パスワードを忘れた? アカウント作成
13853473 story
ビジネス

三菱食品、システム開発の失敗を理由にインテックに対し約127億円の損害賠償を求める裁判を起こす 82

ストーリー by hylom
デカイ案件 部門より

TISの子会社であるインテックが、「受託したシステム開発等の業務」に関し食品卸大手の三菱食品から損害賠償請求訴訟を受けて係争中であることが判明した。インテック、三菱食品の両者ともプレスリリース等は出していないようだが、TISが2月4日に公表した決算短信にてこの旨が記載されている。

日経xTECHによると、損害賠償請求額は127億円。内訳はインテックに支払った金額が約30億円、インテック以外への支払い金額約26億円、ホストコンピューターの利用期間を延長するために支払う必要が生まれた金額として約70億円とされている。対象のシステムは企業間EDIシステムで、約3000社の取引先ごとに個別に条件の異なる納品書や請求書データを作成・受領するものだという。開発はRed HatのJBoss BRMSが使われたとのこと。しかし開発が遅延し、最終的に訴訟に至ったという。

これに対しインテックは争う姿勢のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2019年03月06日 8時45分 (#3575717)
    詳しいことは分かりませんが、3000社の取引先には
    三菱食品より大きな会社もあるだろうし、特徴ある製品やサービスを提供していて
    代替が難しい会社もあるでしょう。
    そういう会社に対して自社のシステムを押し付けるのはなかなか難しいのです。
    また、取引先にとって三菱食品が主要取引先でない場合も、システムを押し付けるのが
    困難です。
    取引先中小企業の中には受発注をFAXや紙、複写式伝票などでやっている会社もあって、
    そういう会社はEDIを受け入れるハードルが高い。

    単純にシステムを開発すれば済む話ではなく、取引先との折衝に時間がかかるし、
    どうしても三菱食品側のEDIを受け入れない会社に対しては手作業を残す必要もあり
    どのレベルのEDIで妥協するかという判断も必要にります。

    いずれ動かないコンピュータで取り上げられるかもしれませんが、その辺の詰めが
    甘かったのが開発遅延の原因ではないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 20時38分 (#3575447)

    雪の立山を背景にしたビルを或いは見たことある人もいるかもしれません
    富山の人ならだれでも知っています
    ええ、ほk
    NO CARRIER

  • by Seth (1176) on 2019年03月06日 0時40分 (#3575601) 日記

     一社当たり百万じゃ無理だな(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 21時59分 (#3575498)

    敬礼

    • by Anonymous Coward

      兵隊というか傭兵でしょう。次の戦場でよろしくやってますよ。

      • by Anonymous Coward

        この流れで久々にプログラマ的にエリア88の過去スレ倉庫に行きたくなった

  • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 22時05分 (#3575501)

    >約3000社の取引先ごとに個別に条件の異なる納品書や請求書データを作成・受領するもの

    プログラムでやるより、PCに入力できる熟練の社員を10人育てたほうがいいんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      その10人が1人でも欠けるだけで修羅場になる未来しか見えん。

      • by Anonymous Coward

        11人用意してもいいのよ?

      • by Anonymous Coward

        データを大連市やインドに飛ばして、そこのスタッフに入力させればいいじゃない。
        プログラマを集めるよりも安く済むと思うよ。

        • by Anonymous Coward

          大連やらインドやらで日本語が読み書きできるのって、それなりに学歴ある人に限られるんだよ。
          で、その辺と比べたら、今なら日本の最低賃金でも働く層のほうが圧倒的に安い。物価の差を考えても日本の方が安い。

          日本の低所得者層(でしか働けない人)って、今となってはインドや中国の「そこそこの学歴」相手には単価で勝負にならんのよ。
          いつまでも「日本は先進国だから発展途上国の人間を使う方が安い」という10年前の話に縛られず、そろそろ現実見た方がいいぞ。

          • by Anonymous Coward

            > いつまでも「日本は先進国だから発展途上国の人間を使う方が安い」という10年前の話に縛られず、そろそろ現実見た方がいいぞ。

            それは海外進出したままなぜか戻ってこない日本企業の経営トップに言ってくれ

          • by Anonymous Coward

            じゃあ日本のコンビニでバイトしてる中国人は何なの?

    • by Anonymous Coward

      PCに入力できるのが定年過ぎの熟練社員しかいなくて
      雇用延長で残ってもらってるけど
      いつまで続くか判らないからシステム化した、という線じゃない?

    • by Anonymous Coward

      > 開発はRed HatのJBoss BRMSが使われたとのこと。
      日本の業務システムをパッケージで構築しようとして失敗というのを何度見たことか。
      カスタマイズで業務に合わせるんじゃなくて、業務をパッケージに合わせないとだめなんだろ。
      成功率ってどれくらいなんだろ。

      • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 23時03分 (#3575545)

        カスタマイズで業務に合わせるんじゃなくて、業務をパッケージに合わせないとだめなんだろ。

        欧米ではホイホイ転職するのが当たり前だから、転職してきた人を即戦力にするためにパッケージ構築が流行ってるんだよね。
        SAPなりSalesforceなりなら、そこまで使い方が変わらないから、転職組でも使い方を覚えるリードタイムが短い。

        日本は終身雇用前提で作った企業制度で、企業ごとの制度やシステムがバラバラな上、業務をパッケージにあわせるという思想がない。
        (経営者や現場にそういう発想がないから、何をやっても駄目って話)

        まあ、だからRPAみたいな中途半端なソリューションが無駄に売れるんだけどね。
        そのRPAですら吸収しきれないバラバラのシステムはいい加減、会社ごと滅びたほうが日本のためだよ。労働人口がこれからどんどん減るのに、そんなもんにコスト割くのは社会的な害悪だ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年03月06日 8時33分 (#3575709)

          というより、特にホワイトカラー系は『自己流』や『オレ流』で、
          仕事を進めるのが好きなんだよ。
          これが酷くなると、成果よりも仕事の進め方にプライド持つようになる。

          事務作業は職人技ではなく『引き継ぎ可能』な仕事であるはず。
          にもかかわらず、標準化や定型化、ルールの共有が出来ていない。
          というより、ルールを飛び越えた処理をするオレ、かっけぇ、
          みたいに考えるクルクルパーもいる。

          結果、全容を把握することが難しくなり、
          その辺が、業務ソフト開発において、要件定義が出来ない原因にもなり、
          ホワイトカラーの生産性を下げル原因の一つになっている。

          ……ように、外野からは見える。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          最後の砦社内SEがいる
          エクセルシャドーITは砦の奥でなんかやってる感じかね

      • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 23時26分 (#3575561)

        そもそも3000社それぞれのフォーマットで出力しなきゃいけないのはなぜか。3000社がそれぞれ自前のシステムを構築してるからだ。でもなんで統一フォーマットにならなかったんだろうねえ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          要件が間違ってるよね
          本当にそれだけのコストに見合う必要性あんのかと

          • by Anonymous Coward

            終身雇用の日本のサラリーマンは他社のやり方を知らない人が多いので、本気で自分のところのやり方が一番と思ってる。中途で入るとよくわかる。

        • by Anonymous Coward

          注文書とか請求書のISOやJIS規格作って強制させたらいいんじゃない?
          規格がないんだから、振り込み用紙や宅配の伝票ですら少しずつ違うから各社で微妙に変わってるのは仕方ないかと

      • JBoss BRMS は業務システムパッケージというよりミドルウェアだから……

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年03月06日 12時41分 (#3575878)

        「日本は…」とか「業務をパッケージに合わせる…」とか空頭の日経BP紋切り型の思考で考えてはいけない案件でしょう。
        企業間システムは変更の影響が相手に及びます。今回は意思決定主体が3000。単社でのシステム変更は社内処理部分はいいとして相手とのインターフェースは現行踏襲、としかできないでしょう。

        全部相手に合わせて社内処理だけを効率化して30億よりは例えば1社1億で3000億かけて全体標準化、の方が経済合理性が高いのは恐らくそうでしょうが意思決定主体が多すぎてその結論が出しきれない。さらにその3000社の中には別業界の会社がたくさん入っていて、そこはそこで別の標準で他の会社とインターフェースを持っている。だからそっちの業界も変えなきゃならない。蜘蛛の巣のように広がって収拾がつかなくなる。

        これは日本に限りません。企業間システムの標準化を国なり業界団体が何度もトライして未だに難しい。自動車や電子部品など一部はできていますがせいぜい国単位。それに例えば医薬などだとかなり限定的な範囲でしか標準が使えない。

        一度海外の大企業と企業間インターフェースを作ろうとしてみればわかりますが、連中も大手ほど自前の処理、自前の特性が多くてすごく注文を付けてきます。パッケージそのままっていうのは経理、人事、伝票処理などバックオフィスの話でしょう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういう企業ほどカスタマイズは最小に抑えた、とか言っちゃうんですよね。
        なんでしょ、あれ。
        名前以外完全にオーダーメイドなシステムをいくつ見てきたことか。
        これ、転職してきた人が前の会社と同じシステムのはずなのに全然違って混乱してるんだろうなぁとつくづく思う。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月05日 22時18分 (#3575516)

    戦車から鉛筆まで幅広いな。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月06日 2時32分 (#3575630)

    基本的に女性が担当するそうです。
    若い女性&子育てが落ち着いて復帰の2パターンだそうで。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...