ニュース

パナソニック、被写体を素早く見つける光学16倍デジカメ「FZ1000M2」。4K動画も

パナソニックは、デジタルカメラ「LUMIX」の高倍率ズームレンズ一体型モデルで、4K動画撮影にも対応した「DMC-FZ1000M2」を3月23日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は10万5,000円前円の見込み。

「DMC-FZ1000M2」

1型/有効2,010万画素のMOSセンサーと、光学16倍ズームを備えたレンズ一体型デジタルカメラ。レンズは35mm換算で25~400mm F2.8-4.0の「LEICA DC VARIO-ELMARIT」で、新たに最小絞り値F11に対応。撮影の自由度が高まったという。

望遠撮影で被写体を見失った時に、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけられる「ズームバック機能」も新搭載。大型で見やすくなったファインダーや、タッチAF、タッチパッドAFなどが可能なタッチパネル液晶も搭載、前後ダイヤルやレンズ側面部への3連ファンクションボタンなど、撮影に集中できるよう操作性も向上させた。

ファインダーはコントラストと応答性に優れた約236万画素のOLED(有機EL)。新搭載のレンズによりファインダー倍率を約0.74倍に大きくし、目の位置が中心からズレた場合の目振り性能も向上させた。アイポイントは20mmと長くなり、メガネをかけた場合でも快適に撮影できるとする。

背面モニターは約124万画素に高精細化した3型フリーアングルタッチパネル液晶。タッチAF、タッチパッドAFなどをサポートする。

動画記録はMP4/AVCHD Progressive/AVCHDに対応。このうちMP4は、4K/3,840×2,160ドット/30p記録をサポートする。4K記録時のビットレートは100Mbps。4K/MP4動画の連続撮影時間は最大29分59秒まで。

手ぶれ補正機能は、静止画が「POWER O.I.S.」、動画がアクティブモード、5軸ハイブリッド手ブレ補正。

4K動画から、約800万画素の静止画を切り出す「4Kフォト」も利用可能。4K連写、4K連写(S/S)、4Kプリ連写の3モードが利用できる。4Kフォト機能を利用し、フォーカスポイントを変えながら撮影、撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を自由に選べる「フォーカスセレクト」機能も備えている。

また、フォーカスセレクトモードを使って撮影後、フォーカス位置の異なる複数の画像を合成し、ピントの合った範囲を広げる「フォーカス合成」、4Kフォトで撮影した一連の動きから、選択した画像を軌跡として1枚に合成する「軌跡合成」、複数の写真から1枚の写真に合成し、長時間露光で撮影したような写真を撮影後に作れる「比較明合成」、被写体の動きや顔を検出した箇所に自動でマーカーを設定し、1ファイル最大10個までマーカーを表示できる「オートマーキング」も利用可能。

AFには空間認識技術を活用。約12コマ/秒の高速連写(AFS時)も可能。連写撮影可能枚数はRAW時26枚以上、JPEG時100枚以上。

IEEE 802.11b/g/nの無線LAN機能も備え、専用アプリをインストールしたスマートフォンとの連携も可能。パソコンからも充電できる「USB充電」対応。

外形寸法は136.8×131.5×97.2mm(幅×奥行き×高さ)、本体のみの重量は758g。