ゲーム

本物の風を肌で感じながら鳥になって空を飛び回る「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」の「風Toy-Con」&「トリToy-Con」体験レポート


Nintendo Switchに段ボール製のコントローラーを組み合わせて、誰でも簡単にVR(仮想現実)を体験できる新しい遊びの形「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」が2019年4月12日に登場します。その中でも「風Toy-Con」は、従来のVRで体験できる視覚・聴覚に加えて、風の流れを肌で感じる「触覚」も体験できるという斬新なキット。また、「トリToy-Con」と組み合わせることで、さらに今までにないVR体験が可能になっているとのこと。一足先に体験できる機会を得たので、バーチャル空間で思う存分鳥になってきました。

Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit(ブイアール キット)| Nintendo Labo | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html

「風Toy-Con」はこんな感じで、大きなうちわがついたペダルのような見た目です。


背面に輪ゴムをひっかけることで……


うちわが開き、準備完了。


椅子に座って、ペダル部分を足でしっかり踏み込むと……


うちわ部分が動き、足元から顔に向かってブワッと風を浴びせます。風Toy-Conの構造は非常にシンプルで、「この送風がVRにどんな関係が?」という疑問の声もあがりました。


Nintendo Switch本体を装着したVRゴーグルを構えたら、準備OK。


風Toy-Conを使って、カエルになって飛んでくるボールに飛び乗ったりヘディングしたりするミニゲームがプレイできます。


クマの形をしたゲートから、ボールが飛んできます。ボールが飛んでくるタイミングを見計らって、風Toy-Conのペダルをグイッと踏み込むと……


ボールの上に飛び乗るという仕組み。


同時に足元からブオッと風が吹くのですが、VRゴーグルをしているとこの風が実際にジャンプした時の風圧のように感じられて、椅子から一歩も動いていないのに本当にボールに飛び乗ったような感覚が得られました。ミニゲームに夢中になった編集部員がかなり力強くペダルを何度も踏み込んでいて、端から見ている他の編集部員が「段ボール製の風Toy-Conが壊れてしまうんじゃないか?」と不安に思うシーンもありましたが、全く壊れる様子もなく、かなり頑丈な作りであることがわかりました。


実際の画面はどんな感じなのかは、以下のムービーを見ると一発でわかります。

【Nintendo Labo】風2 - YouTube


風Toy-Conはそれ単体でも遊ぶことができるのですが、「トリToy-Con」を組み合わせることでさらに別の遊び方が可能。


トリToy-Conの頭の部分にJoy-Con(R)を挿入します。


Joy-Con(R)の本体がくちばし、スティックが目に見えるようなデザインになっていて、その横顔は確かに鳥そのもの。


左右の翼の下にはそれぞれ1つずつクリップのような構造がありました。


トリToy-Conは、ハンバーガーを持つような感覚でクリップ部分を両手でつかんで構えます。


クリップ部分をぐっと握りこむと、翼がバッサバッサと動き、頭が前後にぶんぶんと動きます。その動きは本当に鳥が羽ばたいているような感じ。


実際にトリToy-Conがどんな動きをするのかは以下のムービーで見ることができます。

【Nintendo Labo】トリ1 - YouTube


風Toy-Conを踏みながら、トリToy-Conを構えれば準備完了です。


トリToy-Conでは、鳥になりきって空を飛び回ることが可能。ただし、画面内の鳥は本物の鳥ではなく、機械仕掛けのようなデザイン。


以下の画面は背面からのカメラ視点となっていますが、実際の画面では鳥の目線にカメラを置いた一人称視点になっています。


鳥の進行方向はトリToy-Conを向けることで変更でき、両手でバッサバッサとトリJoy-Conの翼をはばたかせると、鳥の飛ぶスピードが上がります。ぐるりと回りを見渡すと自分と同じように鳥が飛んでいるのがよく見えるので、「あっ!仲間を発見!」と体験している編集部員がうれしそうな声をあげる場面もありました。


さらに風Toy-Conのペダルをぐっと踏みこむと……


なんと鳥の手羽元から1対のプロペラがニョキッと突き出して猛回転。プロペラの推進力を得た鳥は、羽ばたき以上に加速しながら風に乗ります。加速すると同時に足元からブオンと風が吹くので、本当に鳥が空を切り込むように急加速している感覚を味わうことができます。いきなり鳥からプロペラが突き出て回り出し、顔面に風圧を感じながら急加速する感覚はあまりにもシュールで、体験した編集部員が思わず噴き出してしまう場面もありました。


実際のゲーム画面は以下のムービーで見ることができます。

【Nintendo Labo】トリ2 - YouTube


さらに、別添の「かざぐるま」をトリToy-Conに装着し、息を吹きかけることでゲーム内で風を起こすという、よりインタラクティブな遊び方も可能。実際にどんな感じで遊ぶのかは以下のムービーから確認できます。

【Nintendo Labo】トリ3 - YouTube


トリToy-Conも風Toy-Conも比較的単純な構造で、体験できるミニゲームもシンプルな内容でしたが、「自分の肌で風を感じる」という体験が何よりもVRへの没入感を高めてくれます。人類は古来から「もしも鳥だったなら……」と夢見てきましたが、トリToy-Conと風Toy-Conはそんな人類の夢をバーチャル空間内で実現できる「仮想現実」を体現するキットでした。また、段ボール製なので、子どもが絵の具やマスキングテープを使って自分だけの鳥をデザインできるのも楽しみ方の一つとして期待できます。


VRの画面は体験している本人以外からは確認できないのですが、鳥の動きは端から見ていても非常にコミカルで、「うおー!地面すれすれ!」と叫びながらトリJoy-Conの頭をクイクイ動かす姿を端から見ているだけでもかなり楽しめます。「VRコンテンツに今まで触れたことがない」という人でも気軽に楽しめるキットで、「遊び」と「VR」を組み合わせた任天堂の1つの答えを見たように感じました。

「Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit」は2019年4月12日に発売予定で、以下のAmazon.co.jpから税込み7591円で予約可能です。

Amazon | Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch | ゲームソフト

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Nintendo SwitchをVRヘッドセットにする「VR Kit」がNintendo LaboのToy-Conとして登場 - GIGAZINE

Nintendo Switchと段ボールを合体させてピアノやバイクにできる「Nintendo Labo Variety Kit」開封の儀&速攻フォトレビュー - GIGAZINE

任天堂が公式に開催したNintendo Laboの作品コンテストの優秀賞受賞作がどれも秀逸 - GIGAZINE

リアル世界でルイージマンションできる「ARルイージマンション」をNintendo Laboで自作する猛者が登場 - GIGAZINE

Nintendo Laboの「Toy-Conガレージ」で3bit CPUを作るムービーなど、Nintendo Switchで無限の遊び方を発明しまくれることがよくわかるムービーまとめ - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   ゲーム, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.