パスワードを忘れた? アカウント作成
13900249 story
インターネット

Spotifyの有料サブスクライバー数が1億人に到達 25

ストーリー by headless
大台 部門より
Spotifyが4月29日に発表した2019年第1四半期決算によると、有料サブスクライバー数が1億人に到達したそうだ(プレスリリースThe Vergeの記事The Guardianの記事Neowinの記事)。

Spotifyの有料サブスクライバー数は2018年第4四半期決算の段階で9,600万人だったので、3か月間で400万人増加したことになる。一方、月間アクティブユーザー数は2018年第4四半期から1,000万人増の2億1,700万人。2月末にサービスを開始したインドでは1週目に100万人以上がサインアップしており、現在は200万人以上のユーザーがいるそうだ。インドでのサービス開始により、Spotifyを利用可能な国は79か国に増加した。第2四半期には月間アクティブユーザー数が2億2,200万人~2億2,800万人、有料サブスクライバー数が1億700万人~1億1,000万人になるとの見通しを示している。

2018年第4四半期に初の営業利益を上げたSpotifyだが、今期は再び4,700万ユーロの営業損失となった。見通しを上回る粗利益と見通しを下回るマーケティング費用により、営業損失は見通しを下回ったが、株価上昇により営業経費は大幅に増加したとのことだ。

一方、Apple CEOのティム・クック氏は2019年度第1四半期(2018年第4四半期)決算発表の際、Apple Musicの有料サブスクライバー数が5,000万人に到達したと述べている。また、4月にWSJが報じたところによると、米国でのApple Musicのサブスクライバー数は2,800万人となり、2,600万人のSpotifyを上回ったとのことだ。なお、Appleは4月30日に2019年度第2四半期の決算発表を行っているが、Apple Musicのサブスクライバー数への言及はなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Spinnaker (48489) on 2019年05月02日 15時00分 (#3608890) 日記
    今年からプレミアムプランで利用中です。
    好きな曲で聴けないものがそれなりにありますが、その様なものは概ね過去に購入済。
    あまり興味を持っていなかったアーティストの曲を試す敷居が低くなった事を評価し、値段に見合うと考えています。
    • by Anonymous Coward

      >過去に購入済

      でもSpotifyでは聞けないでしょ?
      AppleMusicなら自分で購入したものはアップロードしてストリーミングで聴けるんだけどね。
      GooglePlayMusicもそう。なので自分としては二択。

      • 全部の曲をストリーミングで聞くつもりもないし、纏めて管理したいとも思ってないので、アップロードの可否はあまり気にしていません。
        後は、ひねくれ者なので、AppleMusicは選択肢として無難すぎるなと・・・。
        # お布施は程々に
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Spotifyはアップル以上に無難な気がしますが
          確かに音楽関係のサービスでアップルが強いのは事実ですがSpotifyはこの分野のパイオニア的存在ですから

          • 音楽のストリーミングサービスだけを見れば、その通りかもしれません。
            ただ、Macbook・iPad等々でアップルにお布施を払いすぎているので、電子書籍と音楽までAppleにするのは避けたいと。 そして LINEやAmazonとは可能な限り関わりたくない。
            楽天は通販サイトの趣味の悪さが連想されるので嫌。
            ストリーミングにDEEZER HiFiまでの高音質は必要ない。
            という様に候補を削っていくと、Spotifyくらいしか残らなかったのです。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            MPCシリーズ…

      • by Anonymous Coward

        > アップロードしてストリーミングで聴ける

        アップロードしたものはクラウド上で勝手にマッチングされて削除されることがあるけどね。誰も圧縮音楽を気にしないくらいだからその程度のことはどうでもいいんだろうな

        • by Anonymous Coward

          AppleMusicの挙動が微妙っていうのは問題だけど、その場合も、一度ライブラリから削除してライブラリに追加して、再アップロードすればいけるはず。
          MatchedじゃなくUploadedになったらね。手間といえば手間。最悪でもローカルにオリジナルがあるからどうとでもなるのが救いだな。
          自分のライブラリを全くアップロード(クラウド対応)できないよりは全然いいよ。

      • by Anonymous Coward

        ローカルにあるファイルをSpitifyクライアントで聴く機能はあるよ。
        自分はあまり使ってないが。

    • by Anonymous Coward

      CD化されず配信されない、されても音が悪いヤツを聴くために最近レコード買い始めた
      Spotifyには未加入
      年取ってから新しいジャンルを聴く気にならないのもあって、自前のライブラリで十分に思ってる

  • 電子書籍サービスが終了するとだいたい叩かれるけど音楽に関してはなぜかそういうのあまり聞かない。Spotifyのようなストリーミング型サービスが台頭する以前はだいたいDRMフリーだったから?

    • by Anonymous Coward

      音楽でサービス終了したのってなにかありましたっけ?

    • by Anonymous Coward

      終了している電子書籍サービスって月額制のサービスじゃないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      DRMだろうね。
      こいつのせいで買ったものが全部台無し。
      あと、音楽はだいたいMP3かAACだったから、どこで買ったものでもどのプレイヤーでも再生できた。
      電子書籍はちょっとね・・・囲い込みが酷すぎる。

    • by Anonymous Coward

      サブスク型と買い切り型の区別ができない時点でオツムが足りない。
      音楽も買い切りサービスが終了したら叩かれるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      DRMでしょ
      昔、電子書籍に観覧制限を課すようなDRMがないのが普通だった時代、結構な電子書籍ストアが潰れたけど、誰も問題にしてない。
      俺なんかはその当時かった電子書籍(と言ってもテキストファイル)を今でも読むことあるし。

      その後、DRMを付け始めた後だよ。
      問題になるようになったのは。

      クソだよね。
      スティーブ・ジョブズの功績はいろいあるが、個人的には、音楽配信をDRMフリーが当たり前にしたのが最も大きい功績だと思っている。

    • by Anonymous Coward

      初期のiTunesはDRMかかっていたよ。
      そうしないと、多くの権利者を納得させられなかっただろうけど
      結果的には、iTunesが大きな収益を上げ、デジタルミュージックの大手となって
      立場が強くなってから、DRMの廃止に踏み切って、もうかなり経つ。

      だが、今でもLinux版のiTunesは無く
      SpotifyにはLinux版クライアントが配布されている。

      • by Anonymous Coward

        Linux版クライアントがあるのか!
        Spotify応援するわ

  • by Anonymous Coward on 2019年05月02日 15時06分 (#3608893)

    ラブライバーとは偉い違いだ

    • by Anonymous Coward

      そのライバーも円盤がリリースされる間は月額課金してますよ
      しかも複数

    • by Anonymous Coward

      素でラブライバーに空目してた

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...