パスワードを忘れた? アカウント作成
13997623 story
アニメ・マンガ

京都アニメーションへの寄付、京都府の義援金配分委員会に移管へ。自然災害被害者への寄付などと同じ扱いに 71

ストーリー by hylom
金の問題ではないがないよりはマシ 部門より

京都アニメーション第1スタジオでの放火殺人事件では多数の死傷者が出たが、京都アニメーションが9月6日、京都府に設置された義援金配分委員会が被害者への寄付などを取りまとめることを発表した。すでに京都アニメーションの支援金預かり口座に集められた支援金についても義援配分委員会に移管される(京都アニメーションの発表産経新聞日経新聞)。

集められた寄付は委員会が被害者に配分する。また寄付は地方自治体(京都府)への寄付という扱いとなり、寄付者は税控除などが受けられる。すでに寄付を行った人に対しては、手続きを行うことで税制上の優遇措置を受けられるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 会社再建 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年09月06日 18時43分 (#3681660)

    公式の案内 [kyotoanimation.co.jp]では

    > 支援金の使途につきましては、亡くなられた社員とご家族・ご親族、療養中の社員と
    > ご家族・ご親族、及び会社再建とさせていただきたく存じます。

    となっていたのだが、会社再建費用はどうするつもりだろう。
    そっちはそっちで別口に寄付を募ってもいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      「ぬれ煎餅」とか売ってはどうでしょう。
      まあ普通は、取引先に頼んで増資してもらうんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      > 会社再建費用はどうするつもりだろう
      世間が京アニの「稼ぐ力」を信じるなら、株式を上場する手がある。

      東証マザーズあたりなら、売れる過去作品がほとんどなかったGDH [wikipedia.org]ですら上場できたんだから、京アニクラスなら、やろうと思えばやれるのでは?

      ちなみにJASDAQに上場しているIGポート(プロダクションIG&XEBEC+WITスタジオ他)だと、2019年5月期決算で88億超の年商。

  • 厳密に運用 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年09月06日 20時18分 (#3681723)

    贈与税は贈与された側が払う。税率は1000万円超で50%。

    たとえば20億円寄付が集まれば、京アニは10億円納税する。
    残り10億円を50人に分けると一人あたり2000万円。
    それぞれの人間はここから贈与税を1000万円ずつ払う義務がある。

    結果、20億円の寄付のうち15億円は税金として国庫に納められる。

    #合ってる?

    • by Anonymous Coward

      文にするとエグいな

    • by Anonymous Coward

      残った5億円は復興のために使われるので消費税分10%の5000万円も国庫に納められる。

    • by Anonymous Coward

      死亡退職金になれば相続税扱いになるのでそんなに高くはならない。

    • by Anonymous Coward

      赤十字とか受は地球をなんちゃらとかの寄付ってどうなってるんだろう。
      まさか集まった寄付の半分が贈与税で持っていかれるってことはないだろう。
      配る方ももらった側に贈与税がかかるとは思いにくい。
      今回、私企業に寄付が集まり、そこから個人に配布するという極めて珍しい事象が起こったわけで、寄付者の意志を考えたら特例処理やむなしかも。
      逆に制度化すると抜け穴を探して悪用しようとするやつが出てくるかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        特例というか前例になった時点で既に穴あいちゃってると考えるべきなんだが……

        制度化しろってのは後々問題になった時に裁判等で穴の大きさ決めるのでなく、あらかじめ議会等で穴の大きさ決めろって話だし。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月06日 18時37分 (#3681657)

    事件の悲惨さや被害の大きさはわかりますが政治家の気分1つでルールを捻じ曲げるのは駄目でしょう

    • by simon (1336) on 2019年09月06日 18時58分 (#3681672)

      基本的に犯罪被害者に対する寄付はすべてこれと同じ扱いをすべき
      今回は特例で処理したとしても、法制化もしくは政令で指定して今後は同じ扱いにしないとダメ
      法の下の平等に反するよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        犯罪被害者に限定してしまえば不平等なのは変わりませんよ。

        そもそも特定の性格の寄付に税控除を与える思想があなたの思う不平等の根源だと思います。

        • 結果の平等と機会の平等という、2種類の平等があるわけです。
          犯罪被害者という、既にマイナスになっている人への寄付を非課税とすることで、少しでも結果の平等を実現しようとしているのではないですか。
          機会として見れば不平等でも、福祉や社会保障は結果の平等を目指すものとして重要だという
          コンセンサスは、日本社会で得られているものだと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは結局、どこにボーダーを引くかだけの問題だと思いますけど。
            犯罪被害者に範囲を広げると、より平等に近づきますかね?

            事故の被害に遭った者や、生来の環境が不遇な者。
            どうでもいいようなちょっとした不幸。恩を受けた施設への感謝。
            税控除に相当する寄付ってなんでしょうね?

            予測しがたい、想像したくもない特殊な被害に、全てのルールを用意しておき、
            どれだけ重篤な被害であろうとそのルールに合致しないものは救わない、正直それを合理的とは私は思わないですね。
            京アニを救う事を主眼に、法を差し替える姿勢もあまり感心しません。

          • by Anonymous Coward

            結果の平等ねえ。たとえば津久井やまゆり園の事件があった時点でなんでそういう話が出てこなかったのでしょうかね。

            • by Anonymous Coward

              津久井やまゆり園の事件では義援金を集めたんですか?

              • by Anonymous Coward

                その質問は「結果の平等」と言っている人に聞けばいいのではないですかねえ。犯罪被害者に格差をつける「結果の平等」って何なのかと。

              • by Anonymous Coward

                結局 自分が思い入れがある対象にしか興味がないのが人間

                こういう議論で隠れた弱者に目を配ることが大切ですね

              • by Anonymous Coward

                そもそも慈善団体ってそういうものっしょ。古くは宗教で。
                社会に薄く平等にばら撒かれる給付には反対だ、同胞のキリスト教徒のみに給付したいと。

            • by Anonymous Coward

              民間企業と福祉法人とでは適応できる制度に違いがあるのではないでしょうか。
              やまゆり園に関しては県による再建計画が進められているようです。
              結果の平等というのは、それぞれの事情によってその手段は異なるのでしょう。

              • by Anonymous Coward

                義援金を出したいという人がいたなら払えるのは、やまゆり園も同じだよね。だからそこに違いはない。義援金が集まるかどうかで格差がついているのに、「結果の平等」って変だと思わないのか、って話ですが。

                別に義援金を否定はしませんが、結果の平等とはとても言えないものを結果の平等と言うのは変だよね。

              • 私が言う結果の平等とは、犯罪被害者とそうでない人との格差を埋めるものです。
                犯罪被害者は寄付金に税控除が受けられるが、そうでない人は受けられないというのは機会の不平等だろうが、被った被害を埋めることで、結果の平等に近づけるのではないか、ということです。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            単なる非課税なら全然問題ないと思いますが、これは災害義援金と同じ扱い、つまりふるさと納税と同じ扱いなのです。
            ですので、実質的には義援金をもって納税に準ずるということで、京都府の決定により全国の自治体からの徴収を可能としました。
            とはいえ、それはこれまで災害義援金で行われてきたことですし、返礼品の代りとも言えます。
            しかし、高額返礼品が問題となっている中、全額義援金としているわけですし、実質的な税金投入ですからいくらかの指針は必要かもしれません。
            #災害の場合はなんかあるんですかね?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月06日 20時56分 (#3681744)

      これを契機に、きちんと法制化すればいいでしょう。
      ここを見れば分かる通り、議論も活性化してますし。

      犯罪は犯罪加害者が償う、という原則は、加害者が償うつもりも能力も無いなら成り立たない。
      周囲の善意をきちんとまっすぐに届ける仕組みを作る時期だろうね。
      個別の事情を勘案する必要はあるだろうけども、特例でなくきちんと法律で規定すべきだ。

      尚、特例が嫌なら、今から立法すればいいんだよ。
      刑法犯とかではないので、遡及しちゃ駄目ってこともないので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「認定慈善財団を作ろうぜ」という話なら賛成ですし、現行法でも可能ですな。
        しかし明確に特定企業をターゲットとした事業を、お役所自身がやるというのは、何だかなあという感じ。

        # そもそも明確に特定企業への便宜をターゲットとする財団では、公益認定下りません。
        # それ単なる内輪の福利厚生クラブですから。

        過労死したアニメーターは色々いるだろうから、総合的なアニメ慈善財団を作ればいいじゃない。

        • by Anonymous Coward on 2019年09月07日 5時44分 (#3681871)

          いや、今現在京都府が間に入るのは、直接届ける法律が無いから窮余の策だよ。
          慈善団体とかじゃなくてだね、犯罪被害者へ寄付を直接届ける時の不条理な税金を減免しようぜ、ってことなので。

          あくまで、犯罪加害者が賠償できない状況の時、善意の第三者が贈与する時の贈与税を減免することを考えてます。
          実際、今回の京都府が間に入るのはそれが目的。
          団体とか作ったらまたろくな事にならんだろうしな…。

          何度も言うけど、犯罪被害者を救済する目的であって、アニメがどうとか関係無い話だからね。
          過労死とかも関係無い。それは労働法でどうにかしろって話だし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            京アニへの寄付ってさ、言っちゃ悪いが会社再建して俺の見たいアニメ作ってくれっていう見返りの期待込みだろうしなぁ。

            個人的には税金取るのがそれほど不条理なのかって点も疑問に思うけど。

          • by Anonymous Coward

            加害者に金銭を貸し付けそこから返済してもらうという、第三者弁済の形をとればいいんじゃない。
            そして団体は求償権を得る。

            もし加害者が将来ギャンブルで大逆転して、賠償金を払えるようになったら、被害者は2倍の金額がもらえることになっちゃう。
            そら贈与税を取るよ。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月06日 19時01分 (#3681673)

      前例のない事件だっただけで、特例じゃないよ
      君がスタジオジブリを丸焼きにしたら、同じ措置になるでしょう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今だとジブリは微妙じゃないかな?

        • by Anonymous Coward

          それ言ったら京アニだって微妙だったのではないかと……

      • by Anonymous Coward

        一人が殺された事件なら寄付は減税対象にならないが
        三十人が殺された事件だと寄付が減税対象になるというのは公平性を欠くよね
        死んだ人やその遺族にとってはどちらも同じ悲劇だ

      • by Anonymous Coward

        過去にも通り魔事件など前例のない事件は起きている
        今回はファンが多いアニメ制作会社だったというのが何よりも大きい

        事件を機に法改正や、一個人や一法人に限定した措置じゃなければ誰も文句はないんだよ

        • by Anonymous Coward

          戦争を除けば明確な殺人事件としては、明治時代まで遡ってもない死者数を出した事件だけど?

          裁判では認められなかったものだと百人以上殺された事件もあるにはあるが
          (金や補助金目当てで私生児などの訳ありの子を受け入れて、放置して消極的に100~150人ぐらい死に至らしめた寿産院事件とか)

          • by Anonymous Coward

            明確な殺人事件以外は救済してくれないんですか?って話になるじゃない。
            死者でいえば、鉄道事故などはそれ超えてるけれど。

            「被害者に落ち度がない死」は、世の中にありふれていて、私たちはそういう世界に生きている。

            • by Anonymous Coward

              加害者に賠償を請求できそうにないという点

    • by Anonymous Coward on 2019年09月06日 18時54分 (#3681669)

      同じ被害でも、大規模なら特例が受けられて、そうでなければダメというのは被害者にとって辛いだろうな。
      今回の事件も注目されたことだけが、特例の理由だとしたらあんまり賛同できないな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大規模な災害とかに対する義援金は寄付扱いで税金の控除対象になるけど、
        身内が被害に遭って、個人的に寄付しても税金控除対象にならないどころか、
        贈与税取られるんだっけ?おかしいよね。

        • by Anonymous Coward
          助ける理由/利益が本来無い人への寄付と身内のフォローをごっちゃにするのは無理があるような
    • by Anonymous Coward
      捻じ曲げられないルールだけでいいなら人が政治をする必要はない。
      AI未満のエキスパートシステムに政治やらせればいいと思うよ。
    • by Anonymous Coward

      法的に特例が禁止されていないのなら特例は駄目ではないと思うのだけど。
      特例が駄目というのはどういった根拠に基づくものなんでしょう?

      • by Anonymous Coward

        キュアップ・ラパパ!
        国会で青島幸男が決めたのだ

      • by Anonymous Coward

        脱法行為は何やってもOKっつーのは倫理的にどうなんだろうね?

        法律作る側にはそーゆー心構えで穴の無い法律作って欲しいとは思うけどさ……
        実際問題バグのないプログラム作れってのと同じような感じなんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          脱法というのは批判者の言葉であって、制度上可能であって倫理的に否定されるものでなければ
          許されるのでは?

          禁止されてないから何やってもいいってのと同じぐらい、明確に認められてないから法制化しろってのは
          世の中から柔軟さを失わせることだと思う。

          #まあガチガチにしろというのも、法律じゃなくて政令か内閣府令の改正だけでできそうだけど。

          • by Anonymous Coward

            仮にも法治を標榜してるんだから人治と比べて柔軟性がなくなるのは仕方ないだろうと思うけどな。倫理的にってのも公平性の点から疑問符あがってるし。

            個人的には京アニの件に関わらず、寄付を税控除する事自体も良くない事だと思うし。例えばアメリカなんかだと富裕層が自分の子供の通う学校に寄付して税控除受けたりするわけだが、これは裏口入学等の温床になりやすいし、本来の税として徴収していれば公立学校にも分配されていたはずの金が行きわたらなくなるわけで格差の助長にも繋がってる。

        • by Anonymous Coward

          仮に政治家の倫理観に期待するしか無いのだとしたら、それは選挙でどういった政治家を選択するかという有権者の
          見識にかかって来るでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      ルールを捻じ曲げてないでしょ。
      企業が自身の社員の通勤のために建設した私道(例えば歩道橋など)を寄付する程度にありふれた手法なのでは?

  • by Anonymous Coward on 2019年09月06日 19時35分 (#3681694)

    できちゃいそうですね

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...