囲気だけになっちゃうのは怖い。 ranking.oricon.co.jp/index.asp

2019-01-12 23:10:26
佐伯庸介📖色々物書き @saekiyou

@nagatanobuori 昼の話今更気づきました。不完全データとはいえ指標消えんのは困りますね。 月額1000ちょいかあ……むむむ。

2019-01-12 23:12:01
川上稔 @kawakamiminoru

@nagatanobuori @saekiyou オリコンサイトだとtop20までが基本なのが厳しすぎますね……。他社発売日重なったら点数的に溢れる数なので。これトップセラーが持て囃されてうちみたいなロング系はまた勘違いされるんだろうなー……。

2019-01-13 01:12:20
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

@kawakamiminoru @saekiyou TOP20程度だと、なんにも載ってないは言い過ぎかもしれませんけどちょっと参考資料として弱いんですよね……。 アニメ化作品だけでほぼ埋まってしまう……。

2019-01-13 01:14:02
川上稔 @kawakamiminoru

@nagatanobuori @saekiyou 無茶苦茶解ります。ぶっちゃけ100まで見せてくれよ的な……。

2019-01-13 01:17:25
nishiyan @nishiyanyo

POSデータはそれ自体が商品になっているからなぁ…。販売データを公開している商材って、どんなものがあるのだろう。

2019-01-13 08:46:12
nishiyan @nishiyanyo

@Sephirotob なるほど。商品として世にでても常に変化と対応ができるものは面白いですね。書籍は商品として出てしまうとよほどのことがない限り改訂することはないですから。続巻が出て路線変更というのはありますが。

2019-01-13 09:00:16
nishiyan @nishiyanyo

版元によってデータの持ち方も違うだろうな。大手はほぼ全てのPOSデータとラウンダー網から吸い上げたデータがあるだろうし。

2019-01-13 08:53:22