悩む前に買おう。GPU・グラボがほしいなら今が賢いタイミング

  • 30,046

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
悩む前に買おう。GPU・グラボがほしいなら今が賢いタイミング
Nvidia RTX 2080 と2080 Ti Photo: Alex Cranz (Gizmodo)

新しいのが出る前に、逆に買う。

次々と進化を続けるNVIDIAとAMDによるGPU。「次に新しいのが出たら買おうかな...」と考えていたら、いつまで経っても買い替えタイミングを逃してしまうのは他のガジェットと変わりません。しかし米GizmodoのDavid Nieldは今がGPUの買い替え時と考えているようですよ。


グラフィックボードを買い換えようと考えている人にとっては、今が絶好のタイミングですNVIDIAとAMDによる新しいGPUはコストパフォーマンスが良く、またすでに存在するハードウェアは徐々に古くなり、価格に対するプレッシャーも加わります。そしてまったく新しいプロダクトの登場は、今後数ヶ月の間はありません(おそらくこの夏、もしくはそれよりも後となるでしょう)。

GPU市場は発展の速度が早いため、いつ購入を決めれば良いのか判断に迷ってしまいます。価格は常に変わり、新しいモデルは常に発表直前です。しかし私達は今が購入のベストなタイミングだと考えています。

NVIDIAもAMDも、大規模な発表を行う間に少しのインターバルが生じます。この間マーケットにおけるGPUの価格が若干下がります。この機会を上手く活用することで、お手持ちのゲーム・システムをそれほど予算をかけずに比較的パワフルに改善することができるわけです。

レイトレーシングもいいけど旧モデルのコスパもいい

190227_GPU2
Radeon VII Photo: Alex Cranz (Gizmodo)

NVIDIAから見ていきましょう。オプションとしては比較的新しい次世代モデルRTX 20シリーズ、そして若干古くなるけれども安くもあるGTX 10シリーズ、そしてこの2つの間のブリッジのように存在するGTX 1660 Tiがあります。

GTX 1660 Tiは新しいけれども、RTXが誇り高く掲げるレイトレーシング技術に対応しておらず、値段が抑えられています。多くの人にとってはRTX側を選ぶほうが賢明と言えるでしょう。特にRTX 2060が登場した今ではなおさらです。

とはいえ、GTX 10シリーズの性能が少しずつ時代遅れになるにつれて、どこまで値段が下がるかにも注目する価値はあります。今後RTXのカードが増える中ではそれが顕著になるでしょう。性能としては最高ではなくなったけれども、GTXはかつては時代の最先端技術であったわけで、今でもそれなりのピクセルを動かすことができます。GTX 1070以上のモデルでは、幅広いゲームにおいて、1080p/60fpsは期待できます。GTX 1080以上であれば4Kでも30fps以上が期待できます。

レイトレーシング技術なんかどうでもいい、というユーザーは上記のモデルが理にかなっているでしょう。RTX 20-シリーズを購入する場合はそこに価値があります。レイトレーシングによって正確な光の反射やよりリアルな映像が楽しめます。何より、今後は対応ゲームが増えること間違いありません。しかしこれには時間がかかるでしょう。今すぐにRTXシリーズのGPUが必要、というわけではなさそうです。もしも予算が限られているのであれば(RTX GPUは最も安いものだと350ドル程度です)、GTX 10-シリーズ、もしくは280ドルのGTX 1660を購入するのが良いかもしれません。

190227_GPU3
Nvidia RTX 2080と2080 Ti Photo: Alex Cranz (Gizmodo)

AMDもまた新しいGPUを抱えています。しかしユーザーたちの期待はやはり、NVIDIAのRTXに対するカウンター的GPUのローンチにあります。何らかのレイトレーシング技術に対応したものです。

それは今後の注目として、現時点でAMDのGPUを購入するのであれば、性能、値段、をNVIDIAプロダクトと比べて購入の意義を検討する形になるでしょう。今年後半にはNaviと名付けられている新しいアーキテクチャをローンチする予定です。これはレイトレーシング(もしくはそれ以上)を抱えているかもしれません。現状でも節約が目的であればAMDの製品も良いものばかりです。

検討すべきGPUたち

2019年に入り、立て続けに3つの高性能GPUがローンチされました。

最初に登場したのがRTX 2060、350ドルでレイトレーシング性能をお届けしてくれます(対応ゲームを持っていないかもしれませんが)。GDDR6 RAMが6GB搭載、値段にぎっしりつまった性能となっており、NVIDIAによるとBattlefield VだとこのGPUは1440p解像度で60fps以上を達成するとのこと。

NVIDIA 1070 Tiと比べてもこの値段は非常に魅力的です。性能上はそれほど大きな違いはありませんが、1070 TiはRTX 2060よりも100ドルほど高く小売される傾向にあります。

もう一つ、RTX 2060と競争できるGPUがGTX 1660 Tiです。1660 Tiはさらに70ドルほど安い値段がついています。レイトレーシング無し、そして若干劣るメモリだけれども、新しいTuringアーキテクチャが欲しいという人は検討の価値ありです。ベンチマーク数値はRTX 2060よりも若干劣りますが、節約できる、という具合です。

190227_GPU4
NVIDIA RTX 2060 Image: Nvidia

GTX 1660 Tiと真っ向から比べられるプロダクトとしてはGTX 1070が挙げられるでしょう。しかしベンチマーク性能は全体的には同等であること、その上で1660 Tiは新しいアーキテクチャを抱えつつ値段が低いことを考慮すると決断は容易いでしょう。しかし、AMDプロダクト購入に興味がある場合は別です。1660に対応しているAMDプロダクトとしてはAMD 56になりますが、こちらの値段は280ドルまで下がります。自分が使う状況に応じてそれぞれの性能はチェックするべきでしょう(AMDが勝る部分もあれば、NVIDIAに軍配が上がる箇所もあります)。しかし2つのどちらにするか、という判断の大きな基準となるのはやはりどちらの会社を好むか、でしょう。

そして2019年にローンチされたGPUでは、最後になりますがAMD Radeon VIIも私達の注目を捉えたGPUです。NVIDIAによるプロダクトの中でもベストなものに対抗する意図で出されたこのプロダクトですが、価格帯は700ドルほどに抑えられています。2017年のアーキテクチャを使っていることは事実ですが、AMD最初の7nm(ナノメートル)GPUであり、HBM2メモリ16GBが搭載されています。

RTX 2060、GTX 1660 Tiと比べると値段は大きく跳ね上がりますが、Radeon VIIはこの2つに対抗するためのプロダクトではないのです。Radeon VIIの対抗馬として想定されているのはRTX 2080。私達のベンチマーク性能比較でもその結果が出ています。動画レンダリングを大量に行うようなユーザーの場合は、数百ドルの追加によってRadeon VIIにアップグレードすることも検討の価値ありです。

190227_GPU5
Radeon VII Photo: Alex Cranz (Gizmodo)

この状況で、少し気になるものがあるとしたら前述のAMDによる次世代アーキテクチャ・アップグレード、Naviでしょう。NVIDIAの後追いとなるわけですが、これを待ちたいというユーザーは少なくないかもしれません。しかし、次世代のカードの登場はいつになっても少し先に見えるものです。これを繰り返すといつまでたっても購入できないのも事実です。そう考えると、今、GPUを買い換えるのは賢い選択だと言えるのではないでしょうか。