波紋使い現る? 落とした水滴を高速スピンさせる研究

  • 14,643

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
波紋使い現る? 落とした水滴を高速スピンさせる研究
Image: Science Magazine/YouTube

まるで魔法陣に落ちたスライム。

写真やスローモーション映像などで見たことがあるかと思いますが、一般的に、水滴が落ちて着地/着水すると、王冠のようなしぶきを作りますよね。

ですが中国人の科学者たちが、特殊な表面にちょっとした模様を描いておくことで、そこに水滴を垂らすとバウンスした水滴がスピンしたり、狙った方向に飛んでいったりする方法を研究しているのです。

Video: Science Magazine/YouTube

この水滴は、1分間に7300回転以上で回転するのだそうな。

Scienceによりますと、まず着地面は焦げ付きを防止するフッ素加工されたフライパンのような、低接着性かつ疎水性(水を弾く性質)の多孔質アルミナ板を使い、表面を完全に乾かしておきます。そして模様は全体に貼ったマスキングをくり抜いて紫外線を8時間当て、そこだけ親水性(水と親しい性質)にすれば出来上がり。

nature COMMUNICATIONSを読むと……とにかく、水を弾く表面に着水した水滴が一度飛び散ろうとし、戻るときにその運動エネルギーが親水性のガイドを伝うことでスピンする、というのがタネ明かしなのです。ほんとうは、その間にいくつもの複雑な工程があるみたいですけどね。

そして映像で見たように、いろんな方向にねじったり飛ばしたりと、自在に変化をつけることに成功したのでした。

もしこの研究が進み、実用化されるとしたら……水だけで自ら掃除する素材や、解氷などの用途が考えられるそうです。もし知育玩具などになったら、ちょっとした波紋使いの気分も味わえるかもしれませんね。

Source: YouTube via Science, nature COMMUNICATIONS