パスワードを忘れた? アカウント作成
13947348 story
ビジネス

Apple製品のデザインを手がけてきたジョナサン・アイブ氏、退社へ 51

ストーリー by hylom
まったく新しいデザインの製品は生まれるのだろうか 部門より

Anonymous Coward曰く、

米Appleが、ジョナサン・アイブ最高デザイン責任者(CDO)の退社を発表した(朝日新聞)。アイブ氏は今後デザイン会社を立ち上げるという。

アイブ氏は、故スティーブ・ジョブズ氏が経営に復帰したあと重用され、iMac、iPod、iPhone、Apple WatchなどAppleの主な製品をデザインしてきた。

個人的には、Mac mini使いの私には、電源スイッチや各種端子やメディアのスロットが全て背面にあって使いづらいデザインは道具として劣っているのではないかと思うが、皆様はAppleの製品に好き嫌いや要望はあるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 15時23分 (#3643514)

    大根おろしもこの人?

    • by Anonymous Coward

      Apple Watch以降はマーク・ニューソンとの共作
      大根おろしの安い水回り器具みたいなテカテカハンドルと蓮コラはマーク・ニューソンだと思う

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 15時26分 (#3643516)

    アップルに納入してた先輩が「1にデザイン、2にデザイン、3・4がなくて5にデザインだからなぁ」とボヤいてたのを思い出した。

    • by Anonymous Coward

      ここは日本語で「見た目」、英語で「look」優先の方が。
      「デザイン」って一応「設計」の意味もあるし。

    • by Anonymous Coward

      ギリギリデザインって感じだなぁ。
      アートの領域に近いデザイン。
      万人受けするか?って問われるとうーん?となる。
      # アートとデザインの違いは受け入れにくいか受け入れやすいか、解り難いか解り易いかにあると思う。
      # 解ってる人には良いものってのはアートの領域なんだよなぁ。

    • by Anonymous Coward

      5年経ったらみすぼらしい、10年経ったら恥ずかしい。

      • by Anonymous Coward

        20年経ったらすばらしい。

        # 2002年の電気スタンド型iMac、まだ17年しか経ってないが、今見たら結構いい

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 15時38分 (#3643530)

    道具として優れてたのはAppleIIだけではないかと思いますね。

    • by Anonymous Coward

      MacでもClassicは道具としては優れてましたよ。

      • by Anonymous Coward

        まあMacユーザは昔も今もそう言うんじゃないかと。

      • by Anonymous Coward

        SE30ならまだしもClassicとか玩具だったよね?
        ClassicIIと間違えてない?

        • by Anonymous Coward

          親コメントの人はあのタイプの筐体を全部Classicと言ってるのかもしれない。

          1990年当時はMac Plusでも十分使い物になっていた(私はあれにSystem 6.0を載せてWordとTHINK Pascalを使っていた)ので、それを若干強化していたMac Classicも十分な性能だっただろう。
          確かにCPUはしょぼかったけど、ディスプレイが小さくモノクロだったこともあり、Mac LCなんかよりも実際のレスポンスは良かった。

          それでも、SE/30は欲しかったなあ・・・。

        • by Anonymous Coward

          道具として使う分にはそれほど困らなかった覚えがある。
          モノクロで低解像度だし出来る物も限られてたしね。

          Ⅱcxをカラーで値段も下がったってので買ったけど、出来る物も増えたけども道具感は薄く不満が増えた位だった。
          まあ同じⅡcxをたった一月前に倍額で買った兄貴よりはダメージ無かったけど。

        • by Anonymous Coward

          Excelが稼働するマシンとして、モノクロ問わずMacintoshは医療関係者に非常に重宝されてました。
          Excelもそれでベストセラーになったし。
          Macintosh Plusユーザーでしたが、結局90年代半ばにPowerMacを買うまで現役でしたよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 16時42分 (#3643604)

    そんな気がするジョニーアイブ。

    クソ使えないTouch Barと、充電方法が亀の死体なMagic Mouseと、うちわか何かと勘違いしている初代iPad ProのApple Pencilと、
    近年ゴミばっかり。

    • by Anonymous Coward

      >クソ使えないTouch Bar

      あれってアイブのデザイン部門からの推しなの?
      ダイナミックにボタンを変えるというアイデアは良かったけど、使いにくいというのが結論だわな。

      >充電方法が亀の死体なMagic Mouse

      これは完全に見た目重視だね。外からは端子が見えなくて美しい、と。
      利便性が犠牲になってるとは思うが、充電なんて月1とかそのくらいだし気にならん。

      >Apple Pencil

      コロコロ転がる、フタを紛失する、とか問題もあるけど、不要な部分を全部削ぎ落とした結果って感じかな。
      まぁそのおかげでサードパーティの関連商品がたくさん出た。

      ついでに言えば、バタフライキーボードとかもかな。
      個人的には打ちやすくて好きなんだけど、簡単に不具合起こしすぎでしょ。

      どこまでがアイブの担当だったのかはわからないけど。

      • by Anonymous Coward

        デザイン面から見て亀の死体とうちわを許容できるのがジョニーアイブ。

        と考えると人間いつまでも素晴らしい才能を持ち続けるわけではないとわかる。

      • by Anonymous Coward

        > どこまでがアイブの担当だったのかはわからないけど。
        色々なところから出たアイデアを取捨選択してまとめるのが「最高デザイン責任者」の仕事だろ。

        で、評判よかったアイデアは「俺が考えたんだぜ、クールだろ、イェー」といただくまでが仕事。

        • by Anonymous Coward

          >で、評判よかったアイデアは「俺が考えたんだぜ、クールだろ、イェー」といただくまでが仕事。
          そこはジョブズは完璧に抑えてたよな。

      • by Anonymous Coward

        >Apple Pencil

        コロコロ転がる、フタを紛失する、とか問題もあるけど、不要な部分を全部削ぎ落とした結果って感じかな。

        あれはWacom製品の直接の競合なのに重心が明らかに描きにくいのは何を考えてたのかって疑問がある

    • by Anonymous Coward

      LogitechやRazerがやってるようにマウスのてっぺんにケーブルをつなぐ方法は特許か何かで出来なかったのかなあ…

      • by Anonymous Coward

        形状優先で端子付けられなかったんじゃない?
        MSのSidewinder X8みたいにやりようはあったと思うけどね。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 16時53分 (#3643621)

    USBポートを一個くらい前面にも設けろというのは分からんでもない(どうでもいいと思っているが敢えて反対はしない)が、電源スイッチまで持って来いという論調にはまったくもって同感できない。
    前世紀のパソコンじゃあるまいし、きょうびデスクトップ機で電源スイッチを実際に押すことなんてOSのクラッシュや停電による強制再起動の時くらいだろ。
    数ヶ月に一度背面を手探りで探す程度の不便さよりも、前面に置くことで誤操作の可能性が増えるデメリットの方がはるかに高いよ。

    • by Anonymous Coward

      めったに使わないのはそのとおりだけど、使いたいときに使いにくいし
      使いにくくデザインするならいっそ、全く不要で済むようにしてくれたほうがいい。
      普段の誤操作が気になるならアクリルカバーでもつけときゃいい

      • by Anonymous Coward

        めったに使わないが、使うときは「あれ?あれ?」とか言いながら何度も使うので

    • by Anonymous Coward

      Mac miniの話だったら背面側を手前に持って来れば端子もボタンも全部視認できて解決なのでは?
      個人的には端子などを複数の面に分散させないで欲しい

  • iPodの四角と丸のデザインがアメリカで評価された理由が知りたい。

    コーラの瓶なんか大昔は知らないが昔からくびれのある曲線的デザインが特徴だし、
    iPodが出る前のアメリカはエルゴノミクスがキーワードで曲線的でうねうねした塊が好きだった印象。
    iPodのデザインが評価されたことが当時は不思議な現象だと感じた。

    • by Anonymous Coward

      エルゴノミクスって人間工学なので別にウニョウニョに限定されないですよ。

      • by Anonymous Coward

        そうなんですね。
        椅子なら、アーロンチェア
        キーボードなら、マイクロソフト Natural Ergonomic Keyboard
        ボールペンなら、STABILO EASY original
        って感じでエルゴノミクスをイメージしてた。

    • by Anonymous Coward

      使いやすいからだろ
      工業デザインを本質を隠すための意匠だとでも勘違いしてんのか

      • by Anonymous Coward

        本質云々はわかりませんが、初代のiMacはアメリカっぽいと思ったのに対して
        初代のiPodってアメリカらしくないと思ったことからの素朴な疑問です。

        そういう印象の違うデザインの製品を出せるなんてデザインの幅が広い
        凄い会社だとも思った。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 17時40分 (#3643684)

    そして、Appleの仕事を請けるようになり、それまで自分たちが下請けに対してどんなひどい仕打ちをしていたか、身をもって実感するようになるのですね。

    • by Anonymous Coward

      彼はAppleに入社したのは1996年ながら、1992年からAppleの仕事を外部で請け負っていた経験がある。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 17時41分 (#3643685)

    AirMac Extreme(AirPort Extreme) [apple.com]の背面にあるRJ45コネクタの縦並びは、抜く時を一切考えてない作りで酷い

    • by Anonymous Coward

      リンク先を見てびっくり。これは確かにひどい。

      挿すときはともかく、どうやって抜くんだこれ。
      上から順番でないとダメか?

      • by Anonymous Coward

        実物を持ってますけど、困ったことはありません。
        親コメントを読むまでそもそも意識したこともなかった(そんな頻繁に抜き差しするものでもないし)けど、指を突っ込むくらいのスペースはちゃんとあるので気にならなかったのかな。

    • by Anonymous Coward

      見かけがよければ、許容範囲
      だって有線は稀にしか抜かんやろ

      デスクトップPCのUSBポートとか、もっと非道ぜ

      • by Anonymous Coward

        そりゃインテルが決めたATXバックパネル寸法のせいだろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 18時13分 (#3643726)
  • その「背面」を自分のほうに向けたらいいんじゃない?
    一体型のiMacならともかくminiならさ

    # MacBookのリンゴマークの向きみたいな

    • by Anonymous Coward

      それをやったら、電源ケーブルも自分の方に向いて、超邪魔。

      私も Mac mini 使ってるけど、妥協案として横向き(電源ケーブルは奥側)に置いている。

    • by Anonymous Coward

      既にDebianになって久しいMacMini使ってるが、方向にあまり違いが見えないことも手伝って「背面にあって使いづらい」思いは特に無かったな。
      手を触れる部分は一箇所に集中していたほうが、こういう小さいマシンは便利と思う。

      大きい筐体のマシンになると、しばしばとんでもないところに電源スイッチがあるもんなぁ

    • by Anonymous Coward

      そういうトンチみたいな事が必要だからデザインではなくアートだと揶揄されるのさ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月02日 10時17分 (#3644180)

    CDOが辞めたら、なぜCOOが統括なんだ?
    デザイン重視なら、UI/UXデザイン担当をちゃんとOSの開発チームに戻して欲しいし、プロダクトデザインはハードウェア開発チームに戻して欲しい。要するに、Apple Watch見てもソフトもハードの専門家でもない、元々サプライチェーンをし切ってるジェフ・ウィリアムズ氏では両方ともダメになる。
    つい最近アップルからデザイナーが大量離脱していることを見ても、先行きかなりヤバい。このように専門家が大量離脱するのは、スコット・フォーストールが辞めた時に、UI/UXデザインをジョナサン・アイブの元に統括した時以来だろう。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月02日 16時40分 (#3644458)

    iphone6以降出目金レンズになり草葉の陰でジョブズも嘆いていた
    ようやくその張本人が首切りになって時期iphoneに期待が高まる

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...