ニュース

歴代ウォークマンを聴けるイベント開幕! 限定Tシャツやテープ型グッズも

ソニーのウォークマン1号機「TPS-L2」の発売から40周年を記念したイベント「#009 WALKMAN IN THE PARK」が、Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)で7月1日より開始した。入場は無料。時間は10時~20時(7月1日のみ17時開場)、場所は銀座ソニーパークの地上階~地下4階(東京都中央区銀座5-3-1)。期間は9月1日まで。

#009 WALKMAN IN THE PARK開催の銀座ソニーパーク。1階には、高さ約2.5mの「Big Walkman」が登場

イベント「#009 WALKMAN IN THE PARK」は、著名人40人のウォークマンとのエピソードを集めた体験型展示「My Story,My Walkman」や、歴代のウォークマン約230台を集めた「Walkman Wall」などを用意している。1日にプレスイベントが行なわれ、これまでのウォークマンの歩みを振り返りながら、今後の新モデルの方向性などについても語られた。

銀座ソニーパーク

地下4階の「Walkman Wall」には、初号機TPS-L2から、最新のハイレゾウォークマンNW-A50シリーズまでの歴代モデルが展示。CDウォークマンやMDウォークマン、メモリースティックウォークマンといった、音楽メディアの移り変わりに合わせて進化してきたウォークマンの歴史を辿れる。

初号ウォークマンTPS-L2
Walkman Wall
Walkman Wallに登場した歴代ウォークマン

地下1階~3階の体験型展示「My Story, My Walkman」では、ウォークマンの誕生した1979年から現在まで、ミュージシャンのサカナクション・山口一郎氏や、お笑い芸人野生爆弾のくっきー氏、俳優の荒川良々氏、プロレスラー棚橋弘至氏など、さまざまな世代の著名人40人のウォークマンとの思い出やエピソードに触れられる。当時の楽曲をその年代に発売されていたウォークマンで聴くことも可能。

サカナクション・山口一郎氏は「WM-701C」について語る
ベンチに座ったり、寝そべったり自由なスタイルで聴ける

ブックデザイナーの祖父江慎氏が語る1号機「TPS-L2」(1979年発売)のほか、編集者・若林恵氏の、ポータブルCDプレーヤー「D-50」(1984年発売)への思い、漫画家/アニメーション監督・天久聖一氏のDATウォークマン「TCD-D3」(1990年発売)など、様々な著名人の思い出で各ウォークマン発売当時を振り返れる。

若林恵氏はポータブルCDプレーヤー「D-50」

なお、各ウォークマンで再生する曲についてはあらかじめ用意されたものに限定されるが、もし手持ちのヘッドフォンを接続して使いたい場合は、近くのスタッフに声を掛けて許可を取ればOKだという。

小説家・音楽家・画家の中原昌也氏はウォークマンII
天久聖一氏はDATウォークマン

記念ブックレットも用意。1号機「TPS-L2」から始まり、2018年発売の現行のA50シリーズに至るまで、歴代機種のうち83モデルを時系列順に並べ、ウォークマンの40年間の挑戦を紹介するカセットテープデザイン。銀座ソニーパーク内を巡り、ウォークマンロゴのスタンプを集めた人に、7月1日から配布される。部数限定で、なくなり次第、配布は終了する。

カセットテープ型のブックレット

そのほか、数量限定の記念Tシャツ販売や、オリジナルカキ氷メニューの販売、アーティストによって遊び心あふれるカスタマイズが施されたウォークマンの作品展「Custom Walkman」など、ソニーパーク内全体で企画を展開。

Tシャツは9種類用意され、販売期間がデザインによって異なる。大人用は5,940円(税込)、子供用は4,320円(税込)。購入は1人2枚までで、現金は使えずクレジットカードなどキャッシュレス決済での購入となる。各デザインの販売期間や場所は、銀座ソニーパークのWebやSNSで告知する。

全9デザインを用意
Tシャツ販売の決済方法など

「トラヤカフェ・あんスタンド」のポップアップストアでは、あんペーストを使った期間限定、1日20食のかき氷(702円/税込)が登場。抹茶やはっさくを使った爽やかな蜜に、あんペーストの甘味がマッチする味わい。上に白玉餅がのっており、“持ち(餅)歩ける”ウォークマンにちなんだメニューとなっている。

限定かき氷「あんペーストかき氷と白玉餅 はっさくと抹茶」

ソニーパーク初の“製品に触れて、聴ける”イベント

全世界の累計出荷台数4億台以上を達成したウォークマンは、1979年7月1日に発売した1号機「TPS-L2」の“いつでもどこでも手軽に音楽を楽しめる”コンセプトを受け継ぎながら進化してきた。

ソニー企業の社長で、チーフブランディングオフィサーも務める永野大輔氏は、銀座ソニービルの一時閉館後、ソニーパークがオープンしてから現在までの1年を振り返り、これまで展示イベントやアーティストのライブなど、大小180以上の企画を行なってきたことを説明。この場では「ソニー製品の展示」をしなかった(地下に“放し飼い”担っているaibo以外)ことについては、「製品が無くても“ソニーらしい”と感じていただけるように、あえてこの1年は製品は置かずにイベントを行なってきた」という。

ソニー企業 社長/チーフブランディングオフィサー 永野大輔氏

今回のWALKMAN IN THE PARKについては「単に回顧展をするつもりはない」と説明。銀座ソニービルが閉館するタイミングで'16年~'17年に行なった「It's a Sony展」では多くの製品が登場したものの、「見るだけで、触れず、聴くこともできなかった」として、今回は「(触れる、聴けるという)2歩進化した。ウォークマン初号機で音楽を聴けるというのが一番の見どころ。当時の思い出に浸りながら楽しんでいただければ」と述べた。

新しいウォークマンは360度音声や、個人の好みの音への最適化も

ウォークマンなどのオーディオ製品を展開するソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ 取締役副社長 V&S事業部 事業本部長の松本義典氏は「音楽の新しい楽しみ方も始まっている」として、海外で発表した「360 Reality Audio」に言及。

ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ 取締役副社長 V&S事業部 事業本部長の松本義典氏

360 Reality Audioはアーティストが演奏している空間で聴いているような臨場感/立体感のある音を、ストリーミング音楽サービスでも楽しめるというもので、ソニーがクリエイター向けに制作ツールを提供し、リスニング用のオーディオ機器へも対応を進める。

松本氏は、この技術をウォークマンにも展開することを予告。機能の詳細や提供時期は未定としながらも、360度方向の広い音場でリアルなサウンドが楽しめる製品が今後登場することを示唆した。

また、ハイレゾウォークマンを中心に展開している「高音質」の新たな取り組みとしては、個人の耳によって異なる聴こえ方や好みに着目。“その人にとってのいい音”に最適化することへも技術開発を進めていく方針を示した。