ロボットホテルのロボット、半数が解雇される

  • 39,328

  • author Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US
  • [原文]
  • そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
ロボットホテルのロボット、半数が解雇される
Image: Ned Snowman / Shutterstock.com

まだ早かったかな…。

HISの澤田秀雄会長が手がける「変なホテル」。世界初のロボットホテルとして注目を集め、ハウステンボスの1号店から、今や全国に16店舗にまで増えています。従業員をロボットにした未来のホテルは成功を収めているように見えますが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が、先日、その成功を問う記事をだしています。いわく、まだまだロボットが人間にとってかわるのは無理だと。

80台のロボットからスタートした変なホテルは、規模拡大によって243台までロボットを増やしていました。が、その後ロボットの半分は「解雇」される結果に。澤田会長は、WSJにこうコメントしています

ロボットを導入するとなれば、ロボットを使わない時の保管場所が必要になってきます。でないと、人間をイライラさせてしまいますから。

宿泊客のイライラ回避策として解雇されたロボット。何をしでかしたのでしょう。

たとえば、夜中に何度も起こされたという苦情を訴えた宿泊客がいます。理由は、各部屋に設置されているバーチャルアシスタントロボ「チュリー」がいびきに反応して、「すみません、リクエストが聞き取れませんでした」と話しかけてくるから。TripAdvisorの口コミを見ると、「ロボットがめちゃくちゃ話しかけてくるけど、何言ってるか理解不能」「部屋のロボがうざい。関係ない会話にはぐいぐい割り込んでくるくせに、ロボに話しかけてリクエスト出した時はぜんぜん助けてくれない」という不評コメントも。

チュリーは、部屋の電気を消すなど基本的なことを音声コマンドで対応するのが仕事です。が、ときに、この基本的な仕事すらできないことも。2017年に宿泊した人いわく、チュリーの仕事のできなさにイライラしてフロントに苦情電話をしたといいます。ちなみに、フロントへの電話は個人の携帯電話を使用、なぜなら本来チュリーがこの窓口になるはずだったから。チュリー、解雇。

190117_henna_hotel_robot_1
Video: Motherboard/YouTube

ロビーにいるはずの子犬のダンサーロボット、可愛さが売りです。が、2016年の宿泊客いわく、故障していたのか設置されていたロボの半分は動いていなませんでした。フロントに設置されたコンシェルジュロボも、宿泊客からの簡単な観光関連の質問に応えられず。あの有名なチェックイン恐竜ロボも、パスポートのコピーや、宿泊客のリクエストにうまく対応できず。2017年に宿泊した人は「パスポートのスキャンがうまくいかず、結局人間がでてきた」とコメントしています。荷物を運んでくれるバトラーロボは、客室数に対して台数が少なすぎるうえに、平坦な道しか進めず。WSJの取材に答えた2017年宿泊客いわく「遅いし、音がうるさい。ほかの荷物運びロボを廊下で出くわすと、すれ違えずに立ち往生」とのこと。

導入されたロボットの半分が撤去されてしまったのは、想定した仕事がうまくこなせていないから。効率化を追求したはずのロボットは、ホテルスタッフとしては2流、ただの変テコなデコレーションにすぎなかったわけです。

ホテルにまだ残っているロボットも、出来がいいとは言えないのがWSJの本音です。

人の形をしたピアノ自動演奏ロボがでてくるも、ピアノの鍵盤に触れてすらいない。

人間の仕事は、まだもう少し続きそうです。

Source: Wall Street Journal,