これはずるい。機械学習で野球のサインを解読できちゃった

  • 14,858

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
これはずるい。機械学習で野球のサインを解読できちゃった
Image: Mark Rober/YouTube

テクノロジーでサインを解読するのはルール違反だそうですが。

以前にHomePodの箱で泥棒撃退ガジェットを作った、元NASAの技師でYouTuberのマーク・ロバーさん。今度は機械学習野球のサイン解読する、という面白アプリを開発してしまいました。

ご存知かと思いますが、野球のサインは監督、コーチ、キャッチャーが特定の複雑なジェスチャーを使って、選手たちに次の行動を指示するというものです。

そして彼らが鼻や肩や腕など、触った箇所をアプリに打ち込むと……?

Video: Mark Rober/YouTube

アプリが選手の行動を予測しました。そして見事的中!

アプリの使い方

今回作られたアプリは、サインを出すときに触る場所をA~Hに振り分け、その順番をタップすることで、最終的に何の指示なのかを識別します。複雑なサインの中にはわざと無意味なものを隠されているのですが……アプリはたった3回の入力ですべてを学習してしまい、それすら見破ってしまったのでした。

聞き取りで判明した事実

今回のプロジェクトのため、ロバーさんは50人以上の選手やコーチから話を聞きました。するとほとんどの場合、たとえば「帽子を触ったら盗塁、それ以外はすべて囮。帽子を触らなければすべて囮」という具合に、すでに決まったアクションがひとつあるだけで、あとは全部無意味な動作を織り交ぜているということが判明したのでした。

たびたび浮上する「サイン盗み」問題

「盗塁」なんて言葉もあるくらいなので、サインを解読しも良さそうなものですが……日本の野球では、たびたび「サイン盗み」が問題になっているようですね。ですがロバーさんいわく、アメリカでのサイン盗みはフェアプレイであり、ゲームの一部なのだそうで、日米で真逆の扱いなのが興味深いところです。

人工知能はこういうのが得意

しかしサインのパターンを学習させて解読させるだなんて、AIが得意とする分野じゃないですかねぇ? しかもロバーさんがやったように、スマートフォンという携帯ガジェットにアプリを開発すれば、選手や監督じゃなくても、観戦席でだってお茶の間でだって、超お手軽にサインがバレてしまうことになります。

もしかしたら、ほかにもう開発している人がいるかもしれませんし、使うかどうかはスポーツマンシップと良心に委ねられる、って気がします。

今後はもう逆に、Wi-FiだのARゴーグルだのテクノロジーを駆使しまくってサインを送るってのはどうでしょうね?

Source: YouTube