おしえて、生協の白石さん! いまパソコン買うなら何をチェックすればいいの?

  • Sponsored by ファーウェイ・ジャパン
  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
おしえて、生協の白石さん! いまパソコン買うなら何をチェックすればいいの?
Photo: 小原啓樹

すっごく丁寧におしえてくれました。

もうすぐ芽吹きの季節、春。学生さんや社会人にとっては、いわゆる新生活と呼ばれるシーズンがやって来ます。新たな環境、新たな職場。引っ越しをしたり家具を一新することもあるでしょう。となれば、新しいPC(パソコン)を買う人も多いはず。

このPC購入ってやつはなかなか厄介で、用途や価格、重さ、デザインなどなど、色んな要素で悩みがち。賢明なるギズ読者ならば、PCのお悩みエピソードの1つや2つあるのでは? 一概に、高価なものがその人にとってのベストとは言えないのがPCなんですよねぇ。

じゃあ今のPCのニーズだったり、友達や家族にオススメできるPCってどんなものなんでしょう? 今回は、多くの学生の相談にのってきた、あの「生協の白石さん」にお話を聞いてみました!

生協の白石さん

shiraishisan_matebook13_06
Photo: 小原啓樹

「生協」で検索するとサジェストで出てくるほど有名な、生活協同組合(大学生協)の名物職員さん。生協に投書される「ひとことカード」への、優しくもウィットに富んだ回答がwebで話題となり、「生協の白石さん」として一躍有名に。現在は東洋大学白山キャンパスにある白山店の店長をつとめています。

長く使えるPCのラインはCore i5&メモリ8GB!

GIZ:数多の学生さんの相談にのってきた白石さんにお伺いしたいのですが、実際のところPC購入の相談などもされるのでしょうか?

白石さん:新学期はやっぱりありますね。大学生協で取り扱っているものと、他の店で取り扱っているものと、どちらの方が良いですか?という感じで。

shiraishisan_matebook13_02
Photo: 小原啓樹

GIZ:そもそも、大学でPCのデビューをする人たちはどんなPCを選んでいるんでしょう?

白石さん軽くて持ち運びがしやすいものが選ばれるかな、と。最近は授業や履修の登録などもPCで済ませたり、そのために大学内に無線LANが敷かれてたりとかするので、PCを持ち歩く機会は多いです。私はそれに加えて、頑丈さやバッテリーといったモビリティ性能にすぐれたものをご案内します

GIZ:いわゆる、軽い&タフ&バッテリー長持ちといったノートPCの筆頭条件ですね。こうなると、スペックは最優先ではない感じでしょうか?

白石さん:いえ、そうではないです。大学生、特に新入生の方がPCを買うときはまだ財布を親御さんが握っていることが多くて、親御さんとしては持ち運びの便利さだけでなく、長く使えるだけのパワーがないと不安なんですね。

GIZ:軽くてスタイリッシュというだけでは、親御さんから「待った」がかかるような?

白石さん:そうですね。われわれとしても4年間使ってほしいので、ある程度のスペックは満たしてるものが望ましいと考えてます。

GIZ:具体的にニーズのあるスペックはどれくらいでしょう?

白石さん:たとえば学生生活の4年間を通して使いたいなら、CPUはCore i5以上が良いです。理系の学生さんなどは、研究のために複雑なアプリケーションを導入することもあるので、Core i7を求める人もいますね。ただ、一般的な文系のキャンパスならそこまでは必要ではない、でもCore i3だとちょっと不安だからCore i5はあった方が良いかな

GIZ:なるほど。4年間以上PCを使い倒したいなら、Core i5はほしい、と。

白石さん:Core i3だと、マルチタスク作業で重くなるかもしれませんし、あとは先程の保護者的な観点で、Core i5くらいはあった方が良いという感覚もあります。

GIZ:メモリはどうでしょう。4GBか8GBくらい?

白石さん8GBを案内しています。実際の授業ではテキストベースでノートをとったり課題をこなしたりしてるのですが、たとえば画像や動画を挿入したり、同時並行でアプリを使ったりするなら、やはり8GB以上のメモリがあれば安心かな、というところです。

shiraishisan_matebook13_01
Photo: 小原啓樹

GIZ:学生さんがPCを買う場所はどこなのでしょう?

白石さん:大学生協で買っていただくところもあるんですけど、買う場所はそれぞれ皆さん自由ですね。家電量販店だったり、あるいは最近だとwebストアで買われる方もいらっしゃるかと思います。生協では在学のあいだ使ってもらいたいので、4年間の保険やウイルス対策ソフトなど、保険を付けているのが特徴です

GIZ:よく売れている価格帯はどのくらいです?

白石さん:大学生協の方はさきほどの保険も含めると、15万円台〜20万円といった10万円台後半が多いのですが、おそらく皆さんが買われるのは10万台前半が圧倒的に多いんじゃないかと思います。

GIZ:ちなみに、PCの使い方で印象に残っているものとかありますか? たとえば、僕らの周りだとステッカーを貼っている人はよくいますけど…。

白石さん:ステッカーを貼ってる人は、僕の見かけた中ではほとんどいませんね。みんなキレイな状態で使っていました。でも、これは環境の差が大きいところでして。以前、大変いい大学のキャンパスにいたんですが、そこはPCが全員に貸与されるんですよ。そうした環境では、やはり自分でお金を出しているわけではないので、カバンに素のまま入れる人も見かけましたし、故障率も結構高いみたいです。

GIZ:やはりお金を自分で支払ってるかどうかの認識差は大きいのですね…。

白石さん:そうですね。

GIZ:実際に、白石さんがPCを人におすすめするとしたら、どういったポイントをチェックしますか?

白石さん:さきほどのCore i5やメモリ8GBといったスペックを満たしていれば合格ラインですね。あと、自分の所有物という愛着も持っていただきたいので、デザインが好みだとか、ディスプレイが高精細だとか。こだわりを見つけてほしいと思います。

GIZ:たしかに。勉強や仕事の道具だけだと、ちょっと寂しいですもんね。

いまパソコンを探すならHUAWEI MateBook 13は要チェック

huawei_matebook13_01
Photo: 小原啓樹

3月15日発売となるHUAWEI MateBook 13。CPUには第8世代インテル® Core™ i5-8265U プロセッサー、メモリは8GB、ストレージに256GBのSSDを搭載する、押すに押されぬ王道スペックのノートPCです。それだけでなく、13インチのディスプレイは解像度2160×1440ピクセルと高精細、 Dolby Atmos®のステレオスピーカーで音質もグッド。

これ、白石さんのおすすめ条件をパーフェクトに満たしているやつじゃないですか? しかも、市場想定価格は税別9万9880円。 白石さん、HUAWEI MateBook 13どうでしょう?


白石さん:あー、これ良さそうですね。ベゼルが狭くてデザインもスッキリしてるし、何よりコストパフォーマンスが高いのが良いですね。このデザインとスペックで約10万円は...ちょっと驚きです。

GIZ:コスパについては、学生さん的にはどんな感じなのでしょう? やはりコスパだけを見て4年間の相棒を選ぶのはちょっと早計?

白石さん:私もコストパフォーマンスを訴求させていただくことは多いんですが、学生さんがPCを選ぶとなると、自分のPCとして持っておきたいという満足感の部分が大きいように思います。HUAWEI MateBook 13はアルミの塊感があって質感も高いですね。

shiraishisan_matebook13_03
Photo: 小原啓樹

GIZ:キーボードやトラックパッドはチェックされますか?

白石さん:はい。HUAWEI MateBook 13キーボードはストローク深めで打ちやすいですね。けっこう強めに打鍵しても音が静かなのは、図書館なんかでの作業でも使いやそうです。トラックパッドは初めに触った時からとても操作性が良いなと。触り心地もスルっとしていて軽快です。

GIZ:キーボードといえば、学生側からUSキーボードの要望とか来たりしますか?

白石さん:学生からは聞いたことがありませんが、教員の方からそうした声を聞いたことがあります。もしかしたら今後、留学帰りの人が増えてきたら、そういう需要も出てくるかもしれませんね。

GIZ:それではまとめということで。今まで仰っていた、軽さ、スペック、デザインなどを総合的にみると、HUAWEI MateBook 13はいかがでしょう?

白石さん:コストパフォーマンスとしてとても優秀ですし、ファッション性も高いと思います。スペックもCore i5以上ということなら安心ですね。初めてのPCとして、充分な性能だと感じました

GIZ:では最後に。「最強の学生PCをください!」という質問が、ひとことカードで書かれてきたら、どう答えますか?

白石さん:そうですね...こんな感じでしょうか。

ご要望ありがとうございます。しかしながら、あげません。商売あがったりにつき、買ってください。

スペック、デザイン、軽さ、丈夫さ、保証などなど、どの項目を重視するかお教えくださいませ。生協も可能な限り、高コスパのPCをご紹介いたします。

huawei_matebook13_03
HUAWEI MateBook 13の付属品はUSB-CタイプのACアダプタ、USB-Cケーブル、USB-CポートをUSB-AやHDMIに拡張するドングル。ドングルが同梱されているのはお得感あります。
Photo: 小原啓樹

ハイレベルかつ高コスパにまとまったHUAWEI MateBook 13は、数多のPCを勧めてきた白石さんから見ても実力充分な逸品。これから大学生活を共に過ごすPCとしても、あるいはモビリティとスペックに優れたノートPCの乗り換え先としても、候補に挙げられることでしょう。

そして、「もっとハイスペックなのが欲しい!」というガジェットマニアには、 第8世代インテル®Core™ i7-8565U プロセッサー搭載&ストレージ512GBの上位モデルが12万9880円(税別・市場想定価格)から用意されています。ここまで来ると、仕事用としても充分使えちゃいますね。

スタイリッシュなデザインに、ベゼルレスな小型ボディ、そしてスペックも抜かりなし。持ち歩きPCのツボを的確に押さえてきたHUAWEI MateBook 13は、多くの人のニーズをバチっと満たしてくれるでしょう。白石さんも太鼓判ですよん。

メーカー保証期間 アップグレードキャンペーン 実施中

HUAWEIではノートPCのメーカー保証の延長キャンペーンを実施中。キャンペーン期間中にHUAWEI MateBook 13を購入し、メールでキャンペーンに応募すると、1年の無料保証期間が3年に延長されます

HUAWEI MateBook 13購入の期限:2019年5月15日(水)まで

キャンペーン応募の期限:2019年5月31日(金)まで

キャンペーン情報はこちらから

Source: ファーウェイ・ジャパン